goo blog サービス終了のお知らせ 

ハムぞーの「職業野球研究所」

~プロ野球がある風景を楽しむ。そんな話をぼちぼちと~

Long tall sally ~東西々々~

2009-01-13 22:51:02 | 東西々々
該当する言葉が無い



<東のみ、バージョン>
・のっぽ
 →使わない。
 「背が高い」しかない

今日のタイトルにしたのは、
ビートルズで御馴染みな、曲名。

邦訳は「のっぽのサリー」

かと言って
「背ぇが高い、サリー」では、
洋楽のタイトルにはちょっと・・






・でぶ
 →「のっぽ」と同様、使わない。
  (意味は判る)


 関西には太った人を指すのには
 もっと別の言葉があるのですが・・・・




 それは







 丁度時間となりました~♪

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
東西々々 (giants-55)
2009-01-13 23:40:22
書き込み有難う御座いました。

先日のTV番組で「しゃけ」というのが“江戸弁”で、他の地域では使われていなかった(今はそうでも無いのかもしれませんが。)というのを初めて知りました。

「のっぽ」っていう表現、最近は余り耳にしなくなりましたが、関西で使われていないというのは意外。「デブ」も使われないという事ですが、だとしたら何と呼んでいるのだろう??「ぽっちゃり」っていうのは最近の言い方だろうし・・・。

P.S. “伝票詐欺”の件、忙しい時には、ついつい確認を良くしないでサインor捺印してしまう危険性は在りそう。そういう隙を突いての犯行なんでしょうね。
返信する
giants-55 さん 江 (ハムぞー所長)
2009-01-14 06:59:39
>しゃけ
関西でも使いますね
「鮭」と「酒」アクセントは違いますが
使うと思いますよ。

>のっぽ
今使うとしたら「ノッポさん」くらいかな?
しかし関西では使うことはないと思います。

>デブ
これに該当する言葉は・・

ヒント
・辞めろとばかりフロントに異動させたのに
 KY(古っ)で辞めない某球団元コーチ
・伊集院光
 
 連想される言葉です・・・
 (そういえば「連想ゲーム」って
  ありましたね)
返信する
サリーといえば (おりがみ)
2009-01-14 14:48:12
同僚ウサギは保育所では「サリー」我が家ではヒーヤンですので。(意味不明)

>のっぽ
「せいたかさん」ともいいます。
対義語は「のっぽ⇔ちび」「せいたかさん⇔おちびちゃん」??類語は「でか」でしょうか?

>でぶ
松竹大船(今は鎌倉女子大)から程近い坂の途中に「でぶそば」という名前の食堂があるです。
渥美清さんが生前よく通われたというお店です。

わたしはヒントなくてもわかりましたが・・

伊集院さんってほんと物知りさんですね。
クイズ番組でご活躍ですが、ドラマ古畑任三郎で「クイズ王に殺されるクイズ番組のスタッフ役」が伊集院さんだったというのを、今ふっと思い出しましたです。
返信する
おりがみ さん 江 (ハムぞー所長)
2009-01-14 23:08:56
>サリー
後は小錦かな?
でも本人曰く
「ボクはサレー。これでサリーじゃ
ちょっとおかしいでしょ?」(ほぼ本当)

>判りましたが
関西のほうが
当人に「キツイ」ですよね

>伊集院
テレ東(こちらじゃテレビ大阪:これは略さんなア)のニュースで「光プレー」ってやってたのは
各球団をまんべんなく見ていて
その点は非常に良かったのですが・・・
返信する