7月、8月と同じ場所『三八屋』です。
10月10日(土)14~18時です。
興味のある方は気軽にご参加ください。
前回の様子はkimaさんのblogにて。
Yama

先日テレビで見て、めっちゃ食べたかったんです。
そしたら、東京で並んで買ってきたものを私の分もと
頂いちゃいました(><)
ありがとうございます
念願のかりんとう東京駅で、待ち時間も1時間前後の話題のかりんとうです。
これ!知ってます?
きんぴらごぼう味(一番おすすめだそうです)
他にも色んな味があるみたいです。
甘くないかりんとう・・・。
お味は!?
GOODめちゃきんぴらの味。でもかりんとう!
病み付きになりそうです。
お取り寄せできないから、並んで東京駅地下で買うしかないみたいです。
東京に行く機会があったら絶対買って来ようっと。
Yama
土用の丑の日、二の丑と過ぎましたが、
せっかくなんでうなぎを浜松まで食べにいったら
開店前に行ったのに既に売り切れ!!
友達のお父さんに美味しい所きいて楽しみに行ったんん
ですが・・・。甘かった。
ということで、うなぎパイファクトリーに行ってきました。
http://www.shunkado.co.jp/factory/factory_top.htm
工場見学といっても生地がやきあがる所から
梱包までなので、そんなに見る所はないのですが
なじみのあるお菓子なので、見入ってしまいました(笑)
記念撮影して、来場記念のお土産にもらって
お目当てのうなぎは食べられなかったけど満足満足。
来場記念のストラップにちょっと笑いました。
Yama
7月19日は土用の丑の日ですね。
halひよりのほんとすぐ近く(100mくらい)にうなぎやさんがあります。
いつも、いい匂いを漂わせています。
しかも知っている人は知っているという、実は有名なところみたいです。
明日は並んでそう・・・持ち帰りもできるので待って帰りたいなと思いつつ
いまだに買えてません。
うなぎを持って電車にのる勇気が・・・。
うなぎはビタミンをはじめ夏ばて解消にもってこいの栄養素が豊富!
疲労回復に役立つビタミンB1をはじめカルシウムやミネラルなども含まれて
いるのは、栄養不足になりがちな夏にはありがたい食べ物ですね。
ただ、ビタミンCは含まれていないそうなので、野菜や果物など別の
もので摂取して、バランスの良い食事をこころがけて暑い夏をのりきりましょう!
追記:いきなりうなぎやさん7/16~31まで臨時休業になってました。行こうと思った方すみません。Yama
「リンパを流してスッキリ小顔」「足裏から健康に!~足のトラブル編~」
と2つ無事に開催されました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございます。
リンパのセミナーは、そのままルーシーも受講できる時間帯での設定だったのと、
遅れてこられた方もいらっしゃったので少しバタバタしてしまいすみませんでした。
参加された方の感想は。。。1回では覚えられない(><)といった感じでしたね。
でも、鎖骨がすっきりしたと今回のセミナーでむくみ解消を実感されていた方もいらっしゃいました。
是非、家でも続けてみてください。
そして、昨日は、足裏のトラブル編!
大人で6~8割の方が、なにかしら足にトラブルをかかえていると言われている位です。
軽いタコがあるかたや、痛みがないので自覚症状がない外反母趾のかた、足が変形しているかたまでトラブルといってもさまざま。
そして原因もさまざま。歩き方だったり、くつだったり、運動不足だったり。
今改善できるものは、改善すれば、ひどくなるのを防ぐこともできますし、またトラブルのない方も予防になるので、今回のセミナーを活用していただければ幸いです。
次回は、4月30日(木)13時30分~「フットケア編」です。
足の疲れだけでなく、全身のつかれをためないために、足裏をとおして血行を促進して健康増進のお手伝いができればと思っています。
皆さんの参加をお待ちしてます。
Yama