goo blog サービス終了のお知らせ 

halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

日焼け

2010-05-06 22:36:30 | インポート
GW暑かったですね。

後半は風があり、まだ涼しかったのですが、太陽の下にいるとさすがに暑い(>_<)

連休明け皆さんにお会いしたら


顔が焼けてる方が結構いらっしゃいましたね。

私は、地元でBBQをしたのですが、炎天下で影もないところだった為、皆サンダル焼けしてました!


私は、長袖長ズボンと日焼けどめで対策した上に、寝る前に顔にパックして十分保湿と冷却をしたので特に何事もなかったのですが…


気づいたら手が!!


手の甲が水ぶくれ

しかも、かゆい(>_<)


太陽アレルギーなのか、日焼けなのか、 季節の変わり目や夏に海や川にいくとなるんです。


皮膚科に言っても、アレルギーの一種だねと言われて

あまり原因はわからず…


ともかくかいたのがいけないのか、気持ち悪い手になってます。


モーニング

2010-05-03 16:54:59 | インポート
モーニング
皆さんいかがGWお過ごしですか?

珍しく、5日間ほぼ天気の予報(^0^)/ そして暑い(>_<)

私はといったら久々モーニングに行きました。

県外からいらっしゃてる方と一緒にだったので、 名古屋の喫茶店といえば… 『コメダ珈琲』で、モーニングに。

小倉トースト、シロノワール、モーニングセット~朝からお腹いっぱいです。

明日レッスンありますが(>_<)休みはやはりカロリーオーバーになりますね。

今週は金~日曜まで連続でレッスンがあるので、エネルギー消費できるよう頑張ります。

皆さんも食べすぎた分、運動でもして消費してください


連休なのでお出かけされてる方は、もう高速は渋滞してるようなのでお帰りの際は気をつけてくださいね。


癒しマーケット無事終了

2010-04-12 23:34:11 | インポート

癒しマーケット無事終了halひよりのブース

癒しマーケット無事終了来場者もいっぱい(><)

栄での癒しマーケットでhalひよりのブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。

halひよりの会員さんや、またそのご家族やお知り合いの方なども来てくださって嬉しかったです。

ただ、あんなに忙しくなるとは思わず、せっかく来ていただいても 予約待ちで全然対応できず申し訳なかったです。

会場がそんなに大きくないのに、凄い沢山の来場者だったので どこも予約いっぱい(*_*) 色んなコーナーがあったので、来てくださった方が楽しんでくださったら光栄です。

普段からからだや足のマッサージを受けている方から、

リフレクソロジーは初めての方や、 足のマッサージというものも

今まで受けたことがない方まで いろんな方に気軽に体験していただけてよかったです。

今回、短い時間なのにリフレクソロジーをした右足と

していない左足の違いがわかりやすくでる方が多く

『すご~い!』

と実感していただけたのが私たちも嬉しかったです。

足の色や、むくみがリフレクソロジーをした足は

血色がよくなり 足のむくみもすっきりしてひと回り小さくなってるぐらい!

もちろん両足終わると左右同じようになりました。

そんなこんなで気づいたら私トータル7時間くらいやってました。

だから今日なんか全身筋肉痛を感じると思いました(笑)

でも楽しかったです。

お越しいただいたみなさまありがとうございました!


来週はマタニティ

2010-04-07 11:09:57 | インポート
来週はマタニティ
桜ももう散ってしまいますね。 さて、4月13日(火)13:30~のマタニティピラティスがとうとう来週と近づいてきました。

今、まだ数名空きがありますので妊婦さんで

体動かしたいな~

歪みが気になるな~

むくみが気になるな~

腰痛や肩凝りなど軽減させたいな~ なんて方、この機会に試してみてください。

インストラクターも妊婦さんです。

学んだことだけでなく自分で実際、身をもって感じたことをふまえたレッスンとなっています。


妊婦さんてこんなに動けるんだ!と佐苗先生みてると思います。

ピラティスはインナーマッスルや、骨盤の歪みなど体の中に意識を向けていきます。

出産時は骨盤が一度開くので、再び締まるときがチャンス!

骨盤ダイエットと言われるくらい骨盤て大事ですo(^-^)o

続ければ、歪みが原因となる体の不調や痛みも改善できますよ。

ご予約お待ちしてます。


佐世保バーガー

2010-03-29 11:25:45 | インポート

佐世保バーガー
佐世保バーガーって知ってます?

話題になったのは数年前でしたが、先日初めて食べました!

凄いボリューム…。

写真左が一般的なサイズで、佐世保バーガーが右。

写真では、伝わりにくいですが見た目より食べごたえあります。そしてずっしり重い!! ハンバーグとレタスと卵とトマト、チーズ、ベーコンがはいっていたかな!?これ1個でお腹いっぱい(>_<)

まあ一個900円前後と値段も値段なのでこれくらいボリュームは必要ですよね。

しかし…もうこのサイズは食べることはないだろうなと思う満足感でした。

ウィキペディアには、

佐世保バーガーとは、長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称でひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称である。』

とありました。だから、店によって違うのね。でもどこの店のも大きい・・・。

私が食べたのは、イオン大高にある佐世保バーガーカフェのものです。

あと大須にも違う店舗の佐世保バーガーの店がありますね。

よかったら話のネタに食べてみてください