goo blog サービス終了のお知らせ 

halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

2010-03-21 00:26:49 | インポート
杏
先週木曜夜のレッスンの時に木全先生が ご自宅の杏の枝を持ってきてくださいました!


全部つもみだったのに…

次の日の朝には写真の状態に(>_<)はやっ

暖房の余韻もあったと思いますが一晩でこんなに綺麗に咲いてます。

今週にはもう散ってしまってるかも(:_;)

桃と似てますね~。でも杏らしいです。 卒業式の話や花のたよりなど日に日に春を感じますね。


駐車場

2010-03-09 09:12:20 | インポート
今日も雨で少し寒いですね。

最近、日中halひより付近の有料駐車場が満車のことが多いです。雨だと特に!

思い起こせば昨年も、同じ時期に同じ状態が起きてました。

目の前の駐車場は、向かいのマンション建設の工事関係の車が朝からとまっているからなのですが…。

3月4月は、確定申告などで税務署が、各種手続きなどで役場などに用があるかたが多いからだと私は推測してます。

みなさまhalひよりにお越しの際は、ゆとりをもってお越しくださいね。

税務署前、市役所前の市営駐車場が次に最寄になります。

ただ、この時期は結構混んでたりするので、空いてなければ一宮駅周辺の駐車場を見てみてください。


ほう葉みそ

2010-02-20 23:05:58 | インポート
ほう葉みそ
今日は以前貰った高山土産のほう葉みそを家で 食べようとチャレンジ。

ただ七輪とかないし…網焼きもないから考えた結果

魚を焼くグリルで!


アルミホイルをひいてほう葉をのせみそときのこやねぎをのせIN!

しかし

なんか臭う(;~∧~;)

葉っぱが~

燃えてる(>_<) 葉っぱがグリルより大きすぎたようです。

危うく火事まがいになるところでした。


本来はほう葉の下からとろ火で焼くものなので、上からはやはり無理がありましたf^_^;


でもなんとかきのこ達に火はとおり、美味しかったのですが

私の家では、ほう葉とみそを生かしきれなかったので次回は、高山で食べたいと思うのでした


家族

2010-02-09 23:22:35 | インポート
先週が寒すぎて、今日は暖かく感じましたね。

さて、今私の周りは出産ラッシュです。

そして、数日前に初私の甥っ子が誕生しました!

なかなか生まれなくて3日間苦しんだみたいですが、無事元気に生まれてくれて感激です。 ママさん本当にお疲れさまでした。この痛みは経験しないとわかってあげられない位痛いんだろうけど、 だからこそお腹を痛めて産んだ子はとびきり可愛いんだろうなと思います。


身内でないとなかなか生まれたての赤ちゃんを見ることはできないから、なんか得した気分です。

昔、伯母の出産に立ち会ったことを思い出します。 雑誌か何かの取材が入ってたので、私も特別に生命誕生に立ち会うことができ 幼かったけれどその記憶がしっかり残ってます。 あれは貴重な経験でした。


今回甥っ子は3700gで生まれてきたので、生まれたての割には大きい…。


これからの成長が楽しみです。

ベビーのクラスに来てくれる赤ちゃんも超可愛いのに、身内だと更に可愛いですね。

今は核家族で共働きの夫婦が多いですが、なるべく子供と一緒にいられる時間を大切にして欲しいなと思います。

私は鍵っ子だったので、家に帰るとおばあちゃんやお母さんとか誰かが「お帰り」と迎えてくれる家庭に憧れますね。


親や環境は、凄く大切だと思うから、現代病の大きな原因であるストレスを溜めない家庭環境を築いていきたいなと思います。

それにはコミュニケーションが大事なんだなと大人になって気づきました。

私は、何不自由なく育ててきてもらいましたが、ひとつ足りなかったものは家族間のコミュニケーションなんだなと今となって思います。

そのためか、なかなか親に対して素直になれないし、大人になって苦労しています。

まずは、一緒に家でみんな揃って食事をする時間を大事にすることですかね。 当たり前で意外に難しいですが…

頑張ります(^0^)/