はむきちのいろいろ日記

映画・お芝居・ファッション・ペットなどなど

ジャスミンの花開く

2006-07-08 04:14:57 | 洋画
1930年代の上海。写真館の娘、茉は、スカウトされて華やかな女優の世界へ飛び込むが、これからという時に妊娠。父親である孟社長は、日本軍の侵攻とともに香港へ逃げてしまう。1950年代、成長した茉の娘、莉は、労働者階級の青年と結婚するが、子供ができないことに悩み、妄想に陥っていく。1980年代、莉の養女として育てられた花は、地方の大学に通う夫を待ち続け、やがて、自分が妊娠していることに気付くが……。


はじめからネタバレちゃんな感じでです


女として、とても切ない映画でした
女性3人の物語なのですが、私は切ないなぁと感じたのは、「1930年代の上海。写真館の娘、茉」と「その娘莉は、労働者階級の青年と結婚するが、子供ができないことに悩み、妄想に陥っていく。」お話ですね。。
茉のお話で、恋をしてそして、妊娠・・・望まれない妊娠なのですよね。。。
でもやっぱり子供をおろすって勇気がいりますよね。。決して彼のことが嫌いじゃないし、彼の子供を産むのですが、彼が自分の元から離れたことを受け入れれないのですよ。。この感じがたまらなく切ない
いつ・・彼が戻ってくるのか、現実受け入れれないのですよ。。めちゃ胸が痛かったです。。


で、その娘莉のお話・・・
彼女は反対に妊娠出来ないのですよ
で、養女をもらうのですが、やっぱり他人じゃないですか
その子供を可愛がる旦那に嫉妬をするのですよ
この気持ちもわからなくもなくて、これまた切ないのだ~~~
やっぱり、大好きな旦那との間の子供じゃないから駄目なのですよね。。
3人目の莉の養女として育てられた花のお話はまだ救いようがあったかなぁ・・。
2人の女性のお話・・血のつながりがあるのかなぁ・・莉はお母さんと同じ感じの道を行ってるような感じがするし・・。

色々考えさせられる映画でした
この映画でのチャン・ツィイーは素晴らしかったです



10点満点中・・8.5点で~~す

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めっちゃよかった! (Qchan)
2006-07-12 07:42:24
まだ感想書いてないけど・・・

チャン・ツィーがよかったね!

ってか、チャン・ツィーのための映画といっても過言ではないくらい

チャン・ツィーのファンにはたまらない作品だろうね

感想書いたらまたTBしに来るねぇ~♪
返信する
チャン・ツィイーの映画は (にってち)
2006-07-12 14:23:13
『オペレッタ狸御殿』に次ぎ2個目ですねん。

あれは「お芝居」な印象が強かったけど、これも派手な展開ではなく「お芝居」的なイメージでしたわ。



気ぃ強い役が似合いますなぁ。

ネタばれになってまうけど、最後の出産シーンにはドキドキしましてん。

あれがアカンかったら救いの無い映画になってまうし。

チャンの太ももにドキドキしたし(笑)
返信する
レスで~す!(^^)! (はむきち)
2006-07-13 15:05:56
★Qちゃんへ

本当・・そうですね!!Qちゃん!!

チャンツィーのタメの映画って感じですよね~

この映画のチャンツィーは本当素晴らしいかったです

女性として色々考える映画でした









★にってちさんへ

にってちさん・・たしかに!!あの太ももは私もドキドキしちゃいました(笑)

本当・・スタイルいいですもんね~!!チャンツィー

私も同じく思いました!!最後の出産のシーンがなければ救いようのない映画やなぁとドヨ~~~ンな気持ちで帰ってたと思います(笑)

ほんまチャンツィー・・気の強い役似合いますね~。。
返信する
気の強いチャン・ツィイーちゃんがいちばん ()
2006-07-15 22:16:09
すきです。で、第一部が好みです。チャイナ服はいいですね。日本の女性も、暑い夏はあおザイですごしてほしいぞ(笑)。
返信する
追記 ()
2006-07-15 22:20:30
京都は本日初日なので、初日サービスで、サントリーのジャスミン焼酎「茉莉花」がサービスでいただけました(^^ゞびんと色がおしゃれだよ(^^ゞ
返信する
めちゃ!!ラッキーじゃないですか!! (はむきち)
2006-07-20 15:34:29
★悠さんへ

悠さんは強気な女性にひかれるのですねφ(..)メモメモ(爆)

そして、あおザイが好きと・・φ(..)メモメモ(笑)



チャンツィーちゃんの強気な感じ・・良かったですよね~

いいなぁ・・悠さん私もジャスミン焼酎「茉莉花」欲し~~~~~~いだって酒呑みなんだも~~~ん
返信する