
八高線一部列車減車と運用について考える。
ご無沙汰しています。すっかり更新をサボっていたら8月になってしまいました。特にこれといって取り上げるような話題もなかったのですがここにきて八高北線の運用に少々変化があったので取り上...

廃貨車探訪 ワム80000形ワム284302
実は最近廃貨車に嵌まりつつあるので訪れた一部を載せたいと思います。埼玉県内の企業敷地内...

廃貨車探訪 ワム60000形2両とワム80000形2両
ワム60000形(番号不明①)ワム60000形(番号不明車②)埼玉県のとある町内で倉庫として使用さ...

7/31・8/1 八高線撮影
おはようございます。7/31と8/1に八高線を撮影してきましたので載せようと思います。7/31この...

8/4 東武スカイツリーライン撮影
おはようございます。先日北越谷で散歩がてら東武スカイツリーラインを撮ってきました。着い...

廃貨車探訪 ワラ1形ワラ2091
埼玉県北部の道路沿いで倉庫として使用されているワラ1形。車番は訪問時点で確認できませんで...

廃貨車探訪 西武鉄道テキ401形 テキ401
埼玉県内で倉庫として使用されている西武鉄道テキ401形のテキ401。テキ401形は6両が製造され...

廃貨車探訪 ワム80000形 ワム584131
埼玉県内のとある企業の駐車場にいるワム80000形。白く塗られていますが状態はかなり良さそうです。ストリートビューで発見した際に管理局名と常備駅を書くプレートがあるのを確認したので...

8/13 大雨の八高線
こんばんは。今朝は雨の音で目が覚めてしまい寝付けなかったので八高線へ行って来ました。いつも朝の撮影は児玉からスタートするのですが今朝は2260Dを撮りたくて小川町へ。小川町に着くと...

廃貨車探訪 レム5000形 番号不明車とレム5809
群馬県の山奥で倉庫として使用されているレム5000形。恐らく当ブログでレム5000を取り上げる...