
キハ110系の記録 Vol.1
2023/04/04 米坂線7148D キハ110-204+キハ110-202初めて足を運んだ米坂線。昨年夏の豪雨災害...

キハ110系の記録 Vol.2
昨年8月の豪雨災害で一部区間が不通となっていた磐越西線。会津若松〜喜多方間では小牛田のキ...

キハ110系の記録 Vol.3
ある夏の夕方、堂々の4両編成で郡山を目指す磐越東線の745D。普段短編成で走ってる車両がラッ...

キハ110系の記録Vol.4
夏の装いとなった高原を往くキハ110系。背後の夏雲が良い感じだったので車両の存在感はちょっ...

キハ110系の記録 Vol.5
昨年12月より「ぐんま車両センター」に貸し出され、新しい列車制御システム(GNSSと携帯無線通...

キハ110系の記録 Vol.6
東北地域本社色に塗り替えられたキハ110-223を一目見たくてこの日は只見線へ。東北色が先頭になる427Dを追いかけて以前から目星を付けていた場所へ。山に陽が落ちないか内心ハラハラ...

キハ110系の記録 Vol.7
ススキに昔ながらの大きな赤屋根の家、どこか懐かしい「秋のふるさと」の風景が広がる飯山線...

キハ110系の記録 Vol.8
県境を越え、夏空を背に一路高崎を目指すリバイバルカラーのキハ110系。80周年記念で出たキハ...

キハ110系の記録 Vol.9
2020年7月、復旧前の只見線小出〜只見間でキハ40系に代わり営業運転を開始したキハ110系。秘...

キハ110系の記録 Vol.10
八高北線沿線では主要駅でもある群馬藤岡。朝夕は通勤通学客で賑わうこの駅も23時近くとな...