北線の風

2022/3/12ダイヤ改正での八高北線の変更点を纏めてみる

こんばんは。
かなり遅いというかほぼ直前になってしまいましたが2022/03/12に実施されるダイヤ改正で八高線がどう変わるのかを主に八高線の高崎〜高麗川間を中心に纏めてみたいと思います。



まずダイヤ改正の概要が発表された時点での
八高線の主な変化は
・八王子〜高麗川間及び川越線の高麗川〜川越間でワンマン運転を実施
・朝夜に走ってる中央線直通列車の廃止
・242D 2269D 2223D 225D以外の列車がワンマン化
・高麗川〜高崎間の無人駅においてワンマン列車のドア扱い変更
この4つ。
上記4つのうち2つは電化区間の所謂八高南線と呼ばれる区間なので当ブログでは詳しくは触れませんがこちらのブログで詳しく紹介されてますのでもしよろしければご覧ください。

八高北線関連としては
・242D 2269D 2223D 225D以外の列車がワンマン化
・高麗川〜高崎間の無人駅においてワンマン列車のドア扱い変更

まず1つ目。
242D 2269D 2223D 225D以外の列車がワンマン化
現在の八高北線では朝夜を中心に車掌乗務のツーマン列車が数本運転されていますが上記の列車以外はワンマン化されるとのこと。
これにより朝の上りツーマンは消滅。上り列車のツーマンは区間列車含め9本あったものが1本へ大幅な減少。下りのツーマン列車も朝に7本あったものが2本へ。夜の下り列車も3本あったものが1本へ減少し夜の列車では小川町〜高崎間から消滅。キハ110の[普通]幕を見る機会も減ってしまいそうですね。
そして2つ目。
・高麗川〜高崎間の無人駅においてワンマン列車のドア扱いを変更

これは1つ目のワンマン列車大増殖に関連してるものと言えます。
現在八高線のワンマン列車では無人駅で下車する際には「1両目の後ろのドアから乗車。
下車時は運転手のすぐ後ろのドアから下車 。」という方式ですがこれを廃止して有人駅と同じく「どのドアからもボタンを押せば乗降可能」となるようです。
これについては運賃収受の点で賛否両論あるかと思いますが現在でも車内清算を行っている場面にはほとんど遭遇しないですし無人駅でドアが1箇所しか開かないというのは時として遅延の原因にもなりますので良いのかなと個人的には思います。


以上の2つが主な変更点となるはずでしたが…なんと2月上旬になり高麗川駅構内に「1 ワンマン」という停目が出現。寄居や児玉でも停目ではありませんがワンマンミラーの増設なども確認され「1両編成で運行する列車が出てくるのでは?」といった意見が散見されました。中には「停目の色が2両用と違うからGV-E400用だ」などという支離滅裂な意見もありましたが…(笑)
「小川町〜高麗川のシャトル列車が単行になるのでは?」等様々憶測が飛び交いましたが
その答え合わせがこちら。

寄居駅に提出されたダイヤ改正後の八高線の時刻表。この時刻表にはワンマンか否かと両数が記載されています。

こちらは下り列車の時刻表なのですが高麗川13:32発高崎行きの列車に注目。なんと「1両 ワンマン列車」と記載されています。

下りがあるならもちろん上りも…?
と思い確認してみると高崎11:54発高麗川行きが「1両 ワンマン列車」と記載されています。どうやら現行ダイヤの230D〜239Dが単行化されるようです。



更に先述の通り「242D 2269D 2223D 225D以外がワンマンになる」という事で「一部3両から2両に減車されるのでは??」と予測していたのですがこれもどうやら正解のようで…現在3両で運転されている列車のうち2260D 225D 246D 2271Dの4本が3両から2両へと変わります。
運用の流れも3両は246D→2271D→小川町ヨ→2223D・242D→2269D→小川町ヨ→2260D→225Dと流れていたものが242D→2269D→小川町ヨ→2223Dという流れに変わりそうですね。
編成も現在の242Dからの運用は1+1+1、246Dからの運用は1+2での組成ですが改正後の3両はどちらになるのでしょうか。


長くなりましたが八高北線のダイヤ改正での変更点をおさらいすると
・242D 2269D 2223D 225D以外の列車がワンマン化
・無人駅でのワンマン列車のドア扱い変更
・単行列車の出現
一部列車の減車及び数分の時刻変更
この4つになります。


2019年のダイヤ改正では日中のダイヤに大幅なテコ入れをされましたが減車やツーマン→ワンマン化も無かったのでここまで大きな変化はもしかしたら2008年頃のダイヤ改正以来かもしれません。
八高線では近年減車やワンマン化の傾向が目立ちつつありましたがここまでワンマン列車を増やしても減便なしというのはこのご時世では非常にありがたい事なのかもしれません。
寂しい話題の続く八高線ですが今後も注目していきたいと思います。






コメント一覧

hachiko110dc
さすらい日乗さん、コメントありがとうございます😊

SLが走っていた頃をご存知とは羨ましく思います。
飯能ですと西武線か八高線という選択肢になりますからね〜 貴重なお話をありがとうございます。
さすらい日乗
小学校2年ぐらいの時、父の妹、叔母が埼玉の飯能にいたので、夏休みに遊びに行った帰り、父が八高線で池上に戻って来させてくれました。
まだ、SLが走っていたからですが、1952年頃だと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八高線」カテゴリーもっと見る