goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンポイントに守りたい

現状神バディファイトブログ

1月更新

2020-01-30 18:37:36 | 日記
去年の今頃は、前年に出会ったケモノ作品の紹介をサラッとしていたみたいです。
2019年版も作れたらいいなと思いますが、2020年になってから言う事ではないと思います。

それとは別に、ケモノ漫画といえばウルトラジャンプの「ぎんぎつね」も連載再開が決まりましたね。休載期間が長すぎて未完終了したのかと思いましたが復活して良かったです。
そういえばコミックスでは回想編がまだ終わってない状態で次巻が出なかったんですよね。正直内容がおぼろげになっています…

それと、これはケモノとはあまり関係ないのですが、クロスロゴスのサービスが終了時期が決まってしまったようです。
第1章はどうにかこうにかクリアしたけど、次の章から「どうやって勝つんだ?」みたいなくらいちっともクリアできなくて放り出してしまったけど、その間にここまで時が進んでいたのはヤバかったなと思いました。
まあ、終わりが見えてしまった以上、シンボル強化は持っているだけ全部注ぎ込めるから気は楽なのかな…?
虎走先生のお話を読む術が一つ減ってしまうのは個人的にもったいないと感じてしまいました。

遊戯王OCGではコードブレイカーの登場で【空牙団】での先攻フォルゴ3ドローの方法が増えましたね。
≪創造の代行者 ヴィーナス≫と≪空牙団の撃手 ドンパ≫以外の空牙団モンスターから展開できます。
1.≪創造の代行者 ヴィーナス≫を召喚し、効果で≪神聖なる球体≫を3体特殊召喚する。
2.≪神聖なる球体≫を素材に≪リンク・スパイダー≫をリンク召喚し、もう1体の≪神聖なる球体≫を素材に≪星杯竜イムドゥーク≫をリンク召喚する。
3.≪星杯竜イムドゥーク≫と相互リンクになるように≪創造の代行者 ヴィーナス≫と≪リンク・スパイダー≫を素材に≪コードブレイカー・ウイルスソードマン≫をリンク召喚する。
4.≪コードブレイカー・ウイルスソードマン≫の効果でこのカードのリンク先となる相手フィールド上に≪コードブレイカー・ゼロデイ≫を特殊召喚する。
5.≪神聖なる球体≫(天使族)と≪コードブレイカー・ウイルスソードマン≫(戦士族)と≪星杯竜イムドゥーク≫(ドラゴン族)を素材に≪空牙団の大義 フォルゴ≫をリンク召喚する。
6.≪空牙団の大義 フォルゴ≫の効果で≪空牙団の撃手 ドンパ≫を特殊召喚する。
7.≪空牙団の撃手 ドンパ≫の効果で手札からこのカードと同名以外の空牙団モンスターを特殊召喚し、他の空牙団モンスターが特殊召喚されたことで≪空牙団の撃手 ドンパ≫の誘発効果が発動し相手フィールドの≪コードブレイカー・ゼロデイ≫を破壊する。
8.≪空牙団の大義 フォルゴ≫の効果で3枚ドローできる。おまけに破壊された≪コードブレイカー・ゼロデイ≫の効果で2枚目の≪コードブレイカー・ゼロデイ≫をデッキからサーチできる。
出来たらラッキー程度のコンボですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉井よしあき)
2020-03-26 21:48:41
 最初に言っておくキャット。
 友牙の声を演じていた人が『アルゴナビス from BanG Dream!』とかいうバンドアニメに出ることに驚いた玉井であります。


>>クロスロゴスのサービスが終了時期が決まってしまったようです。

 好きなゲームだったのでしょうか。

>>そういえば、バディファイトの漫画版も終了してしまうと聞いたのですが、本当なんでしょうか…

 らしいですね。
 私も噂で聞いております。ネタ切れなのでしょうか。
返信する
Unknown (ピンポガ)
2020-04-07 19:51:19
>玉井よしあき様
コメントありがとうございます

・バンドリに友牙の中の人
友牙の中の人もブシロ声優でしょうし、それ繋がりかもしれませんね

・クロスロゴス
スタッフ目当て(ここでいうと虎走先生のこと)で始めましたが、ゲームは楽しい時と楽しくない時の落差が激しかったですね

・漫画版バディファイト
小説も小出しにしていますが、どうなんですかね…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。