花印

http://blog.goo.ne.jp/hana_haru_urara

卒業式

2009年03月20日 | 暮らし*ファミリー
     
                   18日は@竹の小学校卒業式でした。
          予想通り・・鼻水垂らして化粧がハゲるほど泣きはらしてきた@花です。
    
                   出会いと別れの季節。。 春ですねえ。
             
                   


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (コビトカバ)
2009-03-20 17:12:41
インフルが去って、今度は卒業式。
花さんお疲れ様でした。
今度は中学校入学式、まだまだ気が抜けませんね、美味しいもの食べて元気付けしましょう~
着物いいですねぇ。顔見えないけど(笑)似合ってます~
返信する
おめでとうございます (pyonta)
2009-03-21 12:15:21
この春はあっという間に過ぎそうですね。
卒業式、私もボロボロの顔になりましたよ(笑)
それ以上に娘達はボロボロでしたが・・・^^;

お着物いいですね。
360名近い保護者の中、和装は2~3名でしたよ。
(当日は嵐だったので仕方ないかも・・)

返信する
Unknown ()
2009-03-21 16:07:07
@花さん!お着物ですか!素晴らしい。
うちの学年は、どうも着物派の方はおられなく、
みなさんお洋服でした。入学式も卒業式も。
中学ですね。
6年間があっという間だったのだから、
3年なんてすぐに過ぎちゃうんでしょうね。
お互いに大変だけど、ガンバリましょうね!
返信する
おめでとう! (おひさまママ)
2009-03-22 08:17:02
ご卒業おめでとうございます。
6年間は長かったのでしょうか、それともあっという間?
でもこの6年は変化が多いのでしょうね。
@花さん和服だったのですね。素敵~
幼稚園は下の子がいる方も多いので和装は1人いませんでしたよ。
返信する
おめでとうございます。 (紫 あずき)
2009-03-22 10:42:05
卒業式でしたか・・・・
鹿児島は1週間早くて、12日が卒業式でしたよ。
そして13日が合否発表で、えと、小学校はもっと早かったかな?
あっと言う間だったのかも知れませんが、これからもっと早くなるのでしょうね???
だって半分の3年ですもん。
でもこれからが楽しみですね、どんな成長ぶりかまたここで見せてくださいね。
@花さんの着物って渋い系???
返信する
コビトカバさんへ (@花)
2009-03-23 13:01:53

ほんっとに・・@桃のインフルうつって私も倒れ卒業式の1週間前に復活とまぁ・・
なんでいつもバタバタしてるんでしょ?
普段の行いが悪いのかしら??(^_^;)
うははは。
着物似合ってますか?(*^_^*)うひ。
ありがとうございま~す!
返信する
pyontaさんへ (@花)
2009-03-23 13:05:31
本当にこの春はあっという間に過ぎて行きそうです。pyontaさんのお宅もですね♪
卒業式は泣かせる演出多すぎて・・困りますね(笑)
今回の卒業式で着物を着てきた保護者は・・なんと私だけでした!!
お天気も良く暖かかったので良かったです。
母に着付けをしてもらったのですが自分でも着れるようになれれば・・と思いますね。
返信する
縞さんへ (@花)
2009-03-23 13:10:12
まぁ!ありがとうございます!!嬉しいです!
卒業式には着物が着たかったんです。
でも自分では着れない・・(T_T)/~~~
ということで母にお願いして着付けをして貰いました。
6年間あっという間でしたもんね。その半分じゃぁ・・瞬きしてる間に終わっちゃうかも??って早すぎ?(笑)
返信する
おひさまママさんへ (@花)
2009-03-23 13:14:11
ありがとうございます。
6年間はあっという間でした。特にウチは@竹の小学校時代に転勤の繰り返しだったから余計にそう感じたのかな?
着物好きなんですけど着付け・・できない・・ってことで母に甘えて着付けしてもらいました(笑)
返信する
紫あずきさんへ (@花)
2009-03-23 13:20:25
ありがとうございます。
卒業式の時は歌で泣かされ感謝の言葉で泣かされ。息子が生まれてから今までの事が走馬灯のように頭に浮かんで(T_T)/ ダメだこりゃ(笑)
着物はですね~紫色です。
祖母の代から親子3代で着ているくらいですから渋い?(笑)
返信する

コメントを投稿