goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこお嬢さまとの日々、その他諸々

わんこは5歳になりました。子供の頃にあんまり抱っこしてなかったから?なのか、スキンシップを嫌がります( ;∀;)

Φ

2007-11-14 | 番外編
言わずと知れた?
(あんまりみんな知らないからなぁ~~(泣))某アイドルデュオのnew albumだよん
今回は特別な一枚なので、アルファベットではございませぬ。
とはいえ、シングルから三曲入っているので、ビックリするほど「特別」ではないです(笑)
定番の昭和歌謡的ナンバーあり、今までにない路線あり、それらを二人の合作がうまく融合させておりまする。
天命を知るあなたも、まだ判んねぇ~よ!なあなたも、是非お聴き遊ばせ

そんなこんなでチケット争奪戦にもいつの間にか突入してるのよね…。
大階段の段数増やすなんてドアホなこと言ってる大馬鹿モンに付ける薬はないのか!(←ない…
段数増やすより、ダンスナンバー一曲増やせ!

はぁ…

ひたすら無事を祈るばかりな日々が始まります…

まいぱーとなー(*^_^*)

2007-09-22 | 番外編
うふ
ピンの特番で、ちゃっかり?しっかり?ぱーとなー(笑)宣伝しちゃうなんて、なかなかやるじゃん

この「ぱーとなー」について、某巨大掲示板でちょいと気になる解説があったんで、たまには私的英単語解釈なんぞしちゃおうかな~

とりあえずpartner 名Cを辞書から抜粋。
まずは研究社 新英和中辞典

Ⅰ:1 〔あることをする〕仲間, 協力者〔in, of〕;〔人との〕仲間, 連れ 〔with〕 
  2 《米口語》 友だち, 相棒

Ⅱ:1 (ダンスなどの)パートナー, 相手
  2 (テニス・ブリッジなどの)相棒, (自分と)組む人

Ⅲ:1 共同経営[出資]者
  2 (出資)組合員, 社員

Ⅳ:   配偶者 《夫, 妻》


お次は小学館 プログレッシブ英和中辞典

1 (事を共にする)相手, 協力者, 相棒, 仲間((in, to, of ...))(▼人にはwithを用いる)

2 つれあい, 配偶者(夫または妻);同棲(どうせい)相手. ⇒LOVER[類語]

3 《法》 (1)共同経営[事業]者, (出資)組合員;(法律事務所の)パートナー, 経営弁護士
     (2)有限責任[匿名]社員(special partner).

4 (ダンス・ゲームの)パートナー.

5 同盟国, 協力国

6 ((~s))《海》(甲板を貫いたマスト・ポンプなどの穴の周囲を補強する)骨組み, 木枠


ついでに三省堂 新グローバル英和辞典

[1](a)協力者, 仲間,〈with ..の〉; (特に事業などの)共同経営[出資]者

   (b)米話相棒(※男性が男性に対して主に呼びかけに用いる)

[2](テニス, ブリッジなど2人で組んでする勝負の)味方, 相棒

[3](ダンスなどの)相手, パートナー

[4]配偶者妻又は夫; (恋愛や性交渉の)相手, パートナー


とまあ、英和辞典によると、「相方」がまいぱーとなーでもは間違っちゃないわな。

ところが!!!
LONGMANのDICTIONARY OF CONTEMPORARY ENGLISHによるとだな、

1 one of two people who are married, or who live together and have a sexual relationship

が、第一義なんだよ~~~~

どーする?(笑)
完全に誤解されたかも…
名前書くとき、あんなにニコニコしてたし。
まいぱーとなーって言った時も、何だかはにかんでたし。

でも私的には無問題な気がします。
こーゆー多義語って、話の成り行きで意味が決まってくるからね。
ネイビン氏が、二人組のユニットって知ってたどうか、ではあるが…(^_^;

さて、某掲示板では
mateとかbuddyを対比させてたけど、どっちもあんまりぴんと来ないんだわ。

mateは「番い」って意味で教科書なんかでよく使われてるし、
buddyには色っぽい意味は無いけど、「ダチ」って感じ。それか、海猿に出てくるような二人組。

という訳で、新曲通常盤のBTは男の友情を歌っているんだと思いま~す♪

やった!

2007-07-11 | 番外編
Anniversary コン、参加できることになりました!
一緒に探してくれた皆様、本当~~~に有難う。
譲ってくれたSさん、愛してるよ~~~~~(笑)

行けるって判った途端、涙出てきちゃった…
みんなの好意、ずっと忘れないよ。
いつか必ずお役に立つからね~~~m(_ _)m

全滅…(泣)

2007-07-05 | 番外編
Anniversary コンサート、外れた…。
SHOCKより激戦????
残るはNちゃんの一口のみ。

頼む~~~~~~~!!!!!!

1997年のコンデビューから、一度は必ず参加してきたのにぃ

ふ、ふぇ~ん

「Neo Africa Rainbow Ax」

2007-06-10 | 番外編
何もこんなに忙しい時に…って思うでしょ?
私も思った。

でもさ、チケット取ったの三月下旬か四月始めだもん。
こんなんなるなんて想定外。
新人研修と被らなかっただけでもラッキー~♪でやんす。

実はセカンドアルバム買ってないのよね…
リリースラッシュで無いし!
名古屋から同行してくれた同好の士NさんにMD頼んであったので、それを車中で聞きながら予習しよっ♪となんて目論んでいたのだ。
が、積もる話で全然耳に入ってこない!!
結局まっさらな状態でライブに臨みました。

全編の半分は占めていたインストには食傷気味、もっと相方さんの歌を聴きたかった!

うん、歌を聴きたかった。

でも相方さんがとっても楽しそうだったからそれでよし。
りんこさんはやっぱり圧巻!
chakaさんのトークは何故に英語?
スティーブさんの銀髪?金髪?には\(◎o◎)/(笑)
シモガミホーンズはお馴染みさんね
お名前覚え切れなくて失礼しますが、エンドリさんの時の相方さんをよろしくお願いします

さてさて来月から怒涛?の10周年イベントなどなどを期待しておりますが、第一弾?ベストアルバムがリリースされると。な。

それぞれのfavoritesはあるけれど、
二人で選んだベスト曲は??

んでもってこの時期だから、収録し直しはないんでしょう?
今の声で全部歌いなおしてくれるんならまだしも。
音源はCDで全部持ってるもん。
リストさえ発表してくれれば幾らでも編集するわいな。
MOLだけシングルカットして出せばいいじゃん。
せめてせめて「二人で選んだベスト10」は収録しなおすとかさ。
もはや定番となった初回限定と通常の二枚売りだし…。

それよりコンサートは?
この際ドーム廻りでも我慢するから、コンサートは?