
カレラのベントレー入手しました。
コースに付いてきたアウディとベンツを合わせると全部で5台
あるときに買わないと手に入れれない車達・・・。
そんなに金つぎ込めないってさ。
カレラのコースは某所のニンコのコースに比べると路面が滑らかでグリップ感がないです。
現時点でマグネット無しでは遊べません。
現在一番早いのは、コースに付いてきた2台です。
XJR14は終わってます。マグネットが弱く、しかもガイドが浅く小さいので直線でも飛んでいきます。
ベントレーはお尻が重すぎ
マセラッティはもったいなくてまだ箱の中・・・。
昔からスロットカーを操ってて、どうしてもラジコンのように一体感がなく、ハマることが無かったのですが、どうやらそれは電力の供給の問題のようです。
伴走車の電力消費の大小によって自分の車に影響が出るからと思われます。
ACアダプターもう一個買ってきて個々で繋げればいい話なんですが・・・。
明日は晴れたら林道に行こうと思います。
久しぶりなので、じっくり楽しみたいのですが、昼前から用事が入っているので長くいけないのが残念!
コースに付いてきたアウディとベンツを合わせると全部で5台
あるときに買わないと手に入れれない車達・・・。
そんなに金つぎ込めないってさ。
カレラのコースは某所のニンコのコースに比べると路面が滑らかでグリップ感がないです。
現時点でマグネット無しでは遊べません。
現在一番早いのは、コースに付いてきた2台です。
XJR14は終わってます。マグネットが弱く、しかもガイドが浅く小さいので直線でも飛んでいきます。
ベントレーはお尻が重すぎ
マセラッティはもったいなくてまだ箱の中・・・。
昔からスロットカーを操ってて、どうしてもラジコンのように一体感がなく、ハマることが無かったのですが、どうやらそれは電力の供給の問題のようです。
伴走車の電力消費の大小によって自分の車に影響が出るからと思われます。
ACアダプターもう一個買ってきて個々で繋げればいい話なんですが・・・。
明日は晴れたら林道に行こうと思います。
久しぶりなので、じっくり楽しみたいのですが、昼前から用事が入っているので長くいけないのが残念!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます