goo blog サービス終了のお知らせ 

いのさんのキャンピングカーとドローンの旅

団塊青年いのさんのキャンピングカーの旅と
ドローン空撮のブログです
そのほか色々な日常もアップしてます

オホーツクの夏・・・通り過ぎて寂しい冬の気配 たびの93

2020年10月09日 | 北海道

昨日は少し晴れ間の出た時も有ったけど1日中降ったりやんだりの天気でした

「道の駅びふか」の朝は小雨がぱらつく寒い朝でした

寒いので2時間ほど暖房を入れました



10月8日木曜日です、やはり朝晩はかなり冷えます、秋と冬が一緒に来ているような感じです

今日から二十四節気の「寒露」だそうですよ




今日のハナちゃんです、白い雲が有るものの晴れた青空を背にかっこよく写っています


・・・・が、首のあたりがかなりたるんでいる様ですね



少し首輪のチェーンが短いせいでもあるんですよ






美深を出発して、今日はオホーツク海沿岸方面に出てきました

道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯」で車中泊です




美深近くの道路沿いの景色です、8月頃に比べるとかなり色が付いてきてる様です


美深を出て名寄あたりまでくると昨日の天気がうその様に青空の清々しい天気になってきました



途中、「道の駅にしおこっぺ花夢」に寄りました

ここには7月20日に1度来てます(その時の記事) 一部重なるかもしれません



ハナちゃんの今日の写真は右側の階段の上で撮りました

今まで気が付かなかったんですけど、この階段の上にお花畑が有るんです


今はもう時期が済んで何も無かったけど、春から夏にかけては綺麗だった様です

しかも、お花畑を見るのには入場券が必要だった様です



駅舎の入り口も可愛らしくデコレートされてました



前回のブログでも記載したからくりオルガンです



日本に1台しか無いからくりオルガンだそうです

時間が来ると音楽と共に人形が踊りだします、今日もあいにく見れませんでした



西興部周辺の森の様子です、写真の写し方が良くないんで色付いた様子がよくわかんないですね





ちなみに次の写真は7月20日に撮ったものです、撮影した位置は違うけど木々の色合いの違いが分かりますか?





ちょっと気になった雲も撮りました








西興部から興部へ行く国道239号線から見える牧草地で食事中のシカに会いました

かなり遠かったんだけど、車を停めたらしばらくジーッとこちらを見てました

だからいのさんとハナちゃんもジーッと見てました

2,3分の間全く動かないのでクラクション鳴らしたら森の方に飛んでいきました

食事の邪魔しちゃったようです・・・いのさんすぐこんな事するんです・・・困ったもんだ




紋別ベイエリアオートサイトキャンプ場にも寄ってみました

あの夏の喧噪さは・・・・どこにも有りませんでした

炊事場はブルーシートで覆われて使用できません



これは8月13日の炊事場です


2箇所共シートで覆われてました



8月には太陽が照り付けていたのに・・・・・





ゴミを処理させてもらうための協力金受付や告知用の張り紙が沢山あったのに



今日はこんなに綺麗に片付けられてました




オートサイトへの侵入も出来ません



テントサイト・・・・夏の間大勢の人が楽しく過ごしたキャンプ場、いのさんも4泊ほどしたキャンプ場・・・

何となく寂しさを感じました




来年も必ず来るからと、夏を精一杯楽しませてくれたサイトに別れを告げ

今日の終点「道の駅かみゆうべつ温泉チューリップの湯」に急ぎました



洗濯物がかなり溜まりました、明日はどこかで洗濯します

ブログ書いてる 今 かなり寒くなってきました、ハナちゃんは専用ベッドでいびきをかいてます

いのさんも今日のニュースを見て寝る事にしましょう