野菜の種類によって、収穫出来たり出来なかったりと、
波のあるハムハム家のプランター家庭菜園ですが、
本日も、ここ1~2週間の収穫状況をご紹介しま~す♪
ピーマン、35個くらい。
枝が伸びた事により、実の重さなどで枝がしなってしまったので、
ある程度の大きさの実を取りながら、枝を紐で吊るしました。(/・ω・)/
ラディッシュ2個、オクラ2本。
第二弾のラディッシュは、イマイチ大根部分が大きくなりません。(;´・ω・)
キュウリ4本、ラディッシュ3個。
キュウリは、長く育たず短い物ばかりになって来ました。(+_+)
ラディッシュも育ちが悪いですが、
どんどん食べてプランターを開けないとなりません…。
次に植えるブロッコリーの苗が順番待ちしているのです。(=゚ω゚)ノ
ラディッシュ2個。
サラダにのせたい時、こうして直ぐに取って来て、
新鮮なうちに食べられるって、うれしい事ですね♪(∩´∀`)∩
ナス2本、小松菜1株、ラディッシュ2個。
ナスは以前散布したお薬が効いたのか、
葉っぱも綺麗になり、また実が沢山なり始めました。(*´▽`*)
小松菜も全体的に大きくなって来たので、順次食べていけそうです♪
さて、
苗が欲しくてホームセンターで買って来た、
大玉トマトの桃太郎ですが、ついに初収穫しましたよ!
右下に、いびつなトマトが1個だけ…。(^▽^;)
他に、ピーマン13個、キュウリ1本、ナス2本。
しかもトマトはこの1個だけで、他に実はなっておりません…。
わざわざ買って来て育てたのに、苗木の状態が良くないのです…。(T_T)
ミニトマト13個、オクラ1本、ラディッシュ3個、小松菜1株。
大玉トマトと一緒に苗を買って来た、ミニトマトも初収穫です。
台風の後の長雨で実が割れてしまいましたが、
見た目は悪くても甘味が有って味の濃い、美味しいミニトマトでした♪(*''▽'')
ナス1本、ミニトマト6個。
甘味が有って味の濃い、美味しいミニトマト……なのですが、
実はこちらも、苗木の状態はあまり良くありません…。(´-ω-`)
去年はトマトの尻ぐされが有ったので、
今年はその対策として石灰を混ぜたのですが、
土づくりが失敗だったのかな…。(´;ω;`)
でも、ほぼ同じ土を使っている、
苗を買ったトマト以外のお野菜は順調に成長中ですよ♪
「桃太郎さん…買った苗なのに、ちょっと残念な出来栄えなのニャ…」
ハムハムが欲しくて買った種&苗のお陰で、
収穫が凄い事になっています(^▽^;)
そうなんですよね。
ラディッシュって寒い時期に植えるのが、
最適なんですよね(;^ω^)
今度はもう少し涼しくなってから、
また挑戦してみたいと思います
アドバイス頂きまして、
ありがとうございます<(_ _)>
ピーマン、昨年同様凄い事になっています
いつもありがとうございます☆
プランターでの栽培は、難しいです
ラディッシュはプランターでも全然OKですが
根菜なので気温的にかなりの寒暖差がないと
大きくなりにくいです
もう少し涼しくなってから、挑戦してみては
どうでしょうか?
ピーマン凄いですね(^O^)/
欲しくて欲しくてたまらなくなって、
ホームセンターで買ったトマト苗。
まさかの出来栄えに、ガッカリしました(T_T)
ミニトマトは順調です( *´艸`)
一番食べたかったミニトマト(*´▽`*)
有難い♡
いつもありがとうございます☆
お褒めのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>
自家菜園のお野菜はやはり元気頂けますね(`・ω・´)b
イマイチな苗見ると何がいけなかったのか…、
悩みます"(-""-)"
そうそう!お野菜お高いですよねΣ(・□・;)
Green curtain のゴーヤ、
ミニトマトが2本、今のところ元気との事で、
嬉しい事もありますね♡
いつもありがとうございます☆
何とか収穫し、美味しく頂いておりますよ(`・ω・´)b
我が家も肥料のせいかな…?
それとも天候のせいかな…?と、
色々悩みながら、上手く出来る様に頑張っています( *´艸`)
nakayamamisinさん宅では次は何を植えられる予定ですか?(*´▽`*)
いつもありがとうございます☆
おめでとうございます
我が家も何とか色んな種類のお野菜の収穫が出来ました(´▽`) ホッ
枝豆、上手く出来ると良いのですが…
いつもありがとうございます☆
天候に左右されるので、
野菜つくりは難しいですね(^▽^;)
でもやはり実を付けてくれた時は嬉しいですし、
食せた時も幸せです(*´▽`*)
いつもありがとうございます☆
ホームセンターで買ったトマト苗が、
イマイチなのにはちょっとだけショック。。。"(-""-)"
でも100円苗なので、諦めは付きます(^▽^;)
いつもありがとうございます☆
長雨はやはり根腐りも心配(^▽^;)
秋茄子の準備に、白菜準備♪
秋もお忙しそうですねヾ(≧▽≦)ノ
いつもありがとうございます☆
でも ミニトマト 沢山採れて良いなですよ、、
ハムハム家のベランダ菜園はご立派ですね👏
採れたてのお野菜は美味しく元気を出してくれます♪
我が家は今年もトマトやピーマン🫑は皆んなダメ😂
土づくりが悪かったのか、気候が悪いのか?・・・
そんな中、Green curtain のチビゴーヤだけは元気です。
それでもお野菜高騰の折り、結構毎日色んなお料理に入れて助かっています😃
最後に植えたミニトマトが2本、今のところ元気です。
ウチのナスも実をつけてはいるのですが、長く降り続いたせいか出来ばえがイマイチな物が多かったです。
肥料も足らなかったかな?
まだいくつかお花もつけてくれていますが、これが終わったら次は何を植えようかと考えていますよ。
ハムハム家はたくさんの野菜が収穫できましたね。
我が家の枝豆の、ふくらみが遅いのが気になるケン家でした。
やはり菜園は難しいようですね
出来たり出来なかったりとムラがあるようです
ピーマンは沢山収穫出来たようです
無限ピーマンで一気に消費を~
でも新鮮な野菜食べられて羨ましいです
って 言われてますが
着実に 収穫出来てますね
桃太郎トマト
甘くて 程よい酸味で
美味しいんですよね~
りっぱな桃太郎トマトの収穫情報
期待して 待ってまぁ~す (≧▽≦)
うちは、トマトはもう終わらせました。長雨で根ぐさり🥺🥺茄子は、秋茄子の準備に摘果しました😆ピーマン作りたいなぁ…息子が大嫌いだから植えるのもダメって言うんだよねぇ…小さい頃は、丸焼きに醤油かけて沢山食べてたのに💦💦
トマトのあとは、また土を作り直して白菜でも植えてみようかなと思ってるんですよ😆