・最近「コナンパズル盤上の連鎖」にはまりました
SR高木、SR小五郎、SSR世良、SSR赤井(イベント)とSRコナン中心
自分の好きな列消せる高木刑事と毛利探偵は便利
世良ちゃんはリーダーに置くと2列消しを何度も出来るのでいいかなって感じ
ただ、高木刑事をリーダーにするとパーティにコナンがいればスペシャルピースを置いてくれるので最近はこっちが多いか
後は何となく
今の所、メインシナリオはCOMPLETEしているのであまり難しいゲームではないと思います
米花町のほのぼのとした日常
コナン面白いですよね
最近はDVDを借りて見てすごしています
見たはずなのに覚えていない話がかなり多い
・もふかのポプリ2巻(最終巻)が9月発売が決まりました。楽しみ。
今年のコミケでは原作者が直々に18禁同人誌を描いたそうなので、もし通販があればいいなとは思います。(あまり期待はできないか)
・働くお兄さんのシール欲しさに電撃だいおうじVOL.59を買いました
雑誌全体を見ると女の子比率が高い話が多い
あの中だと、男中心のいつか働くお兄さんは珍しい部類になるかな
今回のいつおにはタピオ、クエ彦の出番ががっつりある
・人間化する事ができる人外の話と、人外化する事ができる人間の話とどちらが好みですか?
僕はどちらかといえば後者の方が好きです
ここのこだわり中身か外見かの話になるかもしれませんが、人外が人間に合わせるよりも人間が何らかの事情で自らの姿を失う方がロマンあると思います
そういえば、元々人間で今は蒼竜となっているユリウスが登場する蒼竜の側用人の5巻発売はいつになるのでしょうか
1巻の時点ではあまりネット上での評判は良くなかった気がしましたが何とか軌道に乗って良かったと思います
掲載ペースが上がったから単行本のペースも上がると思っていたのですがそうでもないのかな?
SR高木、SR小五郎、SSR世良、SSR赤井(イベント)とSRコナン中心
自分の好きな列消せる高木刑事と毛利探偵は便利
世良ちゃんはリーダーに置くと2列消しを何度も出来るのでいいかなって感じ
ただ、高木刑事をリーダーにするとパーティにコナンがいればスペシャルピースを置いてくれるので最近はこっちが多いか
後は何となく
今の所、メインシナリオはCOMPLETEしているのであまり難しいゲームではないと思います
米花町のほのぼのとした日常
コナン面白いですよね
最近はDVDを借りて見てすごしています
見たはずなのに覚えていない話がかなり多い
・もふかのポプリ2巻(最終巻)が9月発売が決まりました。楽しみ。
今年のコミケでは原作者が直々に18禁同人誌を描いたそうなので、もし通販があればいいなとは思います。(あまり期待はできないか)
・働くお兄さんのシール欲しさに電撃だいおうじVOL.59を買いました
雑誌全体を見ると女の子比率が高い話が多い
あの中だと、男中心のいつか働くお兄さんは珍しい部類になるかな
今回のいつおにはタピオ、クエ彦の出番ががっつりある
・人間化する事ができる人外の話と、人外化する事ができる人間の話とどちらが好みですか?
僕はどちらかといえば後者の方が好きです
ここのこだわり中身か外見かの話になるかもしれませんが、人外が人間に合わせるよりも人間が何らかの事情で自らの姿を失う方がロマンあると思います
そういえば、元々人間で今は蒼竜となっているユリウスが登場する蒼竜の側用人の5巻発売はいつになるのでしょうか
1巻の時点ではあまりネット上での評判は良くなかった気がしましたが何とか軌道に乗って良かったと思います
掲載ペースが上がったから単行本のペースも上がると思っていたのですがそうでもないのかな?