goo blog サービス終了のお知らせ 

だずブロ

…だず。

【男子禁制】ご了承下さいませ。

レシピブログと同期化中。
なので、レシピ記事がほとんどですが。

【自家製スイートチリソース】

2014-10-05 14:30:00 | レシピ【その他・副菜】

クラッシュカシューナッツをプラスして
ちょっと本格派



…っぽく。



■豆板醤…小さじ1ほど~(わが家は小さじ2)
■ケチャップ…小さじ1ほど
■砂糖…小さじ1ほど
■みりん…大さじ1ほど
■あればカシューナッツやピーナッツ…4~5粒
■あればシーズニングソース(タイの醤油風)…3~4滴

~~~~~~~~~~~~

■カシューナッツは包丁で細かく刻む
すべて材料を混ぜ合わせて完成



クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU


【インド料理の付け合わせに☆キュウリのクミン和え】

2014-09-28 14:36:00 | レシピ【その他・副菜】
(ドライカレーの奥に見える分です)

1分足らずでできる即席付け合わせ。
爽やかさが、スパイシーなインド料理にぴったり!



■キュウリ…1/2本
☆他のお野菜でも
■GABANクミンパウダー…小さじ1
■ワインビネガー(または酢)…小さじ1/2をめどに(酸味が苦手な人がいるわが家は、1/4)
■塩コショウ…少々

~~~~~~~~~~~~

■キュウリをスライスし、調味料すべてと混ぜ合わせる

■そのまま放置して馴染んだら完成



クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU






【生地から作る本格サモサ☆3種のスパイスが決めて!】

2014-09-28 14:33:00 | レシピ【その他・副菜】

サクサク!ホクホク!スパイシー!

揚げたてが美味しいインド料理の副菜です。
作り方も簡単、パーティ料理にも。



<<4個分>>
【生地】
■薄力粉…50gほど
☆中力粉や、強力粉と薄力粉の半々で作るとより本格的になります。
■オリーブオイル(小さじ1ほど)、塩(ひとつまみ)、水(大さじ1ほど)

【サブジ(中のあん)】
■じゃがいも…中1/2個
■玉ねぎ…1/8~1/16個ほど
■インゲンなど…1本
■カレースパイス
GABANクミンパウダー、GABANターメリック、GABANレッドペパー(すべて小さじ1をめどに、お好みに配合してください)
■塩コショウ(少々)、炒め用オリーブオイル、白ワイン(小さじ1ほど)

■揚げ用の油

~~~~~~~~~~~~

■【生地、下準備】材料をすべて混ぜ、手に引っ付かなくなるまで10分ほどこねる
丸めて打ち粉をし、軽くラップをかけて30~60分ほど寝かせる

■【サブジ作り】じゃがいもは5ミリ角程度にダイスカットする
玉ねぎは薄くスライス、その他野菜は5~10ミリ角をめどに切る
☆じゃがいもはお好みでマッシュに、
玉ねぎもお好みでみじん切りに。

■フライパンにオリーブオイルを引き、じゃがいもと野菜の表面を軽く炒める
スパイスすべてと白ワインを入れ、ふたをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする
(くっつかないように途中でかき混ぜる)

■【生地成型~詰め】
打ち粉をした上で生地を2等分し、餃子の皮くらいの薄さに楕円形に伸ばす
さらに写真のように2等分する
■直線になっている方を頂点に、左右から包み込むようにして三角すいを作りながら中にサブジを詰める(隙間が無いようにしっかりと!くっつけるときはお水で。)
■べらんと残った半円でふたをし、フォークで模様を付ける
こんな感じ~
↓↓↓
■【揚げる】高温の油で揚げる
具には火が通っているので、皮がサクッとなればOK(わが家は揚げ焼きです)



クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU





【簡単過ぎる☆サブジ】

2014-09-25 14:30:00 | レシピ【その他・副菜】

付け合わせなどの副菜に最適。
冷めても美味しいのでお弁当にも(殺菌効果も)!

ハウス食品さんの
インド式野菜炒め(サブジ)のミックススパイスを使いました。



先日、レシピブログさんで当選したものです。

試しに使ってみると…

これが簡単過ぎる!
しかも美味しい!
さすがハウス食品さん(お世辞抜きで)。

よくあるブレンドされたカレー粉とは
ひと味違います。



■じゃがいも…1個
■ハウス食品、インド式野菜炒めの素…1/2袋
■オリーブオイル(またはサラダ油)
■水…小さじ1ほど
(キャベツなどの野菜を入れる場合は、水不要)

~~~~~~~~~~~~

■じゃがいもを1cm角ほどにダイスカットする

■フライパンに油を引き、軽く炒める
インド式野菜炒めの素と水(またはキャベツなど)を入れて、ふたをしてじゃがいもがやわらかくなるまで蒸し焼きにする
(焦げ付かないように、途中で混ぜる)



クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU





【キュウリすり流し☆冷製カレー風味スープ】

2014-09-09 14:30:00 | レシピ【その他・副菜】

中華、フレンチバージョンに続き
キュウリすり流しでエスニックバージョンを登場させました。

スパイシーなスープをキュッと冷やして。




■キュウリ…1本
■牛乳…200mlほど
■GABANクミンパウダー(小さじ1/2ほど)、GABANターメリックパウダー(小さじ1/2ほど)、
あればコリアンダー、クローブ、カルダモンなど
■コンソメ顆粒、塩コショウ(いずれも少々)
■オリーブオイル…少々

~~~~~~~~~~~~~

■キュウリをおろす

■材料をすべて混ぜ合わせてオリーブオイルを少し垂らす
溶けるまでしっかりと混ぜてください
(塩コショウで味の調整をしてください)

■冷蔵庫でキンキンに冷やす

☆底に沈殿しやすいので、かき混ぜながら飲んでくださいね。




クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU