家にいると自然ハナちゃんの事が多くなってしまいます
そんな訳で今日もハナちゃんからです、猟をやってたからと云う訳でもないんですけど
「くわえる」ことは結構得意です、良くボールをくわえる遊びをさせます
投げたボールを追いかけてくわえて持ち帰ると云うものなんだけど
いい運動になるんで、ハナちゃんも喜んで遊びます
使うボールは軟球です

ボールを見せた後「それ 行けー」って言ってボールを投げるとボールに向かってモーダッシュです
ワンバウンドのボールをくわえると、全速でいのさんの所に戻ってきます
旅の間全くしなかったんで、忘れてるかと思ったんだけど忘れませんねこんな事は・・・

全速で追いかけて、全速で戻ってくるんです

戻ってくると得意げな顔をするんですよね、必ず褒めてやります

しばらく遊ぶとボールを自分の前において休憩です、自分が獲った物だ と思ってるんでしょうね

あんまり外に散歩に連れて行かないのでいい運動になるようです
今日は草取りもちゃんとしました、日差しはそんなに強くなかったんだけど
汗をかくほどの気温でした
玄関前に続いて裏庭部分です、22日に帰った時の状態です

今日です、たったこれだけの広さしかないんですけどほぼ1日かかっちゃいました
腰をカバーしながらゆっくりと休み休みなんでしょうが無いですね
何とかスッキリです

隣の子供達です、お兄ちゃんは小学2年生、弟は今年から年少組の幼稚園です
旅に出る前のブログ記事に何度か出演してもらってます、たっくんとひろくんです
学校から帰って宿題が済むと遊びに来るんです、そんな時のいのさんの口癖が「たっくん宿題したか?」・・・たっくん 「したよー」

自宅の近くに中堅の造船所が有って、今日は進水式が有った様です
その進水式を見に行ってきたと言う事で、餅まきのお菓子をもらって来たらしく
たっくんが袋を開けてあげているところです


たっくんのひょうきん顔
この後、たっくんといのさんはサッカーボールでボールけりしてしばらく遊びました

年を取ってるとはいえ、いのさん学生時代はサッカーしてたんです、小学生にはまだ負けてませんよ
自慢じゃないけど、インターカレッジ、インカレにも選手で出場してるんです、以外でしょう、1回戦で敗退したけど・・・
旅から帰ったいのさんの楽しみの一つはこの2人のかわいい兄弟と遊ぶことなんです
筋肉痛を併発(腰痛と)しない様に遊ぼうと思ってます
さて、いえの周囲の片付けはまだまだ有ります、ゆっくり腰をいたわりながらやって行きます
少しづつでもやっていればいつかは終わるでしょう・・・旅の様に・・・