
ブログで知り合ったモコさんに、再度ハイジの服を作っていただきました。
今回は厚手のトレーナ風の生地と薄手の生地と2種類です。
緑に赤のドット、赤の縁取りが可愛いでしょう?

これは厚手の生地です。

もう一枚は、車の柄です。
縁取りを赤でお願いしたのですが、生地がないとのことでピンクになりました。

ピンクもまた、やさしい色合いです。

今回は、着丈も前回より長めにしていただいたので、尻尾の近くまで身体が隠れます。
車の服を着ているのは、今朝のハイジです。
年寄りハイジは、お風呂に入れても一週間経たずに汚くなってしまいます。
ハイジの贅沢病はなかなか治らず、今朝もフードを食べませんでした。
クマが狙ってます。
この後ちょっと目を離した隙にクマに食べられてしまいました。

モコさんの作る服を購入したのはこれで4度目です。
娘はその服を見るにつけ、
「こんなに可愛くて、こんなに安い服なんだから、もっともっと友達やそれ以上日本全国の人に広めたい。みんなが知れば、きっと、どんどん売れるようになると思う。」
と言っています。
私もそう思います。
しかもモコさんの手作りは丁寧です。
そこで、娘はまず手始めに自分の知人・友人にモコさんの服の事を教えたいと言います。
娘の周囲は犬を飼っている人が多いんです。
それで、二人でモコさんのホームページを見ました。
でも、見ただけではどのように服を注文してよいやらわかりません。
そこで、モコさんにメールをして、ホームページに生地やだいたいの金額、連絡先などを載せてくれるようにお願いしました。
昨日、一日でモコさんはホームページにいろいろ追加し、ブログをやっていない一般の人が見ても注文し易くしてくれました。
モコさんのホームページは、こちらです!
早速、娘は友達にモコさんのホームページのアドレスを連絡すると言っていました。
これが、即、注文につながるかどうかはわかりませんが、少しでも多くの人がモコさんの服を知って、注文してくれるようになると良いな~と思っています。
みなさんもホームページを見ていただければわかると思いますが、本当に安いんですよ~
ただちょっと心配なのは、モコさんは、別にお仕事も持っているし、あまり注文が殺到してしまうと、やりくりが大変になってしまうかなぁということです。
でも、いずれは、ペットのお洋服作りが本職になって行くというのも良いのではないかなぁとも思います。
何はともあれ、商売繁盛を願っている私です。

今回は厚手のトレーナ風の生地と薄手の生地と2種類です。

これは厚手の生地です。

もう一枚は、車の柄です。
縁取りを赤でお願いしたのですが、生地がないとのことでピンクになりました。

ピンクもまた、やさしい色合いです。

今回は、着丈も前回より長めにしていただいたので、尻尾の近くまで身体が隠れます。
車の服を着ているのは、今朝のハイジです。
年寄りハイジは、お風呂に入れても一週間経たずに汚くなってしまいます。
ハイジの贅沢病はなかなか治らず、今朝もフードを食べませんでした。
クマが狙ってます。
この後ちょっと目を離した隙にクマに食べられてしまいました。

モコさんの作る服を購入したのはこれで4度目です。
娘はその服を見るにつけ、
「こんなに可愛くて、こんなに安い服なんだから、もっともっと友達やそれ以上日本全国の人に広めたい。みんなが知れば、きっと、どんどん売れるようになると思う。」
と言っています。
私もそう思います。
しかもモコさんの手作りは丁寧です。
そこで、娘はまず手始めに自分の知人・友人にモコさんの服の事を教えたいと言います。
娘の周囲は犬を飼っている人が多いんです。
それで、二人でモコさんのホームページを見ました。
でも、見ただけではどのように服を注文してよいやらわかりません。
そこで、モコさんにメールをして、ホームページに生地やだいたいの金額、連絡先などを載せてくれるようにお願いしました。
昨日、一日でモコさんはホームページにいろいろ追加し、ブログをやっていない一般の人が見ても注文し易くしてくれました。
モコさんのホームページは、こちらです!
早速、娘は友達にモコさんのホームページのアドレスを連絡すると言っていました。
これが、即、注文につながるかどうかはわかりませんが、少しでも多くの人がモコさんの服を知って、注文してくれるようになると良いな~と思っています。
みなさんもホームページを見ていただければわかると思いますが、本当に安いんですよ~
ただちょっと心配なのは、モコさんは、別にお仕事も持っているし、あまり注文が殺到してしまうと、やりくりが大変になってしまうかなぁということです。
でも、いずれは、ペットのお洋服作りが本職になって行くというのも良いのではないかなぁとも思います。
何はともあれ、商売繁盛を願っている私です。

