来月 、 息子の通う幼稚園で 保育発表会があります
息子たちのクラスの劇は 不思議の国のアリス
で 、
息子は チェシャ猫
を 演じるそうです
折り紙で折れないものか 、 調べてみると ‥
ありました
おりがみ作家 あみごりさん ありがとうございます
少し時間はかかりましたが 、 ちゃーんと 折れました
息子が 「 先生にもあげたい! 」 というので もうひとつ 折りました
○○せんせいへ
チエシヤねこ がんばります
○○より
‥ という 手紙も付けました
すると、 「 ○○ちゃんにもあげたい! 」 というので 、 また もうひとつ 折りました
スイッチ で 一緒に チェシャ猫を演じる 女の子です
○○ちゃんへ
チエシヤねこ がんばろうね
はつぴようかい たのしみだね
○○より
‥ という 手紙も付けました
息子の 初めての発表会 ワクワク ドキドキ です
余談
チェシャ猫 ‥ チシャ猫 ‥ どちらが正しいのでしょう ‥
ディズニーの キャラクター紹介では チェシャ猫 、 となっていますね
ちなみに ‥ 英語では 「 チェシャ猫のように笑う 」 という表現があり、
意味もなくニヤニヤ笑うことを意味します
チェシャ という単語は イギリスの地名の Cheshire (チェシャー)から
‥ やっぱり チェシャ猫 、 が 妥当なのでしょうか