いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

・・・大変申し訳ありませんが

2020年12月25日 | ご挨拶

お知らせいたします

本日の更新以降暫くブログの更新を休止させて頂きたいと思います







「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」をご愛読頂いている皆様には沢山のリアクションや

心温まる応援と励ましの多くのコメントを寄せて頂き大変ありがとうございます




突然の申し出で大変申し訳ありません



グログの名前が「キャンピングカーとドローンの旅」なので、旅記事を中心にブログをアップしてきました

ところが最近は中々外出することが出来ず、従って自然旅の記事から遠ざかってしまいました

ハナのお陰で何とか記事が書けてましたけど、記事内容は本来の書きたい内容ではありませんでした

自分の気に入った内容から遠ざかりつつある記事内容はどうしても自分を欺いている様な気がしてなりませんでした

なのでどうしても記事内容が中途半端なものになってる様な気がします

もちろん過去の旅にまつわる記事にも満足のいかない記事は相当有ります

でも書くことに対して行き詰るような事は無かったなと思ってます



まだしばらくは自由に旅が出来る様な状況にはならない様な気がしています

このような状況下ですので、暫く記事から離れて居たいと思うに至りました



今後、現在の社会状況が少しでも改善され自由な往来が出来る様になり

気兼ねなく旅に出られる時が必ず来ると信じています

その時が来れば、いのさんもハナちゃんも元気に旅に出て、その様子を皆様と共有したいと思います



改めて大変勝手ですが、旅に出れる様になるその時まで、本ブログを休止させて頂きます

再開出来た節には、相変わりませず応援をよろしくお願いいたします



なお、コメントも休止させて頂きますのでよろしくお願い致します












ハナちゃんと・・・草刈り

2020年12月23日 | 愛犬ハナちゃん


今朝はこの冬1番と言えるほどの寒さでした

屋根はもちろん、草刈りした山の草にも多くの霜が降りてました




夕方、今日のハナちゃんです、これから夕飯です



いつもの通り食欲は有ります、旅をしていたころに比べるといくらかスリムに見えます





カリカリとおいしそうに食べます




フードを食べ終わると水です、水もかなり飲みます



水を飲んでしまうと、外に出て用を足してきます

そのまま自分の指定席に寝ころび、やがて眠ってしまいます

程よい頃、起こして自分の寝床に入らせるんです、朝までそのままです







裏山の草刈り、昨日休んだので今日は9時半頃から12時50分まで頑張りました

地面の傾斜が激しい場所で足の踏ん張りが大変です

前日までに刈った所です



今日刈り終わった様子です、だいぶ進んできました

作業開始前は頂上に行く為の道になる様に刈るつもりだったけど

今は道に関係なく全体を刈ってます





冒頭書いた様に今朝はかなり寒かったけど

昼間はかなり暖かくなりなんと汗びっしょりになっちゃいました

天気予報では明日は日中から雨が降ると言ってます

雨が降ったら中止ですね・・・・・散歩も中止になるかな?






今日は区切りの1日・・・久々キャンピングカーの事

2020年12月22日 | キャンピングカー


昨日は裏山の草刈りを始めて3日目でした

朝9時頃草刈りを始めて、止めたのが12時10分前でした、途中少し休憩したものの

2時間半越えの作業でした


ところがやはり年齢なんでしょうか、年のせいにはしたくないものの疲れてたんでしょうね

不覚にも早い時間からうたた寝をしてしまい、寒さで目が覚めたのが午前12時10分でした

ブログ更新する気力も無くそのまま就寝してしまいました・・・・




12月22日です、区切りのいい日にちです・・・・?

区切りの良い日にちと云うのはこの「いのさんのキャンピングカーとドローンの旅」

のブログを始めてから今日で1,700日目なんだそうです、4年6か月ぐらいですかね?

でも記事数はさほど多くないです、むしろ4年6か月の歳月を考えると総記事数約320件は少な過ぎですね

いかに途中の中断が長かったかと言う事でしょう


グログの名称も途中で変更しています、残念ながら一貫性の欠如は否めないでしょうね


                           





と、まぁ その辺は大目に見て頂くとして、今朝のハナちゃんです

朝8時30分から45分の間に撮ってます


  

今朝は指定席とは対面側の暖かい場所を占拠してました



ピント足を延ばして、どこか山の中でも走ってる夢でも見てるんでしょうかね






今日は裏山の草刈り、休んじゃいました

昨日の成果です

before


山ですから地面がかなり傾斜してます、足場が悪く足を踏ん張るのに力が要るんです

だから中々進まないんですよね・・・・・

after





今日草刈り休んだのには理由が有ります

5日ほど前にキャンピングカーに不具合が発生してる事に気づいたんです

サブバッテリーが充電されてないので、いつもの知り合いの社長さんに調べてもらう約束の日が今日でした



サブバッテリーの充電の方法はおよそ3種類(いのさんが考えられる範囲です)有ります

1つが外部電源(100V)から充電  2つ目がエンジンを起動したときに充電

そして3つ目がソーラーパネルから充電

この内 2つ目、3つ目での充電が出来ていなかったんです



運転席のハンドル横に「VANTECH] と書かれた所に12V電源のスイッチが有り

スイッチをオンにすると緑色のランプが付きオフにすると消えます

左側にあるランプは通常消えたままです(だと思います)このランプ赤が付きっぱなしになってたんです


おかしいと思い電圧計を見ると12.4Vしか無かったんです、ソーラー充電でいつも14.3V以上は有ります


エンジンを起動しても電圧が上がらず、暫く近くを走ってみたけど電圧に変化なしでした




で、今日社長が来て(自宅に来てくれるんです)

まず先にメインバッテリーに問題がないか調べておこうと言う事で・・・



調べたけど全く問題なし



その後サブバッテリーを調べるべく座席を外し

内部を見ていた社長、「あぁ、ブレーカーが落ちてるわ」




ここにブレーカーが有りました、これが off 表示になってたんです

ONにして



エンジン起動して見ると



電圧も直ぐ14V以上に上昇



結局ブレーカーが落ちてその為にサブバッテリーに電流が流れず充電出来なかった様でした

ただ、どうしてブレーカーが落ちたのか迄は調べられませんでした、このまま様子見です

またブレーカーが落ちて同じ様な現象ならその時は全て調べて見ようと言う事にしました

このまま何事も無く経過する事に期待です



わざわざ自宅まで来て調べてくれる社長には感謝です



さて明日はブログ開設から1,701日目です・・・・・頑張ります・・・・








すわ、薪ストーブ廃棄か?・・・順調なのは草刈り!

2020年12月20日 | 薪ストーブ


12月20日のハナちゃんです

朝6時49分の撮影です、薪ストーブの側、ハナちゃんの特別指定席です

もうストーブには火が入ってます、朝だから熱いくらいに薪を焚いてます



6時50分撮影です この時は目がつぶってます



6時52分撮影です  丸くなって寝てしまいました 幸せそうです





こちらは今日の16時44分撮影です 薪ストーブに火を入れた直後です

薪が勢いよく燃えてます、ハナちゃんは椅子に座っているいのさんの股の間に座ってます

ストーブに火をつけ始めるといつもここにきて火をつける邪魔します



勢い良く燃えるストーブのすぐ前なんでかなり熱いです

でも何時も平気で、いのさんの前に座るんです

さらに熱くなると自分の指定席と反対側(写真ストーブの左側)に移動です そして寝っ転がります

ずーと続くハナちゃんのルーティーンみたいです







ところで今日は大変でした

大変だったのは草刈りじゃありません、薪ストーブです

もう何年も使ってるブリキ(ステンレスですけどね)の薪ストーブなんです

大変さはこの程度の薪ストーブでは致命的?な事なんです


もうそろそろ何らかの不具合が出てくるかなとは思っていたんですけど

現実になってしまいました、でも安心してください(誰に?)

致命傷なんですけどいのさん的には補修可能の範囲でした

本体に穴が開いた なんて事なら両手を上げないといけないんですけど・・・・



空気取り入れ口が取れてしまったんです、薪を燃やすうえでは非常に大事な部分です



ここ開きっぱなしだと火力調整が出来ず、薪燃やせば相当な勢いで燃えるものが無くなるまで

火力は落ちないでしょう



それから想像されるのは 

ブリキ板が真っ赤に加熱し、その温度で近くのカーテンか壁に火が付きいのさん宅が全焼・・・・・

・・・・・なんて事にはならない様に修理します



一度外してみます、左右1箇所ずつ簡単なスポット溶接で留めていたみたいです




きちんと取り付けて・・・・もちろんいのさんスポット溶接機持ってないので



こんな穴を開けます、もちろん左側も同じように開けます




で、、ビスで留めます 

かなり高温になるだろうと予想されるので取り合えずステンのビスを使いました



左側も同じように留めます



これで完成です・・・・・まあ誰にでも出来る様な細工です

いのさん、結構大げさに書きますもんね・・・・疲れるお方です







裏山の草刈りも順調に進んでます

今の所腰も何とか沈黙してくれている様です、このスキに・・・・・・



ほとんどが「茅(カヤ)」です、根本が余りにも大きいのでいのさん達は「鬼茅」と呼んでます



背も高いです、割と固いのでチップソーの切れが直ぐ悪くなります



いのさん今日は8時50分から13時まで頑張りましたよ

飲み物とおやつも持って上がってます、休憩1回でした





今日は午後は上がりませんでした、午前中みっちり働いたんで午後は休みます

尤も、今日は薪ストーブの修理が有りましたもんね



さて、明日も他に特に用事が無ければ山に上がる予定です

・・・・・右腕になんか違和感あるみたい・・・・・・?








決めた事には従います・・・草刈り始めました

2020年12月19日 | 草刈り


ここの所暫く寒い日が続いてます

大分県のコロナ感染者の数も中々減る傾向にはありません

12月19日の感染者の数は7名その内大分市と別府市で5人でした

たった今ニュースで 俳優の松平健 さんがコロナウイルスに感染したと言ってます




今日は朝から と言っても10時ちょっと前からですけど裏山の草刈りでした

山から見下ろしたはなちゃんです、この時間まで陽が当たってないので寒そうに座ってます



山の上のいのさんの方を見てました








年越しを鹿児島方面でしようと思ってたんですけど、コロナの影響で中止しました昨日の事です


なので今日からは木の伐採作業をします

山の頂上にある杉の木を伐ります

杉の木の下は草が一杯です、上にあがる為には草刈りしないと上がれないんです

ですからしばらくはこの写真の草を刈って、上に上がれる様にします





山の上がり口、草ぼうぼうで上にあがる事だけでも大変です

草刈る前です



草 刈った後です





before



after


兎に角長く伸びてるので切るのが大変です、草刈り機のエンジンフル回転でした

before


after


いのさんしばらく重労働から離れてたんで大変

befor


当然と言えば当然なんですけど、やった分スッキリします

after



先が見えないくらい草に覆われてるけど



草が無くなりゃ・・・・甘夏がなってます


こんな調子で上まで行ける様にしないいけないんです

でないと現地に上がるのに毎回草ぼうぼうの中を歩かないといけないですもんね




久し振りの草刈りです、今日の1日目の作業は2時間弱で終了です

何せ腰に爆弾抱えてますんで・・・・・


しばらくはこんな記事が続きそうです、宜しくお付き合いお願いいたします!!





やめますよ~!!・・・決まると行動早い いのさん

2020年12月18日 | 道具色々


寒い寒いと言ってたらいきなり来ましたよ、いのさん宅の初霜です


12月18日の朝です、今年初めての霜が倉庫兼作業小屋の屋根に降りてます



バイクガレージの緑色の屋根も白くなってます



今年初の氷も張りました




結構厚い氷でした







散歩途中の今日のハナちゃん、川の中にいる「サギ」?に向かって吠えてるんです



ハナちゃん 一生懸命吠えてるんだけど、サギの方は知らん顔でした







さて、今日は草刈りの準備をしました 混合油を造りました

ガソリンを10ℓ買ってきました、赤い大きい方の缶に入ってます

この容器でガソリン購入するのって大変でした、以前は車に給油する時自分で入れられたのに今はダメ!

セルフにも係わらず係員が来て缶に給油しました

さらに持ち帰る人の名前、住所、電話番号、使用目的まで記録してました

2019年7月に発生した「京都アニメーション放火殺人事件」の影響だそうです




混合油は草刈り機やチエンソーに使います、一般的にこれらの燃料は25対1の割合で作られた混合油を使います

作り方は簡単です、ガソリンとオイルの比率を25対1で作ればいいんです

ガソリン25にオイル1を混ぜるだけです、もちろん分量を量りながら作るのは大変です

ところが心配ないんですよね、この比率に混ぜる容器がちゃんと販売されてます


上の写真の容器です、右上の方に25:1と書かれてます

その下の方は別々に分かれていて、それぞれメモリが付いてます

右側の小さい方にオイル、左側の大きい方にガソリンをそれぞれ同じメモリの量入れます


今日は混合油を4ℓ作ります、右側にオイルを 4 のメモリ迄入れます



買って来たガソリンを入れます、今日は10ℓ買ってきました




左側のメモリは実量です、ガソリン4ℓ入れました

後はこれを混ぜ合わせればいいだけです・・・簡単ですね



混ぜ合わせるには容器を斜めに傾ければいいんです、そうなんです上の方で繋がってるんですよね



反対側にも傾けます、これを2~3回繰り返せば




ハイ!出来上がり です、ガソリンにオイルがきちんと混ぜ合わせられました

これで25:1の混合油の出来上がりです・・・・簡単ですよねいのさんでも出来る


・・・ハァ、そんな事知ってるって・・・そうでしょうね 記事にする事でも無かったですかね?

まぁ 何かの折に利用して見てください 市販の混合油買うより安上がりですよ




いのさんは造った混合油はやはり保存用の缶に入れておきます




草刈り機も整備と作動確認しました




安いチップソーも買ってきましたよ・・・4枚  1セット税抜き980円の代物です

これで充分なんです、高いの買ったって直ぐ刃がだめになるから・・・・

さぁ-て これで準備完了です・・・・・







今日の大分県のコロナ感染者の数は3名でした

大分市で2名、別府市で1名です 死亡された方も増えています

全国的にも重症者、死亡者が増加傾向にあるようです、特に高齢者は気を付ける必要が有ります



と言う事で、いのさんの今年の年末年始の南九州への旅は中止する事に決めました

決断力の悪いいのさん、何時までも中途半端はいけません

社会情勢を十分に鑑みやっと決定しました・・・・・止めました!!

ただし、日帰りや1泊ぐらいの県内移動はするかもしれませんよ





となればやる事は決まってます、先般市会議員の了解を得ている杉の木の伐採をやります

今日の準備は、現場までの通り道の草刈りをするのと、伐採前に杉の木の周辺の下刈りをする為でした

中止が決まれば次の行動は早いです、明日からは裏山の草刈りに取り掛かります


オットー、腰・・・気を付けましょうね・・・・・







面白くないですよ・・・でもハナちゃん出ます

2020年12月17日 | 愛犬ハナちゃん


朝晩の冷え込みが あぁ、冬が来てるんだな! と思わせるほどになってきました



12月17日 今日の大分県地方のコロナ感染者は13人でした

大分市が6人、別府市が4人、他の2市で3人 です、大きな市で多数の患者さんが出てます

この傾向は以前から続いており、他の市町村からはあまり出ていません

いのさん地方では11月29日に2人が確認されて以来、感染者は出ていません




今日はハナちゃんだけです

以前にこのブログの記事にアップした写真も有ります

なのであんまり面白くないです、完全スルーして頂いて結構です(;ちょっと寂しいけど)





今日の朝は冒頭の通り寒かったんですけど、昼間は太陽が出て陽が当たる風の無い所はそれなりに暖かでした

そんな午後のひと時のハナちゃんです、 ハナちゃんの指定席で頭だけ日光浴です




すると・・・暖かいのでどうしてもこんな風になっちゃいます






15時半ごろからは日課の散歩です、もちろんいのさんもいっしょ!



散歩から帰ってくると・・・はぁ いのさんシャワー



ハナちゃんはそのまんま指定席へ・・・・




すると・・・・段々・・




眠気が襲ってくるんですよね







ここからはズ~ッと前の写真です、一部5月頃ブログに載せてます


時期は7月の熱い時でした・・・この時いのさんまだ北海道には行ってませんでした



”7月の熱い時”の海岸ですから海水浴ですね

ハナちゃんと泳ぎに行った時の写真です、この時いのさん還暦かなり過ぎてました


ハナちゃん海側向いてるんで撮影者は海の中?




ハナちゃんいのさんの所に行こうとしたけど、引き返しちゃいます




やっぱりハナちゃんはいのさんの側に行きたいようです





この後、海の中での写真は有りません

ハナちゃんがいのさんにまつわり付くので、カメラを濡らさない様にするので精一杯でした





当時活動の中心が山の中だったハナちゃんは水が嫌いだった様です

それは今もそうなんです、シャンプーがあんまり好きじゃないんですよね

だからシャンプーする時ちょっと大変です

いのさんも濡れて良い様な格好?してハナちゃんと風呂場で格闘です


身体洗う間は大人しくしてるんですけど、途中でブルブルされるんでこれが困っちゃうんです

シャンプー済むと拭く時は大人しくしてます、ドライヤーも平気です


ハナちゃんのシャンプーはこんな具合です





さて、コロナの影響で Go-Toキャンペーン が全国的に一時中断しました

仕方ないですね、今の状況では・・・・


いのさんの旅は・・・・・・・・・・・・・・?







目も霞む・・・北海道からの贈り物

2020年12月15日 | 雑記


「アッシー君」という言葉が有るそうです、いのさんは全く知りませんでした

昨日のいのさんの行動がその「アッシー君」に該当するようです

いのさんよく考えて見ると他にも該当するような事が結構有るみたいです

「言い当てて妙」とはこの事ですかね

意味している事が分からない方は調べて見ると面白いですよ




12月15日、今日は今年最後の治療に歯医者に行って来ました

上の前歯にはズラーット仮歯が並びました、あんまり見せられるような顔じゃありません

今の時期、マスクが外せないのでちょうど良かったです

次回は来年の19日の予約でした、それまで空きが無いんだそうです



かなり寒くなった今日も、ハナちゃんは元気です

散歩に行く準備が出来ました



例によって途中川を覗き込みます



このハナちゃんの目の先にはコガモが4羽泳いでました







さて歯医者から帰って直ぐに小堤が届きました

北海道からです 食品と書いてあります

そうなんです、北海道のドローンの師匠が送ってくれたんです




開けて見ると、北海道スルメイカ「函館こがね」



一杯入ってました、 おお~ぉ! ええ~ぇ?

これは奥様の見立てでしょう、多分  いのさんのお菓子好きよく知ってるんです



ドラえもんの「なんでもポケット」? 次から次においしそうな物が・・・

途中からいのさん、お菓子が霞んで見えずらくなっちゃいました




出てきました、出てきました・・・・・

親御さんが遠く離れて生活している子供に送ってる様です

もち米の新米まで入ってました、北海道産山ワサビの醬油漬けも入ってます



ホタテの刺身も一杯




これ「筋子」です  北海道産筋子 いのさん地方ではとてもじゃないけど食べられません





そして、極めつけがこれ  「メガネ型フェースシールド」です



メガネの上から掛けられるタイプです、いのさんにはちょうどいいです

実は師匠はいのさんが年末に旅に出ようとしている事を知ってます



LINE📞でよく話してます、行くのであればコロナ感染予防を徹底する様に注意を頂いてました

そんな事からフェースシールドを付ける様にと送ってくれたのです


旅に出た時には迷うことなく車外に出る時このシールドを着用しようと思います






ところで「なんでもポケット」に入ってたもち米を早速使って作ってみました

2合ほど洗って、2時間水につけておきました



この食用色素の赤、今年の夏の北海道の旅の途中 師匠の奥様から頂いてたものです



今日届いた「ドラえもんのなんでもポケット」に入ってた十勝産「金時甘納豆」

これも使います、これら3種類の食材を使った料理を北海道でご馳走になってるんです

何の料理かって? それは 「どさんこ大好き・甘納豆のお赤飯」です

北海道では普通にスーパーで販売されてます、いのさん大好きになってたんです




ハイ  出来上がりです、師匠の奥様の作ったものの足元にも及びません

まず、食用色素の入れすぎ 赤飯が真っ赤になってしまいました

そして水の調整ミス、電気釜の説明書通りに入れて炊いたら赤飯が柔くなりすぎでした



でも美味しかったですよ、初挑戦にしては上出来でした(食べるのいのさんだけですから)




今日は遠い北の大地から、思いがけず素敵なプレゼントが届き

ほのぼのとした気持になっているいのさんでした・・・・・





手違い有るんです大病院・・・非を認めましたよ

2020年12月14日 | 雑記


12月も半ばになるのに中々寒くならないなと思ってたら

どうした事か今日は朝からだいぶ冷え込んできました

全国的に寒波が襲来しているそうですね




今朝、6時過ぎのハナちゃんです、薪ストーブにはもう火が入ってます



ストーブの下に敷いている断熱材、コーナーが欠けてしまいました

ハナちゃんがしたんじゃないですよ、これはいのさんのミステイクで発生したものです




そんな事全くお構いなしのハナちゃん

無防備状態で爆睡です、ここはハナちゃん専用の特等席なんです


爆睡してたんですけど、いのさんがお菓子袋をガサガサさせるといきなりガバっと起き上がりました

いつもガサガサ音に相当敏感に反応するハナちゃんです





12月10日のブログ記事の最後の方で、今日14日も病院行きだと予告してました



行って来ました、病院  「大分大学医学部付属病院」です

県内では大分県立病院と1~2を争う大型医療機関です




今度はどこが悪いんよ? とお思いでしょうね

いくらいのさんが年だかと言ってそうそう大きな病院に掛る様な疾病は持ってません




7,8年前、いのさんは区の役員をしてたんですけど、その時同じ役員をしてたEさん

の奥様が今日入院されるとの事で病院にお連れしたんです

ですからいのさんが受診するわけではありませんでした



そのEさんとは役員時代に知り合い長くお付き合いしてました



昨日のブログ記事でチョイ出した市議会議員

この市会議員の選挙の時、選挙事務局もEさんと2人で取り仕切った事が有ります

そのEさん、5年前に亡くなられています 享年80歳でした

息子さんがお一人いらっしゃったんですが若くして急性、お孫さんが2人いらっしゃいます


その方の奥様、今年83歳、年が明けると直ぐ84歳です、気丈夫で見た目歳より若く見えます

医大付属病院までは車で1時間30分ほどの距離が有ります

今日は仕事の関係でお嫁さんの都合がつかず、いのさんが代行したと言う訳です


こちらは医科大学のキャンパスです



こんな大きな国の関係の病院ですけど、事務的には手違いをすることが有るんですよね


Eさんの奥様、入院中大部屋では支障があると言う事で入院前の病院との話の中で

入院部屋は個室をお願いしてました、その後もう1度個室をお願いする確認の電話を入れ

個室が用意されることになってました、この話事前にいのさんも聞いてました

ところが入院部屋に案内されるとき看護師の口から出たのは4人部屋との事




この後の病院との交渉はいのさんが対応、1時間半ほどかかって個室に入れるようになったんです

奥様が確認の電話まで入れていたことで病院側が不手際を認めたようです

最後、電話を受けた担当者まで出てきました


奥様は本当に安心したようでした、個室が決まるまで心配だと言ってましたから・・・


これから退院まで面会はできません、退院は年明けの何日になるかこの時点では不明でした

個室に入れたことで、別れ際、晴れ晴れしたような笑顔でした




・・・早く無事に退院できることを願いつつ帰路に着いたいのさんでした・・・





災害避難計画と・・・杉 伐採許可も出た!

2020年12月13日 | 雑記


12月13日 日曜日です 今日の大分県地方の新たなコロナ感染者は8名だったそうです

感染者が一桁になったのは久しぶりです

幸いなことにいのさんの地方では感染者は出ていません








さて、昨日のブログで予告した地区の会合に出席してきました

「命を守るプロジェクト」と題した風水害にかかわる避難行動計画を作成すると云うものでした

風水害による災害の対応で、地震・津波とは別のプロジェクトでした




「危ない所を調べよう」と題した 第1回目:ハザードマップ再点検、第2回目:まち歩き  

は既に終わっているそうです

この2回はいのさん参加してません



今日は「非難の準備をしよう」と題した 第3回目:地区タイムラインの作成でした

いのさんこの3回目からの参加です、朝一番に地区の集合場所に集まり

簡単な説明と、その後移動して1部危険場所を全員で視察です



この防護柵の奥が土砂崩れが起きやすい箇所と言う事で視察しました

この広場は地震・津波の時の避難場所になってます、海抜12.1m有ります



視察が終わるとそのまま地区の憩いの家に移動してデスカッションです



地区を2班に分けて班ごとにタイムラインを作って行く、という作業でした




何となく数十年前の新入社員の時にこんな事をしたような気がしました



グループのタイムライン作成が終わると班長によるプレゼンが行われました


大雨による災害発生の時、各警報(市が発する警報)の内容ごとにどういう行動をとらないといけないか

を具体的に取り決めておこうと言うのが趣旨でした

それぞれの班で具体的な方策が色々出て、良かったと思いました


次回は今日決めたことに基づいて実際に避難訓練が行われる予定です






ところで、いのさんの裏山に杉の木が写真の様に並んで植えられています

冬の太陽はこの杉の後ろ側を右方向に沈んで行くんです

だからこの杉のお陰でいのさん側にある民家は日当たりが良くないんです



所有者がいのさんの地区から出ている市会議員です、今日の会合で会ったので

伐採させてほしい旨話したら二つ返事でOK

かなり前から伐採したかったいのさん、大喜びです

十数本有ります、伐採する時の為に下見に上がってきました


切ったら倒れるであろうと思われる方向は写真左側、都合がよさそうです

かなり太い木も有るんですけど、大丈夫でしょう何とかなります

1人作業ですからね、安全面は十三分?(十二分)に気を付けます




大きな仕事が出来ました、いのさんファイトが漲ってくるような気持ちです

こんな事が好きなんです・・・・はい


何時から始めるか?・・・・そうですね年明けからになるでしょうね



・・・お正月に無事故祈願をして道具を整備してからゆっくり始めましょう・・・






アーカイブ・・・ハナちゃんの雄姿

2020年12月12日 | 愛犬ハナちゃん


今日は朝から1日中曇り空、一時強い風が吹いたりしてここ数日間に比べると

体感温度は低かった様に感じました

こんな日は思う様に身体が動かないいのさん、もちろん歳のせいも有るけど

動くのが億劫になつて何もしたくない気分でした

結局今日は買い物に行っただけで、他は何もしませんでした


買い物にはほぼ毎日行ってます、食べ物 特に惣菜は市販物が100%ですから行かないと食事出来ないんです

最近はずーっとハナちゃん同行です、出かける用意をしだすとソワソワし始めます



いつも助手席にきちんと座って外の景色?を見てます

その表情は運転席側からはバックミラー越しでしか見えないんです


で、今日はバックミラーに移るハナちゃんをスマホで撮って見ました



いつもこの位窓を開けてます、ハナちゃんが助手席で立ち上がる事はありません




スーパーで買い物して車に帰るとハナちゃんが運転席にチョコンと座ってました

いのさんに気づくとジーッといのさんを見つめます・・・






さて、昨日の散歩帰りにいのさんも驚くような場面に行き当たったんですけど

今日はハナちゃん、何事も無く素通りです やはり昨日は何かが居たんでしょうね

ハナちゃんもいのさんも久しぶりに興奮してしまいました



その余韻が残ってる中、今日は過去にハナちゃんが猟に出動して現地に到着した場面の特集です



2015年11月 夜じゃないです、早朝の林に囲まれた場所です



2015年12月
 


2015年12月 この時は大きなイノシシを獲ってます



2015年12月 ハナちゃんが付けてる首輪にはJPS発信機と音声発信機が付いてます



ハナちゃんと獲ったイノシシです








2016年2月16日・・・この日の朝も元気で出猟しました

でも、その後ハナちゃんにアクシデントが襲いました



イノシシに腹部を切られてしまったんです

幸い傷はあまり深くなかったので、大事には至りませんでした



傷口が治ると直ぐに出猟しました





ハナちゃんはお腹を2回切ってます

1回目が今回紹介したイノシシに切られた時、もう1回は避妊手術の時でした


ハナちゃんも猟ではほんとに 修羅場 を経験してるんです

今のハナちゃんからは想像出来ないでしょうけど・・・・・




さて明日は日曜日、部落の会合が有るそうでいのさんも出席します

日曜日の朝9時からは早いですね、尤もいのさんは毎日が日曜日ですけど・・・・・






久々気色ばむ・・・ハナちゃんでした

2020年12月11日 | 散歩


毎日ハナちゃんと散歩に行ってます


11月14日に必要に迫られ始めた散歩ですが、先日前歯を抜いて歯茎を縫合した日に1日休んだだけです

幸いなことに今の所天候がいのさんの味方をしてくれてます、一度も雨に会ってません

それにしても まぁ、良く続いてます、自分の健康にかかわる事ですから簡単にはやめられませんよね



今日の散歩中のハナちゃんです、いつもの様に途中で立ち止まり川を覗き込みます




少し先に行ったとこでまた覗きこみました

その先にはカモが泳いでます、興味有るんでしょうね



ハナちゃんの猟の獲物はシカとイノシシだったので鳥猟はしたことが有りません

だからカモが珍しかったんでしょうね、暫く動きませんでした





自宅の近く迄帰ってくると・・・ここはのゴミ集積場の空き地です、直ぐ上は山です

いきなり高鼻(タカバナ)を使い始めました

「高鼻と云うのは猟言葉で、犬が顔を上に向けて鼻をヒクヒクさせながら周囲の匂いを嗅ぐ行為です」

こんな時は流れてくる自分の周辺の空気に何らかの匂いがある場合がほとんどです

ハナちゃんがこんな仕草をした場合は臭い物とは獣です

これは長年ハナちゃんと一緒に山の中を走り回っていたいのさんには分かります



案の定暫く高鼻をつかつていると突然山に登りかかりました

こうなるとリードを引っ張るハナちゃんの力も強いです




引っ張りながら、けたたましく吠えだしました

間違いないですねこうなると・・・多分シカでしょうね、この上の方に居るんだと思いました

なぜシカかと云うと、時間的に(16時少し過ぎ位だったようです)イノシシよりシカの方が

麓に出てくる可能性が高いからです、おまけにこの上の方は草がたくさん生えてるので

エサを食べに来てたんでしょうね


ハナちゃんは吠えだすと必ず1度いのさんを確認します

猟中ならこの時いのさんは指で「行け行け」と合図します言葉には出しません

するとハナちゃんは安心して獲物の方に走り出すんです



今日の様なこんな時リードを外してやると1~2時間は帰ってこないでしょうね

ハナちゃんの場合おそらく1時間ちょっとで帰ってくるとは思いますけど・・・

そんな訓練を積んだ犬だからです




中々その場を離れることが出来ないハナちゃんです

ハナちゃんも久しぶりに興奮したようです

こんな場面に出くわしたのはホント久しぶりでした







ところで今日は隣町、豊後大野市三重町までドライブでした



ハナちゃん連れてトライアル迄買い物でした

途中から「道の駅みえ」に行く道路が有ります、ここから3km少々です

いのさんは行きませんでした




ここです、トライアル 臼杵には無いんです

だから安いもの買おうと思ったら30kmの距離を走ってこなければなりません

大分市にも有るけどちょっとここより遠いかもです






と言う事で、いのさんもハナちゃんも今日は久方ぶりに気色バンだ散歩になりました

いのさんは流石に少し猟の頃を懐かしんでしまいました






湯の町別府行きました・・・温泉?入りませんでした

2020年12月10日 | 病院


12月10日、今日は久しぶりに別府に行ってきました、残念ながら温泉に入る為ではないです

4時45分過ぎ(朝です)に軽トラで自宅を出て目的地には6時10分ごろ着きました

辺りはまだ真っ暗、新日本製鉄大分工場前の「臨海産業道路」、通称40m道路を経由

国道10号線、通称別大道路を経て別府市青山町までの往復でした



どこに行ったかと云うと、病院です 最近病院ばっかりです行くところは・・・・

「別府野口病院」です、ここは甲状腺疾患の治療で全国的にも良く知られている病院です

その昔、現在の美智子上皇もここに治療の為訪れたという病院です



いのさん、4年ほど前の人間ドックで甲状腺が肥大しているとの指摘が有り

それ以来現在まで年に1回の定期検査を受けています、毎年12月に受診です

人間ドック以来の検査では、甲状腺になんの変化も無いんですけど

正常より少し肥大しているため面倒で無かったら年1回ぐらい検査しといた方が良いよ

との医師の助言に従っての受診です、もちろん生体検査で悪性では無い事は確認しています


朝早いのは、医師の診察開始までに血液検査や超音波検査の結果までを揃えておかないといけないので

7時過ぎから検査をする為なんです


今日の受診結果は、超音波検査ではサイズ増大無し、血液検査全て正常 でした

・・・・良かった  よかった・・・・・






大分市と別府市のほぼ中間ぐらいの別大国道沿いに有る「田ノ浦ビーチ」に帰りに寄ってみました

この国道(国道10号線)沿いには、おサルさんの高崎山や大分マリーンパレス水族館「うみたまご」等が有ります


実はいのさんこの田ノ浦ビーチに行くの初めてなんです

入り口の道路脇にあるモニュメントです



入り口を背にしてこちら左側が大分市方面



右側が別府市方面です




ビーチと云うぐらいですから、当然海水浴場です



したがって、誰もいませんでした、全体が公園になってる為散歩やジョギングしてる人はいました

島が有って橋が架かってます、この島人工島なんだそうです

橋の右・左が遊泳スペースです



大分市方面



別府市方面




人工島の先に別府市の街が見えます、左側にも何やら三角に見えるものが・・・





夜だと夜景がきれいなんですけど・・・・



人工島の左側に見える三角の建造物、これは右側に有る駐車場から高崎山に行く陸橋です

大きな建物は 大分マリーンパレス水族館「うみたま」です



その「うみたまご」と陸橋の後ろの山が、おサルの高崎山です


いのさん、恥かしながら高崎山も「うみたまご」もまだ行ってません

機会が有ったら1度行ってみたいと思います





帰路の臨海産業道路を走っていた時、追い越した自転車

日本一周旅をしている若者でした、群馬県を出発して93日目と書いてました



話しかけたかったんですけど出来ませんでした、残念!

このコースだとおそらく佐賀関方面から臼杵市方面へ向かうものと考えられますね

・・・・・楽しめ!!若者よ! そして気を付けろよ!・・・・





いいですね、自転車で日本1周旅、うらやましいです

事故無く無事完走する事を願うばかりです




そう言えばいのさん、来週の月曜日14日も病院行きでした


・・・・何なんでしょうね、たびたびの病院通いって?・・・・





やってましたよ・・・アマチュア無線

2020年12月08日 | アマチュア無線


今日は歯医者さんに行ってきました、先週の火曜日に前歯を抜き縫合した場所の抜糸です

傷口は特に傷みも無く回復状況もまずまず順調の様でした

次週の火曜日は差し歯をする為の準備の為、又麻酔をかけて1本の歯を少し削るんだそうです

そして抜歯した後の傷口が治るであろう年明けまで待って、きちんとした人工の歯を取り付けるそうです

いやですね・・・・今日は取り合えず仮歯を付けてもらいました




いのさん地方の今日のコロナ感染者数は10人だったとニュースが伝えてました

その内感染経路不明者の数は7名もいたそうです

それに総人口に占める感染者数の割合が大分県は九州の中で抜きん出てトップだそうです

歯の治療もいやですけど、コロナ感染者の増加はもっと嫌ですよね






昨日の午後、日頃キャンピングカーのメンテナンスでお世話になっている工場の社長さんが来られました



いのさんの軽トラックには狩猟で使うためのアマチュア無線機を取り付けてました

それを4日ほど前に外してました、室内で使うつもりでした

トラック用ですから当然12V電源です、室内の100V電気は使えません




いのさんこんなものを持ってるんです、キャンピングカーでの旅でよく使います

ポータブル電源です、626Whの電源です

これに12Vのシガーソケットが付いてるので、これを利用して無線機を使おうと言う訳です



ところが無線機の電源はバッテリーから直接取り出してました

なのでシガーソケットが無線機に付いてないんですね

ならシガーソケット繋げばいいでしょうに・・と言われるかもしれないんですけど

その辺になるといのさん、さっぱり分かんないんです

その事を社長さんに話していたところ、昨日わざわざソケットを持ってきてくれたんです

ご存じの方なら、「何、そんなもの?簡単に造れるじゃん」でしょうけど、いのさん苦手なんです




軽トラックから外した無線機です


今日のいのさんの仕事はこれから先の配線です




配線の+-を間違えない様に注意して、接続の端子を取り付けます

この辺は社長さんから教えてもらってました




で、やっと接続できました




実際やって見ると、”なぁーんだ”って云う事なんですけどね・・・・





早速電源に接続・・・・見事に電源が入りました

馬鹿ですね、スイッチOnになった無線機の写真撮り損ねました



アンテナは家の屋根にアマチュア無線機用のアンテナを立ててます、これが使えるはず・・・

と言う事で、今日はここ迄でした





ところでこのアマチュア無線機なんですけど、もちろん資格が無いと使えません

「無線局免許状」や「無線従事者免許証」などを持たずに通信した場合に検挙されると

最高で100万円(間違いないと思うけど)の罰金などが科せられるんです



いのさんですか?・・はい持ってます、捕まりたくないですからね

狩猟で山中での仲間うちの連絡手段としてアマチュア無線のハンディ機を持つ必要があったのでとりました


いのさんの無線局免許状です、コールサインも勿論持ってます




無線従事者免許証です、平成10年ですから22年前の10月に取得している様です

顔写真はその時のもの、当然若き日のいのさんなんです・・・けど・・

・・・・・隠しました・・・・ん~ん髪がフサフサ・・・



さてぇ、いまごろはアマチュア無線を使って会話するなんてどうなんでしょう?

PC・スマホ等簡単に交信できる手段が有りますもんね

どうすんでしょうね、いのさん・・・・・?





優柔不断のいのさん、まだ年末年始の旅をどうするか

・・・・行くか行かないか決めかねてます!・・・・





レアー写真有ります・・・シカだって?

2020年12月07日 | 雑記


12月7日です、今日は1日比較的暖かい日でした 夜もこのブログ記事書いてる現在ストーブは付けてません


ハナちゃんは毎日元気です、飛び回って遊んでました












今日は(今日も)暇だったので撮り溜めしてる写真を何となく見ていました

そんな中、5年ほど前の昨日(2015年12月6日です)の日付写真が目につきました




いのさんが以前狩猟をしてたことは何度かこのブログでも書いてます

20代の後半に免許を取り、それから古希の誕生日を境に止めるまで50年ちょっとの間続けていました

狙う獲物はイノシシとシカでした

生涯にいのさんが手にかけた獲物は500は優に超えます(決して大げさではないんです)

今の時期、狩猟の世界では狩猟が解禁され猟師は暇を作っては山野に獲物を求めて走り回ってるはずです


そんな今日、目についた写真です

ここからは幾分レアーな写真が有ります、要注意ですね



5年前の12月6日のにいのさん宅の裏庭と裏山です

まだ芝は張ってないです、裏山も綺麗に草刈りされてます(これいのさんの仕事)

この頃、犬小屋にはハナの他に「トラ」もいました

いのさんは銃猟と罠猟をしていました、下の写真にシカが写っているのが分かります?

ちょっと分かんないかな・・・・




同じ写真です、下の写真に丸付けてる所、分かりますかね丸の中にシカが要るんです




これならわかるでしょう・・・・まだ分かんない?




じゃぁあ、これならわかるでしょう こんなところにシカ・・・・しかし何してんでしょうね?



いのさんが裏山にかけていた罠にシカが掛かってたんです、左後ろ足にワイヤーが掛かってました

罠は自宅から近い所に掛けてたわけじゃないんです、かなり上の方に掛けてたんですけど

シカも逃げようとして必死でもがいたんでしょうね、ここ迄来て木の枝に引っかかって

動けなくなった様でした


このシカは夜中に罠にかかったらしく、当時犬小屋に居た犬がワンワン吠えて近所に迷惑が掛からないかと心配したものです

いのさんは犬の吠え具合から何かいるらしいことは予測してたんですけど

なんせ夜中の事、朝までそのまんまにしてたんです

メスシカでさほど大きいものじゃ無かったです

ところがこの日には・・・・・まだ大きなシカを獲ってました

大きかったです、この(下の写真)シカの倍以上ありそうな大物でした




途中の状況はカットします、いのさんの軽トラックに乗ってるのがその大物

オスシカの大物でした、立派な角を付けてました この角は今も有ります

トロ箱に入ってるのが朝裏山で獲ったシカでした、大きさ違うでしょう

今でもそうですけど、この獲物はこの後決められた基準で写真を撮りその写真と尻尾を市に提出しす

そうすると後日市から報奨金が出たんです、当時1頭に付きシカの場合確か13,000円位だったと思います




狩猟をしていた頃の写真は相当数保管してます

今日は、現在狩猟期間と言う事も有っていのさんが久しぶりに思い出した狩猟時代を記事にしてみました

いかがでしたか? 今は旅とドローンですけどいのさん以前にはこんな事もしてたんですよ

そんな時の事もアーカイブとして記事にして行けたら良いなぁ、なんて思ってます