別館 はまぐりだいあり~

各種のニュースを読み、興味を持った記事について何かを書いていますよ~ […]

「Suica」と「PASMO」に要警戒?

2007年01月31日 | 経済・企業・商品
Suicaユーザーです。

「スイカ」と「パスモ」乗り継ぎは苦手?割高の場合も
(Yahoo!ニュース-読売新聞)

私の場合、いつも JR と私鉄を乗り継ぐので、
Suica 定期券ではなく、Suica イオカード。
そして、通常タイプの定期券、パスネットを所持。

ゆえに、PASMO を購入する必要は無し…


ごくまれに、記事にあるサンドイッチのような
乗り方をするので、おそらく注意しておいた方が
よさそう……な。


さて、「PASMO」で利便性はアップするのでしょうか ?


以下、記事全文コピー。
---------------------------------------------------
1月31日15時43分配信 読売新聞

 関東の私鉄・バス会社の共通IC(集積回路)カード乗車券
「PASMO(パスモ)」が3月18日から運用開始され、
同時にJR東日本のICカード「Suica(スイカ)」との
相互利用が始まる。

 ところが、JR線と他社路線を乗り継ぐ区間の一部では、
これらカードで改札を通ると、通常の運賃よりも割高な金額が
引き落とされる。JR東日本は、こうした「二重運賃」に
ついて注意を呼びかけ始めた。

 問題が生じるのは、JR線から他の私鉄や地下鉄、その後
またJR線に乗り継ぎをする場合の一部区間。

 例えば、JR中央線三鷹駅から総武線津田沼駅まで向かう際、
途中の中野―西船橋駅間に東京メトロ東西線を経由した場合、
三鷹―津田沼の運賃は、乗車券では590円となる。

最終更新:1月31日15時43分
---------------------------------------------------

無戸籍、義務教育、窃盗。

2007年01月30日 | 社会・事件
さて、どこから突っ込んだものか。。。

「学校通わす金ない」親が出生届けず無戸籍で20年
(Yahoo!ニュース-読売新聞)

記事の趣旨からすれば、無戸籍状態がポイントなのは、
明らか過ぎるくらいなのですが。

ここはあえて、性犯罪糾弾の方向で。
逮捕容疑は、未成年者略取と窃盗ですか !?
どう解釈しても、性犯罪としか思えないのですが……

ん~~ ?


義務教育を受けずに、現代日本に生きる人。
もちろん、病気だったというわけでなく、
特別ほかの教育を受けたとも思えず……

果たして、どんな人格が形成されたのでしょう。
…性犯罪を抜きにした部分も、気になります。

義務教育と人格形成に、明瞭な関係があるのか、
私には皆目分かりませんが。


以下、記事全文コピー。
-----------------------------------------------------
1月30日15時37分配信 読売新聞

 埼玉県鳩ヶ谷市の無職男(20)が、埼玉県警武南署に未成年者
略取容疑などで逮捕されるまで、戸籍がなかったことが30日わかった。

 両親が「戸籍を取っても、学校に行かせる金がない」などと
出生届を出していなかったためといい、男は義務教育を受けずに
成長した。男は逮捕後の2006年10月、戸籍を取得したが、
法務省は「聞いたことがない事案」と話している。

 同署によると、男は06年6月25日、鳩ヶ谷市の路上で、
女児(当時4歳)に声を掛けて、スーパーのトイレに連れ込み、
下着を脱がせて盗んだなどとして、同10月、未成年者略取と
窃盗容疑などで逮捕された。男は現在、公判中。

 男は、同署の取り調べの際、名前や住所、生年月日は答えた。
しかし、戸籍の所在地は知らなかったため、同署が母親に
確認すると、戸籍がないことが判明した。

最終更新:1月30日15時37分
-----------------------------------------------------

「機械」発言に対する苦言。

2007年01月28日 | 社会・事件
…不快感。

柳沢厚労相「機械」発言、野党が一斉批判…辞任要求も
(Yahoo!ニュース-読売新聞)

無責任に、短く、言わせていただきます。

冗談ではありません !!
その場で謝罪とありますが、結局は内心、
そう思っているからすべり出てきたのでしょう。。。

恐ろしい話です。
そんな風な考え方をするなどと……

あと、「役目」というのも気になります。
これは、産まない人は役立たず、ないしは義務を
果たしていない、という主張にも受け取れます。

考えすぎかもしれませんが、「機械」発言と
セットですし。。。


少子化のほか、不妊治療、産科問題、などなど。
一筋縄ではいかない、周辺事情の数々。
しかし、複雑なバックグラウンドは、本日は置いておき、
問題発言に対する限定的な批判である事を、強調致します。


以下、記事全文コピー。
------------------------------------------------------
1月28日21時24分配信 読売新聞

 野党各党は28日、柳沢厚生労働相が「(女性は子供を)産む機械、
装置」と発言したことについて、「厚労相として許されない発言だ」と
一斉に批判した。

 共産、社民両党は厚労相の辞任を要求する考えを明らかにした。
29日から本格的に始まる今国会の論戦にも影響を与えそうだ。

 関係者によると、柳沢厚労相は27日に松江市で開かれた島根県議の
会合で講演し、「(女性という)産む機械、装置の数は決まっている。
あとは1人頭で(多くの子供を産むように)がんばってもらうしかない」
と発言した。厚労相はその場で「機械と言ってごめんなさい」と謝罪し、
「産む役目の人」と訂正した。

 これに対し、民主党の鳩山幹事長は28日、都内で記者団に「女性に
大変失礼な発言だ。女性に『がんばってもらうしかない』という発言も
責任逃れで、厚労相として子供を産み育てやすい環境を作ってこなかった
ことが問題だ」と痛烈に批判。社民党の福島党首は同日、党本部での
会合で「最低の発言だ。このような閣僚がいる内閣は是認しがたい」と
強調した。29日にも辞任を求める文書を厚労相側に提出するという。
共産党も「絶対に許されない発言だ。厚労相としての資格に欠ける。
辞任に値する」とのコメントを発表した。

最終更新:1月28日21時24分
------------------------------------------------------

九大教授の著書・盗作疑惑。。。

2007年01月27日 | 社会・事件
…何とも。。。

盗作疑惑 九大教授の「音響」本が英国の著書に酷似
(Yahoo!ニュース-毎日新聞)

仮に盗作なら、"信じられない" が正直な感想。

まず、出版社が有名 (ですよね、きっと ?)。
そして、英語書籍 (←読者が多い)。

これらから導き出されるのは、すぐにバレる、
という事です。

ほとんど無名の出版社の、マイナーな言語の著書なら
盗作して良い、という意味では決してない事を
強調しておきますが…

それにしても、安易と申しましょうか。。。


一応、論文書きの端くれとして。

盗作・捏造は、絶対にしてはならない事………

とだけ、述べておきます。


以下、記事全文コピー。
-----------------------------------------------------------
1月27日17時7分配信 毎日新聞

 九州大芸術工学部の男性教授(57)が共著で発行した音響に関する
著書が、英国で出版された物理学に関する書籍を盗作した疑いがあることが
分かった。同学部は著作権法違反に当たるかどうか調査委員会を設置して
調べている。英語の書籍を発行したケンブリッジ大出版局も同学部に文書を
送って説明を求めている。男性教授は「参考にはしたが盗作ではない」と
疑惑を否定している。
 九州大によると、問題の著書は、02年に講談社サイエンティフィク社が
発行した「基礎音響学」(税別3800円)。振動や音波などに関する内容で、
現在も書店で販売されている。05年12月に同学部の複数の教授から
英国のケンブリッジ大出版局が発行した「Vibration and Waves in 
Physics」と内容が酷似しているとの指摘が寄せられた。全体の
構成が似ているうえ、直訳したような部分があり、使われているグラフや
数式がほぼ一致しているという。
 同学部はすぐに事情を聴いたが、教授は盗作を否定したため、疑惑を
持たれたことについて口頭注意し、著書を教科書として使わないよう
指示した。ところが、06年7月に再び盗作疑惑の指摘が相次いだのに加え、
教授が99年から3年間、英語書籍のコピーを一部1000円で学生約120人に
購入させていたことが判明した。このため同学部は同月、調査委員会を
設置した。3月末までに結論を出して教授会などに報告する方針。
 教授は「(英語書籍は)説明の流れが分かりやすく、学生の頭に
入りやすいと思い、まとめ方を参考にさせてもらった。参考図書と
したことは本の末尾で説明している。グラフや数式は基本的なもので
他の教科書にも出てくるもの。盗作という指摘は心外だ」と反論している。

最終更新:1月27日17時7分
-----------------------------------------------------------

XPサポート期間延長を歓迎します。

2007年01月26日 | 情報・ネット・デジタル
朗報、と言って良いのではないかと。

マイクロソフト XPサポート延長…背景に利用者の不満
(Yahoo!ニュース-毎日新聞)

そうそう買い換えられるものではありませんし。

特に、Vista 発売直前に買った人って一体、
という話です。
さすがに、2年で買い替えは……

OS入れ替えも、リスクがありますし。
進んでやりたくなる作業ではありません。


…平均的なユーザーの場合、パソコンはどれくらい
使い続けるものなのでしょうか ??

今、この文章を編集しているのはノートパソコンで、
ほぼ5年使い続けています。
それでも、CPU は 1 GHz で、メモリも 512 MB なので、
ほとんど不自由はないです。

そして、キーボードがかなり打ちやすいので、
ブログには最適なのですよね……


一応、丸7年使えれば良いかなと、何となく考えています。


テレビ機能搭載のノートパソコンも併用していますが、
そちらはまだ2年しか経っていないので。
XPのサポート期間延長は、大歓迎…というか助かりました。


以下、記事全文コピー。
-------------------------------------------------------
 米マイクロソフトが25日、パソコン(PC)用基本ソフト(OS)
「ウィンドウズXP」のサポート期間を5年間延長し14年4月までと
することを正式に決めた背景には、サポート打ち切りで買い替えを
迫られる利用者の強い不満がある。市場での独占的な地位を使って
OSとPCの買い替えを促す販売戦略は軌道修正を余儀なくされた形で、
30日発売の新OS「ウィンドウズ・ビスタ」の売れ行きにも影響を
与える可能性がある。
 同社は02年10月、ウィンドウズを含む消費者向け製品のサポート
期間は「発売後5年間まで」か、「次期製品の発売後2年間程度」の
どちらか長い方と決めた。XP(01年11月発売)のサポート期間も
新OS「ビスタ」の発売約2年後の09年4月までのはずだった。
 しかし、昨年7月に「ウィンドウズ98」(98年発売)と「同Me」
(00年発売)のサポートを打ち切った際、日本を中心に利用者から
苦情や問い合わせが殺到。XPでもサポート期間延長の要望が
多かったため、もともと14年4月までだった企業向け製品の
サポート期間と足並みをそろえることにした。
-------------------------------------------------------

私は、納豆を食べ続けます。

2007年01月24日 | 社会・事件
大好きです。

<番組ねつ造>それでも「納豆」人気衰えず
(Yahoo!ニュース-毎日新聞)

毎日、朝食はご飯・おみそ汁・納豆、です。

しらすや、高菜や、野沢菜漬けをのせて、
という食べ方で、バリエーションを付けつつ。

ブームも、捏造も、関係なしです。
……一時、限定販売に首をかしげたくらいで。


ゴタゴタの内に、大変なことになっていました。
やっと少し余裕が出て、今更ながら取り上げてみました。


業者の方々、そして雇われた途端に解雇になった
アルバイトの方々にとっては、いい迷惑、という。。。


以下、記事全文コピー。
----------------------------------------------------
 テレビのねつ造番組をきっかけに、人気が乱高下した納豆。
市場の混乱はまだ続くが、安価で栄養価が高いことは確かだ。
買い込んだまま、冷蔵庫で眠らせておくのはもったいない。
 「これからも納豆を食べていくよ。健康にいいんだから」。
テレビ番組「発掘!あるある大事典2」(関西テレビ制作、
7日放送)によるねつ造発覚後、納豆製造大手の「だるま食品」
(水戸市)の高野正巳社長(61)のもとに、励ましのメールと
電話が頻繁に届く。
 放送後、これまで1日約3万パックだった注文量は、10倍の
30万パックに急増。特にこれまで納豆を食べる習慣があまり
なかった西日本方面からの注文が増えた。ところが、社員を
残業させ、臨時アルバイト10人を雇った途端、ねつ造発覚で
注文は激減。大量の在庫を抱え、アルバイトを解雇せざるを
得なかった。
 高野社長は「関西方面に認知されたことは良かったが、
同業者の中には包装容器などの過剰注文で、今後の資金繰りに
困るところが出るかもしれない」と業界の混乱ぶりを打ち明ける。
----------------------------------------------------

課程博士

2007年01月23日 | 日常・考え事・研究
現状…

大学院博士(博士後期)課程に所属して取る「課程博士」。

それに、詳細は知らないのですが…

論文を書き、大学に申請 (?) して取る「論文博士」。

以上、甲乙、2つの方法があるのですが。



…どうも、課程博士の基準が分かりません。
自分が取ろうとしているにもかかわらず、です。

うわさ話として、インターナショナル・ジャーナル
(具体的には、インパクトファクターが付くような) に
1報出すのが最低基準で、さらに業績を積み上げるとか。
積み上げは原則、和文・英文問わず、合計3報とか。

日本での学会のポイントは非常に低く、
審査のある国際学会・プロシーディングスはそこそこの
ポイントが付くとか。

……うわさ程度で、具体的な数字を知らないのです。
教えて…もらえるものなのでしょうか。
何となく、何も聞かずここまで来てしまいました。。。


さらに、知り合いで今年やはり学位を取得する方の場合。
トップオーサーのプロシーディングスに、
コオーサーのプロシーディングス。
それに確か、トップ和文2,3報にコ和文2報…くらいだったと
記憶しています (曖昧)

別の人だと、インパクトファクター 1.5 超の
インターナショナル・ジャーナル1報と、学会何回か。

さらに、著書がある人までいたりも……

……いろいろなのですよね。


そんなこんなで、手続きが進み。

何とか、3年の在学で「課程博士」になれることが、
ほぼ確定しました。

インターナショナル・ジャーナルに、原著論文2報。
(※ インパクトファクターは、何れも1台前半程度)
日本国内の学会 (審査なし) で5回の発表。

「博士学位請求論文」を提出できた、という事は、
たぶん大丈夫だったという事なのでしょう…


大学生活9年間 (!) も、もうすぐ終わり。
春からは一応、プロの研究者 (!?) に。。。
何しろ、研究の対価に、お給金をもらう立場、
実験し、実績をあげることがお金につながる訳で………
そういう観点からすれば、"プロ" ですよね。

む~~

センター1日目、お疲れ様です!

2007年01月20日 | 教育・子ども
私も、疲れました……

聞き取りトラブル216大学352人…センター試験
(Yahoo!ニュース-読売新聞)

一昨年、昨年に引き続き、今年も逆側の業務です。

そして、今年は英語実施日の担当に。
もちろん、リスニングの緊張にも立ち会いました。

それはもう、神経が磨り減って……

……受験生の方々の方がドキドキでしょうけれど、
逆側でもドキドキなのです。


ありがたくも、私達の大学では、再開テストの
実施はありませんでした。

確認段階で、うまく再生できなかったICプレイヤーが
あったみたいですが。


昨年の反省で、いろいろ改善がなされたはずなのですが、
それでもトラブルは起こってしまうのですね。


……私には、お疲れ様です、としか言えません。

そして、明日もファイトです !!


以下、記事全文コピー。
-----------------------------------------------------
1月20日21時41分配信 読売新聞

 大学入試センター試験は20日、「公民」「地理歴史」
「国語」「外国語」の試験が行われ、初日の日程を終了した。

 2年目となった英語のリスニング(聞き取り)テストでは、
昨年に引き続き、全国の会場でトラブルが続出。大学入試
センターによると、トラブルにより同日中に再テストを受けた
受験生は、午後8時半現在、216大学で352人にのぼっている。

 トラブルの主な内容は、<1>途中から雑音が入った
<2>途中で音が途切れた<3>ICプレーヤーの再生ボタンを
押しても動かなかった――などとなっている。

 リスニングテストを巡っては、初回だった昨年、457人が
音が聞こえないなどのトラブルに見舞われ、再テストを受けた。

最終更新:1月20日21時41分
-----------------------------------------------------

大好評、iPod 2100万台/3ヶ月。

2007年01月18日 | 情報・ネット・デジタル
いいなぁ…

<アップル>純利益78%増 iPod3カ月で2100万台
(Yahoo!ニュース-毎日新聞)

アップルさんは、おそらく iPhone に注力しそうですし、
しばらく第6世代の登場はお預け…でしょうね、きっと。

そうすると、電池の消耗が激しい私の第3世代 iPod の
状況から鑑みて、そろそろ購入…したくなってきました。

論文問題が解決したら、考えて見ましょうか……

なんと言っても、大容量化と、映像が見られる点がポイント。
20 GB では、ちょっと不足気味なのです。
そして、MP4ファイルを再生してみたいなぁ、と。


以下、記事全文コピー。
-------------------------------------------------------
1月18日10時42分配信 毎日新聞

 【ワシントン木村旬】米アップルが17日発表した06年10~12月期
決算によると、デジタル携帯音楽プレーヤー「iPod」の販売が
年末商戦で大幅に伸び、純利益は前年同期比78%増の10億ドル
(約1200億円)と四半期ベースでの過去最高を記録した。売上高も
同24%増の71億ドル(約8500億円)と過去最高に達した。
 iPodは前年同期比50%増の2107万台を出荷し、人気の高さを
見せつけた。売上高の57%をiPod関連が占める一方、パソコン
「Mac」も出荷台数が同28%増の161万台と好調だった。
 iPodに対抗して米マイクロソフトが昨年11月に「Zune(ズーン)」を
発売したが、アップルも同時期にiPodの小型版など新製品を
相次いで投入し、販売にはずみをつけた。アップルは先週、iPodを
搭載した携帯電話の発売を発表しており、iPod人気を武器に一段と
攻勢をかける構えだ。

最終更新:1月18日10時42分
-------------------------------------------------------

Windows Vista が、まもなくお目見え。

2007年01月16日 | 情報・ネット・デジタル
ご無沙汰しております。

“ビスタ特需”に期待 パソコン各社が新モデル
(Yahoo!ニュース-フジサンケイ ビジネスアイ)

…ごく、個人的な意見を。

私は、ひとまず様子見のつもりです。
まったく新しい製品の場合、初期不良等々の
不具合も怖いですし。

新しいパソコンは……
先立つものの問題 (むしろ、こちらがメイン ?)
もあって、早くても 2008 年春以降の購入になる…
のではないかと。

まだまだ現役継続な、私のノートパソコン~


以下、記事全文コピー。
------------------------------------------------------
1月16日8時32分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

 主要パソコンメーカー各社は15日、一般消費者向け販売が30日に
始まるマイクロソフトの新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」に
対応したパソコン新モデルを一斉に発表した。15日行われた
マイクロソフトの発売直前の記者発表会でもお披露目された。

 新モデルはテレビやDVDなどAV(音響・映像)機能を大幅に
向上させたのが特徴。ビスタは、これまでパソコンを使いこなせ
なかった人でも、リモコンなどで簡単に操作できるようにしたのが
売り物で、メーカー各社は、買い控えで低迷していたパソコンの
“ビスタ特需”に期待を寄せている。

 東芝は、ハイビジョン映像を記憶できる次世代DVD「HD DVD」
書き込みドライブを世界で初めて搭載した機種を2月下旬に
発売する。40万円前後となる見通し。またノート型の「ダイナブック」
シリーズなどのビスタ搭載モデルも30日から順次売り出す。

 国内最大手のNECは、動画や音楽を簡単に楽しめるビスタの
新機能「ウィンドウズ・メディアセンター」をリモコンで操作できる
デスクトップパソコンなど、ビスタを搭載した27製品を30日から
順次発売する。またソニー、富士通、日立製作所、シャープなど
国内主要メーカーや、米デルなどがビスタ搭載の新製品を市場
投入する。

 マイクロソフト日本法人のダレン・ヒューストン社長は同日の
発表会で、「パソコンの新たな時代が始まる」と述べ、進化した
ビスタをPRした。

最終更新:1月16日9時44分
------------------------------------------------------