前回のワクチンは2008年12月末に打ったので、
本当は去年の12月~今年の1月に
今回のワクチンの予定だったのです。
が、吐いたり、お腹を壊したりしていたので、延期していたのです。
体調も安定してきたので3月20日にワクチン打ってきました。
前回は8種でアレルギーを起こしてしまった八兵衛。
今回はかかりつけの先生とも相談して6種ワクチンにしました。
どうやら8種に含まれている「レプトスピラ症のワクチン」が
アレルギーを起こしやすいそうです。
(↑歯科でも腫瘍科でも同じことを言われました。)
~八兵衛家周辺はのどかな田園風景が広がる地域~
2年前のある日、田んぼの前の道路にネズミが行き倒れていたんですよ。
しかも、家ネズミっぽくないやつ。
それを聞いたかかりつけの先生が心配して
「8種のほうがいいかも」と。
レプトスピラ症は野ネズミが媒介するらしいです。
(※家ネズミはその恐れはありません)
なので、山などでアウトドアに頻繁に犬を連れていくような
家庭は8種のほうがいいらしいんですが・・・
野ネズミの尿を舐めただけでも病気がうつる可能性大なんですって。
それじゃあ、ワンコがニホイ嗅ぎしてるだけで危ないってこと!!
まぁ、八兵衛は拾い食いはなくなったし、
(ランや広場に行くと草食べるけど。汗)
飼い主がアクティブではないので、アウトドアには縁がないし。
アレルギー反応を起こすのは可哀想だしってことで、
これからは6種のワクチンにすることにしました。
・・・もちろん、もっと体に負担の少ない方法を、と考えれば、
抗体検査をしてワクチンを見送るっていうのもアリなんですが、
あいにく、かかりつけの先生のところではそれは困難かと。嘆。
ま、そんなわけで3月20日(3連休の初日)に病院へ。
休日の午前中は患者ワンコさんがいっぱい。
フィラリアの検査をするワンコさんで3,4月は混むんだった。
忘れてた~。
先生が他のワンコさんを呼ぶ度に、早く診察室に行きたくて大興奮。
飼い主に「まだ八兵衛の順番じゃないよ」と諭され続け、
待ち時間が一時間を超えてしまい、テンション低下の八兵衛。
やっと呼ばれ、先生が用意してきた注射にも尻尾フリフリ喜んでいました。笑。
注射されてもお構いなし~。
6種混合ワクチンの証明書。
念のため、併設のカフェで2時間近く様子をみましたが、
アレルギー反応出ず。良かった、良かった。
翌日(3月21日)も安静に過ごしました。
そして、3連休最後の3月22日は
ストラバイト尿石症の定期検査をしました。
八兵衛はストラバイト尿石症を発症しましたが、幸い、
フマル酸のサプリ(アルカリ尿を緩和)と
水分コントロール(尿を適度に排泄させる)で、
再発せずにすんでいます。
複数の条件で検査をした結果、
八兵衛のストラバイトは
膀胱炎に併発するような一過性のものではなく(尿中の細菌がないのです)、
尿のpHがアルカリに傾きやすい体質によるものだということが判りました。
サプリも尿トラブルに効くというキナ酸系(クランベリー)などを
数種類試した上で尿検査をしましたが、全く効果が見られず、
唯一、フマル酸のサプリだけが酸性尿を維持できました。
かかりつけの先生は、
「なるべく体の負担が少ない方法を」という
飼い主の気持ちを汲んでくださり、
尿酸化剤や処方食ではなく、サプリと毎日の水分コントロールで過ごし、
そして定期検査をするという方法を認めてくれたのです。
(もちろん、体調に変化があれば強い薬や処方食も検討するつもりです)
今回の検査結果。
すこぶる良好です。先生も満足そうでした。
尿比重は検査前に水分を多く取ったため、少なくなっています。
3月の三連休は病院三昧。
病院大好きな八兵衛は、2回も診察台に乗れて超ゴキゲンでした~。
次に診察台に乗れるのは、5月の狂犬病の注射の時だね。
本当は去年の12月~今年の1月に
今回のワクチンの予定だったのです。
が、吐いたり、お腹を壊したりしていたので、延期していたのです。
体調も安定してきたので3月20日にワクチン打ってきました。
前回は8種でアレルギーを起こしてしまった八兵衛。
今回はかかりつけの先生とも相談して6種ワクチンにしました。
どうやら8種に含まれている「レプトスピラ症のワクチン」が
アレルギーを起こしやすいそうです。
(↑歯科でも腫瘍科でも同じことを言われました。)
~八兵衛家周辺はのどかな田園風景が広がる地域~
2年前のある日、田んぼの前の道路にネズミが行き倒れていたんですよ。
しかも、家ネズミっぽくないやつ。
それを聞いたかかりつけの先生が心配して
「8種のほうがいいかも」と。
レプトスピラ症は野ネズミが媒介するらしいです。
(※家ネズミはその恐れはありません)
なので、山などでアウトドアに頻繁に犬を連れていくような
家庭は8種のほうがいいらしいんですが・・・
野ネズミの尿を舐めただけでも病気がうつる可能性大なんですって。
それじゃあ、ワンコがニホイ嗅ぎしてるだけで危ないってこと!!
まぁ、八兵衛は拾い食いはなくなったし、
(ランや広場に行くと草食べるけど。汗)
飼い主がアクティブではないので、アウトドアには縁がないし。
アレルギー反応を起こすのは可哀想だしってことで、
これからは6種のワクチンにすることにしました。
・・・もちろん、もっと体に負担の少ない方法を、と考えれば、
抗体検査をしてワクチンを見送るっていうのもアリなんですが、
あいにく、かかりつけの先生のところではそれは困難かと。嘆。
ま、そんなわけで3月20日(3連休の初日)に病院へ。
休日の午前中は患者ワンコさんがいっぱい。
フィラリアの検査をするワンコさんで3,4月は混むんだった。
忘れてた~。
先生が他のワンコさんを呼ぶ度に、早く診察室に行きたくて大興奮。
飼い主に「まだ八兵衛の順番じゃないよ」と諭され続け、
待ち時間が一時間を超えてしまい、テンション低下の八兵衛。
やっと呼ばれ、先生が用意してきた注射にも尻尾フリフリ喜んでいました。笑。
注射されてもお構いなし~。
6種混合ワクチンの証明書。
念のため、併設のカフェで2時間近く様子をみましたが、
アレルギー反応出ず。良かった、良かった。
翌日(3月21日)も安静に過ごしました。
そして、3連休最後の3月22日は
ストラバイト尿石症の定期検査をしました。
八兵衛はストラバイト尿石症を発症しましたが、幸い、
フマル酸のサプリ(アルカリ尿を緩和)と
水分コントロール(尿を適度に排泄させる)で、
再発せずにすんでいます。
複数の条件で検査をした結果、
八兵衛のストラバイトは
膀胱炎に併発するような一過性のものではなく(尿中の細菌がないのです)、
尿のpHがアルカリに傾きやすい体質によるものだということが判りました。
サプリも尿トラブルに効くというキナ酸系(クランベリー)などを
数種類試した上で尿検査をしましたが、全く効果が見られず、
唯一、フマル酸のサプリだけが酸性尿を維持できました。
かかりつけの先生は、
「なるべく体の負担が少ない方法を」という
飼い主の気持ちを汲んでくださり、
尿酸化剤や処方食ではなく、サプリと毎日の水分コントロールで過ごし、
そして定期検査をするという方法を認めてくれたのです。
(もちろん、体調に変化があれば強い薬や処方食も検討するつもりです)
今回の検査結果。
すこぶる良好です。先生も満足そうでした。
尿比重は検査前に水分を多く取ったため、少なくなっています。
3月の三連休は病院三昧。
病院大好きな八兵衛は、2回も診察台に乗れて超ゴキゲンでした~。
次に診察台に乗れるのは、5月の狂犬病の注射の時だね。