見出し画像

At First

岐阜バスにモバイルSuicaで乗車してきた

ようやく岐阜バスも交通系ICカード全国相互利用に対応

 岐阜市など岐阜県南部で路線バス事業を展開する岐阜バスで、2024/3/2からSuicaやmanacaなど交通系ICカードが使えるようになった。同社は2006年から独自のICカード「ayuca」を発売しており、当面はayucaも利用できるが、報道によれば2026年度中に廃止するとのことだ。

岐阜バス エアロスター

 サービス開始初日に訪れたが、他社に比べると車体でのICカード利用案内は少なめで、乗車口にステッカーでayucaと10カードの両方が「ご利用いただけます」と表示されている程度。10カードの並び順は、岐阜バスが導入したmanacaが左上に、その下にTOICAが置かれ、右方向に首都圏、関西圏、北海道、九州の順に各地の交通系ICカードが並んでいる。
車体のayucaと10カードが利用できますの案内


 一方で、営業所やバス停、バスの車内には「お待たせしました。岐阜バスでmanaca使える!」と記載されたポスターがあちこちに掲示されていた。名鉄線の駅前に乗り入れる路線が多い同社のバスでは交通系ICカードへの対応は遅すぎた印象だ。
お待たせしました。 岐阜バスでmanaca使える!

履歴表示は「名鉄バス」

 さっそく、モバイルSuicaを設定済みのGalaxy S23 Ultraを手に岐阜バスに乗り込もう。
 乗車リーダーは、読み取り部分に「IC乗車券をふれてください」と記されている。中央に交通系ICカード全国相互利用のシンボルマークがプリントされているが、ayucaの表示が一切無い点は少し意外だった。車内放送では、ayuca利用者に向けて「他のICカードと重ねずご利用ください。エラーとなる場合があります」と注意喚起されていた。

岐阜バスの乗車リーダー

 降車後にモバイルSuicaアプリのSF利用履歴を確認すると、今回の乗車分は種別が「バス等」、利用場所の欄に「名鉄バス」と表示されていた。
 種明かしをすれば、事前のリリースで「カード利用履歴に表示・印字される事業者名は『名鉄バス』となります。」とネタばらしされてしまっていた。そのため、今回の乗車が確認作業にならざるを得なかったのは、個人的趣味の領域において残念だ。
モバイルSuicaアプリのSF乗車履歴

 名鉄グループのバス事業者では、名鉄東部交通知多バス北陸鉄道バスが同様に「名鉄バス」と表示される運用でmanacaを導入している。また、岐阜県内には同じ名鉄グループバス事業者として北恵那交通東鉄バス濃飛バスが全国交通系ICカード未導入で残っているが、これら事業者がICカードを導入する際も「名鉄バス」表示になるのだろう。それはそれでちょっと寂しい。

 岐阜バスは、岐阜城がある金華山、長良川の鵜飼などの岐阜市内の観光地への路線バスのほか、岐阜・名古屋と郡上八幡、飛騨高山、白川郷などとを結ぶ高速バスを運行しているし、愛知県犬山市の日本モンキーパークリトルワールド明治村など名鉄グループの行楽施設へのアクセス路線も有している。今回の交通系ICカードへの対応で、県外から訪れる利用者が岐阜バスを利用する際の障壁が一つ減り、便利になった。

岐阜バスと金華山・岐阜城

参考

最近の「おサイフケータイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事