昨日も酷暑でした。
散歩したら、日焼けにさらに磨きがかかりました。
昼からは、娘達の七五三の前撮り写真を撮りに行きました。
今年は姉妹揃っての七五三です。
着物は持ち込みで、回りまわって、我家にあります。最初は誰が着ていたのか不明です。おそらく俺の従姉妹かな?
女の子なんで、髪型を作って、メイクして、着物着てと、時間がかかります。それも2人ですから・・・。
おめかしして、撮影開始。お姉ちゃんはもう、メイクすると子供じゃない感じ。
チビは、何故かスイッチが入ると、つくり笑顔。
お前、それは、あかんぞ。
気をそらさせて撮影。チビの撮影には時間がかかる。
着物の後は、ドレス写真。
お姉ちゃんは、社交界風。
チビは、フランス人形風。
でまた、撮影で格闘。
待ちの俺は、ぐったり。疲れたー。
結局、最後の写真決めが終わると、3時間経っていました。
まぁ、お姉ちゃんは最後なので、良しとするか。
でも写真代を見たら、眼が眩みました。
さぁ、今日は小学校の運動会。
撮影隊、出発してきます。
女の子って、着物着るだけではなくて、
髪を結ったり、化粧をしたりと準備が大変ですものね。
でも、それがまた嬉しくて、楽しくてではないでしょうか。
今は前撮りがあるので、当日はラクですけど、二日間やると思うと、やっぱり大変ですよね。
女の子なんだなぁって、改めて感慨深く思ったのではないでしょうか
男の子だと、小さなスーツ着せるだけだから楽だけど、女の子二人同時だと凄いことになりますよね。
今日は運動会ですか。なんだか、毎日イベント続きなジュウザさん、うらやましいなあ。
そして、うちも七五三の前撮りの予約をしなければと思いつつ子どもの病気などにまぎれて忘れていたことに気がつきました。
ジュウザ様のおかげで思い出しました。ありがとうございました。
私もウツと診断されて1年余りが経ちました。半休業状態で中途半端に過ごしています。
ウチは子供がないので、七五三などの話を聞くと羨ましい限りです。
お子さんのイベントに付き合うのも疲れる事があると思いますが、楽しそうに付き合っておられるようでこれまた羨ましいですねぇ。
もしよろしければ、私のブログにも遊びに来てください。
ありがとうございます。
今年は2人揃ってで、大変です。
やっぱり女の子ですね。髪をセットしたり、メイクされたりしても、じっと座っていますから、本人達も楽しいんだと思います。
そうですね、着物やドレスを着た我が子をみると、女の子だなーと、実感しました。
>ぽいみんさん
女の子は大変ですよ。ドレス選びも真剣ですから。
男の子も居たんですが、親が決めたスーツを着て、撮影もすぐ終わってましたから。
今週、来週と運動会なので、忙しいピークです。
それが終われば、また何もない生活が待ってます。
>熊五郎さん
ありがとうございます。
もうすぐ七五三の季節、秋ですねー。
思い出して頂いたのなら、幸いです。
お体、お大事に。
>タバコさん
始めまして。
ようこそお越しくださいました。
半休業と言う事はお仕事もされてるんでしょうか?
うつって、本当にやっかいですね。
子供のイベントに付き合ってやる事くらいしか、できないので、
その時だけは、お父さんしてます。
また、タバコさんの所へもお邪魔させていただきます。