はるうらら♪

徒然なるままに…
日常のつぶやき?

☆チアデビュー☆

2011-10-31 08:11:22 | 子供達のこと
29日、行ってきました 仙台89ERSのホーム開幕戦
“すっげぇ~~~”の一言に限ります


11時のチア集合にちびっこを送って行った後、いったん家に戻り洗濯やら練習の準備やらを
終わらせ、12時半頃、再び会場に向かいました。
チアの事務局から安くチケットを購入できるものの、引換券なので13時からの販売に
並ばなきゃいけなかったんです。
会場に着くと、前売りを持っている人や、当日券販売を待つ人やら、すでに50組以上の
人達が入り口前で待機してました。

チケットを交換後、一般入場待ちの列に並び義父母が到着するのを待つ事に。
13時半頃、義父母が到着するのと同時くらいにでかい方からTELが。。。
思ったより早く部活が終わったらしく、18時の練習開始までどうしよ~と言う内容でした
時間的には、すぐに体育館に向かえばちびっこのオープニングの出番には間に合うよ
いう事で急遽でかい方もこちらに来ることに。
でかい方は今回は無理だろうと思って、チケットの準備してなかったんです
仕方ないので、買足し。。。

入場開始は、ブースター会員は14:20~、一般は14:30~
待ってるうちに、かなりの行列が出来上がっており、どれくらいの人がいたのかは予想
つきませんでした。
近くに並んでる人の話を聞いてたら、昨シーズンはこんなに並ばなかったらしい。。。

震災の影響で昨シーズン途中で活動休止になったし、震災救済措置で他チームに
レンタル移籍していた選手も戻ってきての再開。
ファンにとっては待ちに待ちわびた再開だった訳です。
おまけに、小中学生なら2F自由席に限り、各開催日1,000人までは入場無料
それらの影響で観に来る人が多くなったのかな?


いよいよ開場
一歩会場に足を踏み入れたら。。。
嫌でも気分が高揚してしまう様な雰囲気に圧倒されました

実は、野球もサッカーも会場まで観に行った事はなかったので、プロの試合を生で
観るのは初めてだったんです
まあ、野球もサッカーも、やるのはいいけど別に観る気にはなれない。。。といった
ところでして。。。

そちらが、どんな演出をして、どんなパフォーマンスをやってるのか知らないから
何とも言えないですけど。。。
なんか、“バスケ!!”って感じでしたね~


待ってる間にでかい方が到着したりパタパタとしてるうちに、時間はすでに15時。
ちびっこが出るパフォーマンスは、15時位からのスタート予定だったんです。
フロアを見てると、チアの衣装を着た子供達がちらほらと姿を見せ始め。。。
15分頃、いよいよパフォーマンス開始

わずか数分の演舞の中で、さらに後半の出番の子供達はコートの袖で待機してたん
ですが、その中にウチのちびっこも
後姿だったけど、なんとなく緊張してるなぁ~って言う雰囲気

そんな中、トップチームの演舞から始まり、アクロバットチームのパート。。。と進み、
いよいよです☆
コートに入り踊り始めたちびっこは、緊張は隠せないものの、YOSAKOIで踊る時よりも
しっかりした動きで間違える事もなく堂々と踊ってました
我が子ながら、大したもんだなぁ~と感心すると同時に、YOSAKOIもあんな風に
しっかり踊ってくれればいいのに~!!と思いました☆


その後、相手チームと89ERSの選手紹介が始まり、応援の声かけの前説や観客も
一緒になって踊る応援ダンスの練習をしたのち、いよいよ試合開始。。。



。。。と、今日の報告はここまで~

続きはまた改めて書きま~す♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1時間!!

2011-10-29 15:05:47 | 仙台89ERS

始まります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台89ERS ホーム開幕戦!!

2011-10-28 12:29:03 | 仙台89ERS
いよいよ明日・明後日です

とても楽しみで、数日前からワクワクしてます

オープニングのチアリーディングでは、ちびっこがチアデビューです


仙台市体育館で
29日 16:10~
30日 14:00~
の試合開始です

お近くの方、観に行ってみてはいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の足音

2011-10-27 17:50:32 | 日記
昨日は、約半年ぶりにダンナとのんびりドライブに行ってきました

日立市は海に面した地域だったので、盆地育ちの私は、引っ越す半年くらい前には
山に行きたくて仕方なくなってたんです
なので、行きたいところはいくつかあったけど、宮城蔵王に行ってきました。

行った一番の目的は、チーズ工場でクリームチーズを買いたかったんだけど。。。
かな~り以前に、忘年会を兼ねて泊まったホテルからの帰り道、友達に連れられて
チーズ工場へ行った事があって、そこのクリームチーズがおいしかったんです
また買いに行こうと思いつつ、昨日まで行く機会がなく。。。

蔵王の麓までは順調だったけど、途中で道を間違えてどんどんお釜の方へ。。。
でも、“山”らしい道や景色が楽しかったのでOK

蔵王って標高差がかなりある山なので、登る途中だんだんと景色が変わって
いくんですよね~。
麓は、まだ木々も緑が多くて紅葉にはまだ早かったかな?と言う感じだったけど、
温泉街を過ぎて上に登るにつれ黄色や紅の葉っぱが増えてきて、おお~綺麗なんて
言ってました。

ところが。。。
やっぱり山ですねぇ~

山頂までもう少しかなぁ~なんて言うところまで来たら、今度は枯れ木が増えてきて、
おまけにガスもかかってきた。
雲の水蒸気が冷やされて雪みたいな状態





さらに上に行くと、近くの枯れ木をよ~く見ると氷がついてる様な感じ。。。
そこからは、すでに冬

車が感知した外気気温はたったの1度
山頂の枯れ木にはすでに氷が付いており、樹氷になる準備(?)は万端でした





レストハウスの窓にも氷の粒がたくさん付いてて、なんだか、久しぶりに冬景色を
見た気がします。
まあ、真冬の蔵王はこんなもんじゃないからまだまだ序の口ですけど。。。

今年こそは久しぶりにスキーに行きたいですね~


あ、帰りにはちゃんとチーズ工場に行ってクリームチーズ買ってきましたよ
プレーンとオレンジフレーバーのもの。
時間がある時に、ゆっくりと食べようと思ってます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこご飯

2011-10-26 08:35:35 | 子供達のこと
一昨日、自主勉を始める前に、突然「明日の晩ごはん、私が作っていい?」と聞いてきたんです。
ん~~~と迷って、とりあえず勉強終わらせたら~と言うと、自主勉に作る予定の
メニューを書きたいんだとか^^;
じゃあ、とりあえず書いて見せてちょうだいという事で。。。

終わって持ってきたノートを見ると。。。


“明日のメニュー
和風スパゲティ・玉子スープ・フルーツ”


その予告通り、昨夜の夕飯はちびっこが作ってくれました♪

時間がかかりそうなので早めに始める様声をかけたら、夕方5時半頃から開始^^
まずは、玉子スープから取りかかってました。

玉子スープは、ダンナが夕飯作る時の定番メニューなので、その味に近づけたかった
みたいで、何度も味見しては「なんか違うな~」「パパの味にならない~」と試行錯誤^^;
私も何度か味見させられて、ヒントを与えつつ作らせたら、なんとか本人の納得のいく
味で完成^^


次にデザート。
買い物リストを見たら白玉粉が入ってて、ここまでやって時間あるの~!?と疑問だったけど、
本人やる気満々^^;
仕方ないので買うだけ買っておいて、無理そうならまた今度にさせればいいかという事で^^;
まずは白玉だんごを作って、柿と梨を剥き、冷蔵庫に入れて完成♪


最後にメインメニューの和風スパゲティ。
材料を切った後、スパゲティをゆでる作業に。
4人分だと鍋も大きいし、ゆでる量もそれなりにある。
お湯をこぼして火傷したのではかなわないので、ザルにあげる作業だけは私がやりました。

その後、2回に分けて炒め作業^^
食卓の準備をしながら見てたけど、意外に手際が良い♪
まあ、分量もあってフライパンも重いから、味付けには少しムラが出ちゃったけど、何とか
無事に完成!!! ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

ここまでの所要時間、約2時間半^^;
今まではでかい方と一緒に作る事はあったけど、全て1人で作るのは初めてだったから、
それにしては思ったより短時間だったかな^^
使ったボウルとかも、ちゃんと洗いながら作ってたからエライエライ^^
しかも、全部1人でやりたいからお手伝いしないで!!と言われました^^;


さてさて、肝心のお味は。。。

若干薄味だったけど、でも初めての料理にしては上出来♪
柿や梨も、きれいに皮がむけてたし^^
遅くに帰ってきたダンナも、にこにこしながら食べてました。


末っ子だから、何だかいつまでもチビの様な気がするし、結構大雑把なところがあるから
いろいろ心配で何をやるにも気になってしょうがなかったけど。。。
ちゃんと成長してるんですね^^
とても頼もしく感じた昨夜の出来事でした☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする