ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

週末農業BBAハムハム 3…。

2023年06月26日 | 一言日記

今回も、ちょっと前のお話です。

 

前回、ポリポットから畑に定植したトウモロコシの…。(´ω`*)

 

ゆめのコーンですが…。

 

60本近く植えた苗の、半分以上がダメになってしまいました…。

 

原因は、おそらくネキリムシの仕業かと思われますが、

去年はプランター菜園をやらなかった為、ハムハムも旦那さんも、

定植時に殺虫剤を撒くという大切な事を、すっかり忘れていたのです…。

 

なので、気を取り直して第ニ弾!

 

今度はセルトレイで発芽したゆめのコーンの苗を…。(=゚ω゚)ノ

 

前日、きちんと殺虫剤を撒いて畑に定植したのです。٩( ''ω'' )و

 

今度こそお願いしますよ~!

 

…と、苗の様子を見に行くと…。

 

1本はすでに、虫にやられていました…。(T_T)

 

そしてもう1本、倒れ掛かってる苗を発見…。

 

ただ今回は殺虫剤が利いたのか、被害は数本で済みました♪

 

前回の苗は勿体なかったですが、こうして失敗する事で、

「次はこうしよう、ああしよう」と、考えながら対策していって、

段々と野菜作りが上達していければいいかな…と思っております。

 

そして、最初に撒いた期限切れの春大根も、

数本ですが意外と立派に出来てきましたよ♪(`・ω・´)b

 

そしてこちらも、期限切れの春菊ですが…。

 

だいぶ大きくなったので、

脇芽を収穫しておひたしにして食べました♪ヾ(o´∀`o)ノ オイシカッタ♪

 

 

一方、家の庭には…。

 

我が家ではほとんど食べない…。

 

生らしっぱなしの柿にも、実が生ってきました♪(*´ω`*)

 

そして、ほとんどお手入れをしていない、みかんの木も…。

 

ピンボケで見辛いですが、頑張って実を付けてくれました♪

 

まだ定植していない、義母に頂いた夏みかんの木にも…。

 

こちらもピンボケですが、いくつか実が生っていました♪ヾ(≧▽≦)ノ

 

殆んど手入れをしない果物の木は、元気に実を着けています。

しかし、畑のお野菜はそうも行かないので、

頑張って手入れをして、立派なお野菜が出来る様にしないとね…。

 

 

最新の猫さん達はこちらから  ハムハムのInstagram

ハムハムのYouTubeチャンネル「YomoTube/よもチューブ

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ