goo blog サービス終了のお知らせ 

halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

アロマ&ハーブ会

2010-01-17 02:55:41 | インポート

アロマ&ハーブ会
金曜まで寒かったですね。 おかげで、外に干しておいた柿が食べ頃になったので家の中にいれてみました。

しぶがきを干したらこんなに美味しくなるのを初めて発見してくれた人に感謝です。

美味しい(^~^)

さて、さて本題

来週のアロマ&ハーブの会ですが、今回はhalひよりで行うことに決まりました。

日時:1月24日(日)
16時~21時頃 場所:halひより

興味がある方は、気軽に参加してみてください☆

詳細はKimaさんのブログにて↓

http://recurrence.at.webry.info/201001/article_6.html


生姜ブーム

2010-01-14 08:14:29 | インポート
生姜ブーム
冷たい風の向きがそれて、雪は免れましたが…

風が冷たいです彡(-_-;)彡

からだの内側から暖まろうと、年末から私のブームは『生姜』

生徒さんから教えていただいた、ジンジャーハチミツレモン(スライスレモンにハチミツとスライス生姜を入れただけ)を紅茶に入れたり、そのまま食べたり。 あとは、おみそ汁に生姜を入れるのがかなりHIT!! うまい(^O^)

刻んだものでもおろした生姜でもおっけーでおみそ汁の味が変化します。 あとは黒糖生姜をお土産に頂いたのもかなり美味しかったし、 上の写真は北海道物産展で売ってた蜂蜜ジンジャープリン(こんな名前だったような…)

大人のプリンて感じで美味でした!

先日バナナケーキを作ったのですが、それにも生姜を… ただ入れる量が少なくて、全然味がしなかったので次回はもっと入れようと思ったうのでした。

冷え症改善にも効果的な生姜〓いろいろ試してみてください。


着物

2010-01-10 14:20:34 | インポート
この三連休は、各地で成人式が行われてますね。

新成人のみなさまおめでとうございます。


今日、振袖の新成人を何人か見かけました。 一宮市は今日なのかな??

振袖の柄も蝶々など今どきの柄で自分の成人式が昔なんだと思い知らされます。 でも、振袖はやっぱ艶やかで、綺麗ですよね。 昼前から天気になってきて、振袖と青い空がとてもマッチしてます! そして、日本人の良さを感じますね。


そんな光景をみて着物っていいな~と思いながら2年前に正月に亡き祖母の着物を着たのを思いだしました。

普段着使いの着物でしたので派手ではなく、レトロでかわいかったです。

着物ってなかなか着るのも着てるのも大変なので着ないのですけどね。 お祝い事に着物を着る習慣が残っているのはいい事だなと思います。 伝統は伝えていかないと! 今年は、親戚の結婚式には着たいなと思ってます。

ただ、色留め袖持ってないのでレンタルかな…。


あけましておめでとうございます

2010-01-01 03:18:16 | インポート
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます

2010年も皆さまが心身ともに健康で幸せな一年となりますよう 願っております。

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

新年最初のレッスンは火曜からです。 1/5(火)11時00分~ルーシー(タイ式ヨガ) 13時30分~ピラティス

どちらもまだ空きがありますので正月太り解消しにきてください


halひより 山田

P.S.写真のミニ門松は、祖父が作ったものです。手作りはやはりいいな~


人体の不思議展

2009-12-28 22:43:51 | インポート

Jintai

11/14(土)~1/11(月)まで 愛知産業労働センター(ミッドランドのだいたい東隣)8階でただ今開催中です。

本物の人の標本…しかもこんな体の中まで(>_<)しっかり展示されてます。

リアルです。

医学生らしき人から医療関係の人、子供から主婦まで色んな人が見に来てました。

自分の体の中がどのようになっていてるのか、目の当たりできて興味深いですよ。

人体の不思議展は、全国を点々と回っているので、名古屋に来たのは数年ぶり!?だと思います。

この機会に是非!

会場に、肌年齢、血管年齢、ストレス度などを測定できるコーナーが有料(1回300円)であって、測定してみました。

血管年齢を!

人体の不思議展結果は・・・22歳

実年齢より若く弾力のある血液ですって。わーいヨガかリフレのおかげかしらん。