
休みがち、遅れ気味の三線のお稽古に行きました。
今日は目的がありました(いつもはないんかい!)
2月発売になる、佐々忠オリジナル
カーボネート三線を、触ってみたかったんです。
練習が終わって階段を駆け上がり、ショーケースの上に立てかけられた、
カーボネート三線を手にとって弾いてみました、OH!いい音。
塗っていない黒檀のような肌触りで、言われないと本当の木のようです。
天然木が枯渇している昨今、ピアノにも樹脂を利用するメーカーもあります。
透明のピアノもあるんです、三線も透明のを作ってみられたらいかがでしょう?
今日は目的がありました(いつもはないんかい!)
2月発売になる、佐々忠オリジナル
カーボネート三線を、触ってみたかったんです。
練習が終わって階段を駆け上がり、ショーケースの上に立てかけられた、
カーボネート三線を手にとって弾いてみました、OH!いい音。
塗っていない黒檀のような肌触りで、言われないと本当の木のようです。
天然木が枯渇している昨今、ピアノにも樹脂を利用するメーカーもあります。
透明のピアノもあるんです、三線も透明のを作ってみられたらいかがでしょう?
ご配慮感謝いたします。
顔張りしても
お2人とも男前やから
すぐ判ります!
そして
後ろに小さく写ってるのは、
グレート チャッピー!
新しい三線のお話なのに
こんなコメントでごめんやっしゃ~
透明三味線のニーズは多いと思います。
でも結構昔ながらの職人世界なので、世の中の三味線屋から村八分にされるかもですが、発売してくれれば購入考えちゃいますね。
緑(○ッチさん)青(カメラの○ムラさん)
友情出演オヤスミさんもありがとう。
ごんぞさん
透明ならご予約ですね(笑)
うしろで良かった、顔が小さく見えるから。
あっ、緑っちーさんが前で写ってるから余計顔小さくみえるわ~、良かった良かった。
三線が、立派に写るようにしたので
ここでは、顔の大きい小さいは、
気になさらないように、、、