
ツナを混ぜるだけで、おひたしとはまったく異なる味になります。
お通し風おつまみにも!
■ほうれん草…1袋
■ツナ缶…1/2缶ほど
■白だし…小さじ1ほど
■煎りごま…2+1つまみ
■塩
~~~~~~~~~~~~
■ほうれん草は塩を入れてぐつぐつ煮たった湯でさっと茹で、冷水にさらす
■3cmほどに刻んでツナ、白だしと煎りごま(2つまみ)で和える
☆ツナの油は切らずに、おだし代わりに使います。
■お皿に盛り付けた上から、ごまの残りを指で潰しながらふりかける
クリックにポチッとご協力を…"へ(・◇・)ノ
(ランキング参加中)
↓↓↓
レシピブログ_→_La_Cuchina_DAZU