10月13日になりました
今年のいのさんの北海道の旅では色々な所でかなりの回数ドローンを飛ばしました
ブログの「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」の通りキャンピングカーの旅をしながら
ドローンも飛ばすというのがいのさんの旅のコンセプトです
ドローン飛行の手ほどきを受けている師匠からは飛行技能の様々な事を教えてもらいました
そして撮影した動画は師匠の手によって編集され、素晴らしい映像となってます
過去、 1、北海道の旅 前編
2、北海道の旅 中編
3、北海道の旅 中編2
の3つ映像を作成して頂いてます、もちろんいのさんのブログにアップ済みです
今回、いのさんが北海道を離れるのに合わせて、師匠が「猪3(いのさん)の北海道の旅 後編」をリリースしてくれました
その動画を掲載します、出来立ての最新作です
前3作と同じ 編集・・・オレ(師匠) 撮影・・・猪3(いのさん)です
今回の動画では ・「ケンとメリーの木」・「豊似湖(ハートの湖)」・「美国漁港海岸キャンプ場」
「美国町黄金岬」・「岩尾内湖キャンプ場」・「幻の道道(道道1118号線)」・鷹栖パレットヒルズキャンプ場」
「青い池」・「十勝岳の噴煙」・「旭岳」 などで撮影した動画が素敵なBGMと共に緩やかに流れています
是非見てやってください
今日は長万部から七飯町にある「道の駅なないろ・ななえ」に来ました
ここで車中泊です

昨夜泊めさせて頂いた「JR長万部駅」、昨日が雨だったので今日駅と駐車場を撮影しました
長万部駅駅舎です、今日は天気も回復、青空が広がってます

駅舎内に有るんでは無く独立したトイレ

駐車場です

相当広いです そうそう、泊まる前ちょっと心配してたいのさんでしたが
車中泊してることを注意されるなどの問題は全くありませんでした
ただ、いのさんのキャンピングカーが何処かわかりますか?この列に停めたのはちょっとまずかったかな

直ぐ後ろが列車のホームなんです、夜中にも貨物列車が走ってたようです

尤も最近のいのさんは少々の雑音がしても熟睡出来てますもんね

長万部駅を出発してから向かったのは茅部郡森町にある「いかめし阿部商店」です
「いかめし」弁当が有名なんだそうです
昨日の夕食にかなやのかにめし弁当を食べたことをブログで知った師匠の奥様から
阿部商店のいかめし弁当が美味しいとの連絡を頂き食べてみることにしました
きのうかにめし弁当・・きょういかめし弁当・・・・・

1箱が随分と小さかったので、2箱買っちゃいました
小さいと侮ってはいけませんね、二つしか入ってないんですけど・・何となんとこの2つ・・・
食べて見ると意外や意外、量が結構多いんです
いのさん、2箱も買ったんで残すのはまずいと2箱目に挑戦・・・結果3つが限界、1つのこっちゃいました
でもさすが師匠の奥様、いかめし弁当最高に美味しかった、いかめし弁当とかにめし弁当・・・やみつきになっちゃいますね

この後、おそらく北海道で最後になるであろう温泉に入りました
「道の駅しかべ間歇泉公園」近くに有る日帰り温泉に入って
今日の車中泊地「道の駅なないろ・ななえ」まで来ました
さて、明後日はいよいよフェリー乗船です
余裕をもってフェリー桟橋に向かいたいと思ってます
何となくハナちゃんもそわそわしてる様です・・・”そんなのわかるかい” って?
そうですね、わかりませんよね・・・失礼しました・・・・・