今朝、家を出たばかりの息子から携帯が鳴った。
何かあったのかと、慌てて電話を取ると、
「また事故だよ。トラックと乗用車。
乗用車の人はもしかしたら死んでいるかもしれない。全く動かないよ。」
と、言ってきた。
「救急車は呼んだの?」と言うと、
「呼んだらしい。多分、もうすぐ来ると思う。
救急車やらパトカーやらが来たら通行止めになると思うから、別の道から行ったほうがいいと思うよ」
と言って、電話を切った。
ブロガーはーちゃんとしては、すぐにカメラを持って現地に直行と行きたかったけれど、なにせ通勤前の朝の忙しいとき。
1分1秒も惜しい。
行きたい気持ちに心を動かされながら、洗濯物を洗濯機から取り出していたら、けたたましいサイレンの音。
来た!
ますます行きたい。
行ってみたい。
でも、あきらめました。
通勤時間を少し早めに家を出て、遠回りして駐車場に向かうと、まだ事故現場には車が残され現場検証の真っ最中でした。

何とか写真をゲット!
乗用車が道祖神にぶつかり、
後輪が田んぼに落ちかかっています。
反対側のドア近辺はかなりへこんでいました。
トラックの運転手と思われる人と乗用車の人がいたような感じでしたが、他けが人がいたのかどうかは、わかりませんでした。
本当にここは事故の多いところです。
そういう私も2年前にここで事故をやりました。
記事はこちらです
良かったら見てください。
この事故が忘れもしない2年前の10月30日でした。
私はあの事故以来、滅多に車でこの道を通ることはなくなりました。
道祖神のそばだというのに、何なのだろうと思います。

これが、その道祖神です
お正月が明けると、こうして子供たちがだんご焼きをする場所でもあるのです。

道祖神でも守れない魔の交差点。
警察も「またあそこか」と言うくらいの場所。
何とか対策を考えてほしいなといつも思うのです。







昨日のコメントのお返事がなかなか書けなくてごめんなさい。
せっかく、みなさんがタイトルを考えて下さったのに、申し訳ありません。
お返事は、おいおい書くようにします
何かあったのかと、慌てて電話を取ると、
「また事故だよ。トラックと乗用車。
乗用車の人はもしかしたら死んでいるかもしれない。全く動かないよ。」
と、言ってきた。
「救急車は呼んだの?」と言うと、
「呼んだらしい。多分、もうすぐ来ると思う。
救急車やらパトカーやらが来たら通行止めになると思うから、別の道から行ったほうがいいと思うよ」
と言って、電話を切った。
ブロガーはーちゃんとしては、すぐにカメラを持って現地に直行と行きたかったけれど、なにせ通勤前の朝の忙しいとき。
1分1秒も惜しい。
行きたい気持ちに心を動かされながら、洗濯物を洗濯機から取り出していたら、けたたましいサイレンの音。
来た!
ますます行きたい。
行ってみたい。
でも、あきらめました。
通勤時間を少し早めに家を出て、遠回りして駐車場に向かうと、まだ事故現場には車が残され現場検証の真っ最中でした。

何とか写真をゲット!
乗用車が道祖神にぶつかり、
後輪が田んぼに落ちかかっています。
反対側のドア近辺はかなりへこんでいました。
トラックの運転手と思われる人と乗用車の人がいたような感じでしたが、他けが人がいたのかどうかは、わかりませんでした。
本当にここは事故の多いところです。
そういう私も2年前にここで事故をやりました。
記事はこちらです
良かったら見てください。
この事故が忘れもしない2年前の10月30日でした。
私はあの事故以来、滅多に車でこの道を通ることはなくなりました。
道祖神のそばだというのに、何なのだろうと思います。

これが、その道祖神です
お正月が明けると、こうして子供たちがだんご焼きをする場所でもあるのです。

道祖神でも守れない魔の交差点。
警察も「またあそこか」と言うくらいの場所。
何とか対策を考えてほしいなといつも思うのです。







昨日のコメントのお返事がなかなか書けなくてごめんなさい。
せっかく、みなさんがタイトルを考えて下さったのに、申し訳ありません。
お返事は、おいおい書くようにします
