華麗なる腑抜けの世界

倦怠感溢れる日々を称揚しつつ

職業と趣味

2006-06-22 09:03:17 | 日々のひとりごと
 私が一番好きなニュース番組は、フジテレビで23時半からやっているNEWS JAPANである。コメンテーターの意見に、あまり偏りがみられないからである。それでいて、言うべきことはきっちり言っている。保守左派のスタンスで、安心してみていられる。この番組を支えているのはクリステル滝川アナの美貌と和田、箕輪両解説員の鋭いコメントであろう。
 その和田解説員が、先日離婚した。前妻は有賀さつきである。有賀氏は離婚後いくつかのメディアに出演し、和田氏の趣味嗜好などを暴露していた。じつに下品な振る舞いである。しかしである。和田氏の意外な趣味嗜好に、私もはじめはびっくりしたが、それもいいかなーと思った。一方で、「あの聡明でまじめな和田さんが紫色の部屋に住んでるなんて、嫌だ。気持ち悪い」と思う人も結構いるようだ。その人たちの気持ちもわからんでもない。
 ニュースキャスターやニュース解説員などといった人たち、あるいは官僚でも政治家でも学者でも銀行員でもいいが、お固い仕事の人たちは、少しでも変わった趣味を持っているだけで、ものすごく騒がれてしまう。石破茂元防衛庁長官などはプラモデルマニアということで変わり者扱いされ、モーニング娘。のファン故に「キモイ」とされた。麻生太郎外相は良家の出でありながら漫画好きというだけで、かなり好感を持たれている。何故だ。仕事をきちんとしておれば、趣味で何をしようが構わないじゃないか。石破氏がモー娘。のメンバーにいたずらするとか、麻生大臣がゴルゴ13のマネをして谷垣財相を射殺するとなれば問題だが。
 それにお固い仕事をしている人、激務を課せられている人こそ、オフの時はパッと羽目を外して方がいいんじゃないか。チャーチルなどは「レンガ積み」なる珍妙な趣味を持っていたし、外交官が幼児プレイをたのしむ、あるいは銀行員が女装するなどということもあるにはあるらしい。しかし幼児プレイも女装も犯罪ではない。和田氏の家の壁紙が紫であったっていいではないか。
 趣味が仕事に活きる場合もある。石破氏の著書『国防』を読むと、彼のプラモデル趣味、乗り物好きが、氏の国家防衛論構築に少なからず影響を与えていることがわかる。また麻生氏は、漫画を通して世相を読み取っている。
 またパブリックな顔とプライヴェートの顔との間に多少のギャップがあった方が、人間としての面白みがある。滝川アナとてああ見えて駄菓子好きである。
 ピエール・ブルデューなんてフランスのえらい社会学者の人が分析してるが、かの国では階層と趣味が一致している、というか皆が階層にふさわしい趣味を楽しむ傾向にあるらしい。格差格差と声高に叫んだところで、日本には階層などはなく、皆が好きな趣味を楽しんでいるように感じられる。

1・2・サンバ!! 2・2・サンバ!!  アモキ アモキ アモキサンバ♪

2006-06-21 10:37:49 | 日々のひとりごと
 ようやく薬が効いてきたのか。
 アモキサン。十代の頃より断続的に飲んできた抗うつ剤である。三環系抗うつ剤で、意欲を高め、気分を高揚する働きがある。主な副作用は、私の場合のどの渇きと肥ることくらいか。そのアモキサンがまたおとといより処方されたのである。昨日は副作用のためへろへろだったのだが、今日は朝からずいぶん調子がいい。あの手の薬は効き目が出るまで幾分時間がかかるのだが、アモキサンは即効性がある方らしいが、今日の元気はプラセボ効果だと思う。張り切り過ぎて疲れるのは嫌だから、ほどほどにしておこう。
 

れんげ

2006-06-20 21:30:19 | 日々のひとりごと
 ラーメンを食べる時、皆さんはどうするだろうか。
 私の場合は、まずれんげにスープの池を作り、そこに麺とシナチクやネギなどで庭をこしらえてから、口に入れる。つまり箸を口に持っていかないでラーメンを完食する方法である。この食べ方がどうも滑稽らしいのだが、私と似た食べ方をする方はいらっしゃるだろうか。レンゲを庭園に見立てるのも風流であるし、非常に合理的な食べ方だと思うのだが。
 ちなみにパスタを食べる時はフォークオンリーであり、家で食べる時は箸である。蕎麦、うどんは豪快にすする。これはどなた様もやっていることであろう。


 ※れんげの写真はここからお借りしました。

中谷美紀

2006-06-18 16:56:18 | 日々のひとりごと
 私はかつて中谷美紀のファンであった。次に柴咲コウのファンになった。次が仲間由紀恵でその次が長谷川京子である。性的嗜好、つまり女性の好みとは、そうそう変わらないものだなー、と思う。『修羅雪姫 恨み恋歌』の頃の梶芽衣子も好きである。つまりである、目に力がある女性が好きなのである。しかしながら、シジミみたいな目、彫刻刀で掘ったような目の女性が多い。それはそれで趣があってよい。

県名

2006-06-16 18:09:06 | 日々のひとりごと
 昨日なかなか思い出せなかった県、佐賀、滋賀、高知。何故思い出せなかったのか。答えは簡単である。旧国名の方になじんでいるから出なかったのである。私の場合、肥前、近江、土佐の方がしっくり来る。肥前、土佐は「薩長土肥」の「肥」と「土」であり、明治維新の際に多くの有能な人材を輩出した。「高知の鰹」より「土佐の鰹」の旨そうだ。土佐犬は強そうだが、高知犬だとしまりがない。「近江牛」なら売れそうだが、「滋賀牛」ではどうだろうか。近江の「江」は日本一の湖・琵琶湖をさすわけだから、近江の方が、私は好きだ。話は逸れるが鮒寿司はうまい。

 そういうわけで、旧国名の方が有名な場合、現県名を忘れてしまうことがある。また県庁の所在地があまり有名な場合も然りである。横浜、名古屋、神戸、仙台が容易に出てきても、神奈川、愛知、兵庫、宮城が出て来ない人も多いのではないだろうか。相模原市、豊橋市、洲本市、気仙沼市の人は憤懣やるかたなしである。

最後の都道府県

2006-06-15 19:46:40 | 日々のひとりごと
 今から全都道府県を思いついた順に書いていきます。一番最後にくるのはどの県でしょう。ちなみに私は東京生まれの神奈川育ち。数年京都と欧州におり(トータルで10年近くになる)、今は神奈川に住んでいる。

 東京、神奈川、千葉、埼玉、山梨、静岡、愛知、岐阜、富山、石川、福井、京都、大阪、奈良、和歌山、三重、ここで一旦つまりまって、高松がある県、愛媛、徳島、鹿児島、大分、宮崎、長崎、熊本、福岡、広島、山口、岡山、兵庫、長野、秋田、山形、宮城、青森、栃木、茨城、群馬、北海道。ここでストップ。カウントしてみよう。38。あと9県。あーんどこだ。新潟があったか。あと8県。最南端の沖縄を忘れていた。あと7県。岩手があったか。あと6県。セットで鳥取と島根を思い出した。あと4県。福島か。あと3県。関東甲信越と関西はOK。四国もOK。あと3県。どこだ。ああああああ。九州はどうだ。おそらくOK。あと3県。どこだ。そういえば佐賀があった。九州じゃん。あと2県。滋賀があった。最後はどこだ。わからない。調べる


高知だった。

私が嫌いな人たち

2006-06-14 22:10:01 | 日々のひとりごと
 狷介。「けんかい」と読む。中学生のとき「いぼすけ」と読んだことをここに告白するが、それはどうでもいい。意味は次の通り。


   けんかい 【狷介】<(名・形動)[文]ナリ
   心が狭く、自分の考えに固執し、人の考えを素直に聞こうとしない・こと。


 どうも私はいぼすけ、いや狷介な人間らしい。多くの友人がそういうのである。そうかもしれない。私を嫌う人は、私のこの性格故に嫌いらしい。私を好く人はこの私の性格故に好くらしい。あと「偏屈」「潔癖性」「わがまま」などともよく言われる。いずれにせよ寛容さがない性格のようだ。


 私はあまり人を憎まないようにつとめている。が、狷介な私のことだから人の好き嫌いが激しくなる。結局私の「誰とでも仲良くしよう」プロジェクトは挫折しているようである。事実、蛇蠍のように嫌っている人間が数人いる。顔も見たくない。声も聞きたくない。そんな連中である。しかしカウントしてみたら6人しかいなかった。中学高校時代のO.M、S.A、大学時代のM.T、M.S、O.A、留学時代のF.K。たった6人である。案外寛容なんだな。
 ところで私はどんな人間を嫌う傾向にあるのだろうか。6体のサンプルがあるのだから、これを手がかりに探ってみようと思う。
 今手元に6枚の紙がある。そこに彼奴ら名前を書く。次に彼奴らのむかつくポイントなどを書き出す。あああ、やらなきゃ良かった。昔の嫌なこと思い出しちゃったよ、と思いつつも作業を続行した。やはり共通点が多い。あまりにも分かりやすい結果が出てしまった。結果はこんな感じだった。

 1. 衒学趣味
 2. 人を見下しがち 
 3. 断定口調 
 4. 虚栄心が強く上昇志向 
 5. 傲慢 
 6. 金銭に対する執着が強い 
 7. 自慢にならない自慢を繰り返す(あるいは友人や身内の自慢話をする)
 8. ミーハー 
 9. 思い込みが激しい
 10. 自己相対化できない
 11. 普段は強気だが、相手が強く出るとおもいっきりビビる 
 12. 人のプライヴェートにやたら立ち入る 
 13. 人のコンプレックスにつけ込む言動が多い 
 14. 人のあら探しが好き
 15. 相手を否定したがる  

 
 こんなところであろうか。重複する部分も多いので、少し整理してみよう。
 まず1の衒学趣味、4の虚栄心、上昇志向、7の自慢話をひとつにして、ふつうにa. 強い虚栄心としよう。つぎに2の見下しがち、3の断定口調、5の傲慢、9の視野狭窄、10の自己相対化ができない、15の相手を否定したがるをまとめて、b. 自分至上主義にする。12から15はまるっと、すりっと(「トリック」の仲間由紀恵風)、c. 他者支配への欲求でいいと思う。6と8と11は保留。
 
 つまりである、我があまりに強く、他者に認めてもらいたいがあまり、なりふり構わずアピールし、それに飽き足らず他者をも支配、否定しようとする奴。あるいは必死のアピールが奏功せずやけくそになり他者を否定しようとする奴が、私はきらいなのである。自分が大事なのは誰でも一緒であるが、それを韜晦するだけの品性を持ち合わせるべきではないか。まー基本的には他者に対する劣等感とか恐れに対する過剰反応なんかがあるんだろうね。

 保留した5の金銭への強い執着だが、それは私が古い価値観の持ち主であり、金金言う人間が嫌いなだけである。もう少し寛大になりましょう。同じく保留した8のミーハーだが、ひとつは「情報通だと思われたい=すごいと思われたい」虚栄心に連なるからで、もうひとつは移ろいやすいものに熱狂する軽薄さゆえであろう。11は「へたれ」だから。自負があるなら突っ張り通して欲しいよ。

 結局行き着くところは一般論でしたね。渋谷の女子校生風に言うならば「自己チュー超ウゼー」である。結局は自己と他者の距離の置き方の問題なのだろう。

 あー。疲れた。
 くだらなくて済みません。

蹴球

2006-06-13 00:13:03 | 日々のひとりごと
 結局見てしまった。呑みながら観戦した。酒精が回りきっており、青と黄色、どちらが我が朝のチームで、どちらがオーストラリアチームかがわからぬまま、しばし合戦を眺めていた。途中、ニュースショーを見るべくフジテレビにチャンネルをまわした。観音様に似たクリステル滝川アナウンサーを拝みつつ、世の中の動きを確かめ、日本の行く末を憂いていた。「クリステル嬢はウルトラマンにも似ているな」と思いつつ、湯のみの葡萄酒を飲み干した。ニュースショーの終盤にて、滝川アナにより、我が朝の派遣したチームの敗戦を知る。どうやら青が日本軍であったらしい。
 無念残念。私も単純な人間である。ナショナリズムの高揚などは、実に些細な端緒によるものだな、と己に呆れる。
 

支払い、支払い、古本屋

2006-06-12 18:41:27 | 日々のひとりごと
 奇形膿腫のホルマリン漬けの夢を見た。不吉なほどに美しい夢だった。でもポエム趣味はないのでこれ以上は書かない。

 午前中は忙しかった。郵便局に赴き、国立国会図書館複写受諾センターの支払い。コンヴィニで、朝日カルチャーセンターの受講料を支払う。そのあとブックセンターいとうにて古書を見る。角川文庫の『ポケット・ジョーク』シリーズの内5巻を300円で購入。すなわち「2巻・男と女」「3巻・よっぱらい」「4巻・スポーツ」「5巻・ブラックユーモア」「6巻・ギャンブル」である。翻訳物らしく、また時代が古いものであるから、ジョークとしてはあまり面白くない。訳も生硬。例えばこれは笑えるだろうか。

   

 結婚した理由
   ボブがフレッドにきいた。
   「どうしてきみは結婚したんだい」
   フレッドが答えた。
   「うん、酔いが覚めたら彼女がそこに居たんだ」
   (植松黎編訳『ポケット・ジョーク4酔っぱらい』角川文庫、1980、p7)

 

 笑えません。

 帰宅後、夕餉。アサリの白ワイン蒸しを食べる。今日はサッカーのオリンピックみたいなやつを大々的に放映するそうだが、ルールもプレイヤーもよく知らないので、書見でもしようかと思う。でもカズと宮本は知ってるよ。ベッカムとかジダンも知ってるし。でも見ない。しかし、いつから日本人はサッカーが好きになったのだろうか。マス=メディアが煽っているだけなのだろうか。いやいや、きっと私以外の人間はみんなサッカーを見るに違いない。あああ。どっちなんだ。肩こりがひどいので、そうそうに寝ることにする。