
大阪水曜ほっと集談会一世です。
30代から還暦前まで忙しい日々を過ごしてきました。
長いサラリーマン生活で人間関係や仕事で頑張れない自分と随分向き合ってきました。
こんなのやってられるか!
と何度思ったことでしょう!
そんな自分を誤魔化して、
随分アルコールのお世話にもなりましたが、
よりいっそう惨めな自分と向き合う日々でした。
今は楽しいときだけ飲む、普段は飲まなくても良い生活です。
今振り返りますとがんばれない自分も大切な自分であったと思うのです。
森田療法を学ぶとそれまでの価値観や見方が一変します。
森田博士は、人生観が変わると再発はしないと言われていますが、あまのじゃくの私は、なかなかわかりませんでした。
還暦以降、少しは理解できるようになりました。
神経質=短所、症状=マイナスと考えていたのが、神経質=長所、症状=警告と前向きにとらえられるようになりました。
がんばれない自分も大切な自分、鬱々として、何も出来なかった日も、大切な1日だと思えるようになりました。
雨に打たれた紫陽花や朝陽に輝くアサガオに心が揺さぶられる日々です。

2025.6.18一世