
ゴーグルのレンズを透明から黄色へ。
曇り空が多いコッチでは黄色かなという事で買ったのはいいが、そのままになってたものです。
今日はスキーに行こうかと思ってましたが、先に行ってる若者に状況を聞いたところ、
「雪降りすぎでスキー場が新雪状態、こけたら立ち上がるというより、這い上がるが正解」との事。
また、滑れるコースが2本程度しかないらしく混み混み状態・・・。
これを聞いて行くわけもなく、逆方向の鳥取のホームセンターに行ってネジや配線用のコードなんかを買って本日は終わったのでした・・・。
バイクのほうは、Splitstreamを付けたせいか下がかなり濃いです。
濃くなるのを見越してニードルをMからLの太いのに変えていたんですが、まだ濃い目?
雪でまともに走れてないから、カブってただけ?
クイックショットもどきも付けてるし
まあ、空気の流入速度は上がってるんでそれに伴ってガスが吸いだされているってことかな?
まあ、この辺は、雪が無くなってまともに走れるようにならないと検証できません。
最後に、国道9号の消雪工なんとかならんかね?
ヘルメットにまで水かかるじゃあねーかよ!
水、飛ばしすぎです!!!
曇り空が多いコッチでは黄色かなという事で買ったのはいいが、そのままになってたものです。
今日はスキーに行こうかと思ってましたが、先に行ってる若者に状況を聞いたところ、
「雪降りすぎでスキー場が新雪状態、こけたら立ち上がるというより、這い上がるが正解」との事。
また、滑れるコースが2本程度しかないらしく混み混み状態・・・。

これを聞いて行くわけもなく、逆方向の鳥取のホームセンターに行ってネジや配線用のコードなんかを買って本日は終わったのでした・・・。

バイクのほうは、Splitstreamを付けたせいか下がかなり濃いです。
濃くなるのを見越してニードルをMからLの太いのに変えていたんですが、まだ濃い目?
雪でまともに走れてないから、カブってただけ?
クイックショットもどきも付けてるし

まあ、空気の流入速度は上がってるんでそれに伴ってガスが吸いだされているってことかな?
まあ、この辺は、雪が無くなってまともに走れるようにならないと検証できません。
最後に、国道9号の消雪工なんとかならんかね?
ヘルメットにまで水かかるじゃあねーかよ!

水、飛ばしすぎです!!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます