
2023/02/27 八高線
八高線の始発となる高崎駅。(路線としての起点は倉賀野)ここ高崎から群馬藤岡までは八高線...

2023/03/03 八高線
今日もキハ111-108+キハ112-108(郡山車)を使用した新しい列車制御システムの試運転があると...

2023/03/02 八高線
239D キハ110-221234D キハ112-204+キハ111-204この日は晴れたり曇ったりの天気だったので寄...

2023/02/10 回2293D
夕方まで降っていた雪も止み、残雪の児玉駅に佇む八高線の回送列車。見慣れた風景も雪化粧を...

2023/03/06 八高線 試9223D
再び八高線でおこなわれている、無線式踏切制御システム(GNSS)の試運転。今回の車両はGV-E400...

2023/03/06 八高線
踏切脇に1本だけ咲いていた河津桜。春の柔らかな西日と相まっていい感じの写真が撮れそうだな...

2023/03/13 八高線
2023/03/13 八高線230D キハ110-222今日は雨予報と聞いて、雨の日に撮りたいと思っていた場所...

2023/03/14 わたらせ渓谷鐵道
西日を浴びて、銅色のディーゼル車は終着駅へ。奥に居る211系はこの列車の接続待ちをしている...

2023/03/18 高崎線 E257系特急あかぎ号
2023/03/18 高崎線特急あかぎ10号4010M E257系OM-53編成特急「草津」「あかぎ」「スワローあ...

2023/03/20 八高線
綺麗なピンク色の花を咲かせた花桃の木。花桃のピンクと芽吹き始めた山々の木々が良い色合い...