12月22日(水)、3年赤組の算数では、二等辺三角形を折り紙でつくる学習をしていました。
①折り紙を二つ折りし、開きます。②正方形の頂点を中央線まで折ります。③ななめになった部分をはさみで切ります。
この手順で二等辺三角形をつくりました。折り方によって、辺の長さのちがう二等辺三角形をつくることができます。
12月22日(水)、3年赤組の算数では、二等辺三角形を折り紙でつくる学習をしていました。
①折り紙を二つ折りし、開きます。②正方形の頂点を中央線まで折ります。③ななめになった部分をはさみで切ります。
この手順で二等辺三角形をつくりました。折り方によって、辺の長さのちがう二等辺三角形をつくることができます。