
CRD製のスキッドプレートを入手しました。
どうせすぐに傷だらけになるので、中古を探していました。
半額程度で入手できました。
でもWR250Fです!
形さえ似ていれば、ボルト穴の位置さえ何とかすれば、何でも付くだろうと
思っていましたが、プレート最後端のボルト位置は、肉抜きの穴にバッチシきます。
アルミ板溶接して穴あければいいか・・・。
知り合いでアルミ溶接できるのいないかな・・・。
中間の2本は中よりに穴を長くすればいけそうです。
しかし国外産は、作りが荒いです。
WR400用を買ったとしても、きれいに付くんだろうか心配な出来です。
もうすぐ春です。
中旬には雪もすっかり無くなり、といいたいところですが、山の中は相変わらずです。
年度末の忙しい時期に走りにいけるかどうか?のほうが怪しいですが・・・。
どうせすぐに傷だらけになるので、中古を探していました。
半額程度で入手できました。
でもWR250Fです!
形さえ似ていれば、ボルト穴の位置さえ何とかすれば、何でも付くだろうと
思っていましたが、プレート最後端のボルト位置は、肉抜きの穴にバッチシきます。
アルミ板溶接して穴あければいいか・・・。
知り合いでアルミ溶接できるのいないかな・・・。
中間の2本は中よりに穴を長くすればいけそうです。
しかし国外産は、作りが荒いです。
WR400用を買ったとしても、きれいに付くんだろうか心配な出来です。
もうすぐ春です。
中旬には雪もすっかり無くなり、といいたいところですが、山の中は相変わらずです。
年度末の忙しい時期に走りにいけるかどうか?のほうが怪しいですが・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます