goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンポイントに守りたい

現状神バディファイトブログ

神バディファイト 6話 ランマ猛攻!勝つのはオレだぜィ!! 感想 対策はしてもしすぎる事はないが、どうにもならない事もある

2018-07-12 23:50:48 | バディファイト
今回は友牙VSランマ(2戦目)
これでもかという位にランマの心の影を見せつけられます。

・ランマもABC予選突破につき、動画を投稿。しかし、友牙のと比べて“いいね”が少ない模様。
ランマは友牙・ガルガの派手さが自分との評価の差だと考えるが、友牙は本選に出場したことには変わらないのだからたまたま少なかっただけだと主張し、ランマもとりあえず納得。
RanGaちゃんねるではランマは撮影・編集+アシスタントで主役は友牙なんだと思っていたけど、自分が主役の動画も投稿するんですね。なんか意外。

・学内インタビューでの優勝予想はスバルとマサトで半々。友牙を応援するのは弟のみ…
スバルがファイターばれしたのは最近だし、マサトも転校してきたばっかで、友牙は始めたばかりとは言え学内で何度もファイトしている上に動画投稿までしているのに扱いが小さすぎやしませんか?
ランマに至ってはインタビューで全く触れられていない事に文句付けるけど他の3人(鬼塚先輩は既にファイトした後だと思うので除外)にも触れられていないので相棒学園のバディファイトのレベルも大して高くないんだろな…(スバルもショップ大会を優先するわけだ)

・スバルとマサトも合流。両者ともに友牙とのファイトに期待するもランマは自分とのファイトが先だと発言。
この流れはDDDのノボルVSキョウヤ前のインタビューで、インタビュアーが決勝で牙王またはJ・ジェネシスのとの対戦はどうなるかという質問をした時と似ている。結構失礼。

・雨粒を飛ばすガルガがかわいい。

・カードショップからの帰宅途中に雨が降り、喫茶店で雨宿り。
そこでミコからピザをごちそうしてもらう事に。ピザのおいしさにビックリするガルガかわいいバル。
ミコは2人の事を知っているみたいだけど、友牙は心当たり無し。
動画視聴もしているみたいで(珍しく)ランマの動画を評価。そこで、ランマも色々話をしようとするも絶妙なタイミングでミコに遮られてしまう。最後まで話を聞いてあげてくれ。
今回のミコちゃんの出番はここまでだけど、アニメサイトでは(イオンはいないのに)表紙に載っているので後々活躍するのかもしれません。バディいるし。

・ガルガもとい神竜族のカードは普通のパックでも出るらしい。他にも神竜族使いがいるかもしれないね。

・ランマはバディレアを引くことは出来なかったけど、自分が友牙を一番知り尽くしているのだから負けられないと息巻く。

・そして、ファイト当日。今話ずっと天気が良くないんですよね。雨だったり曇りだったり。

・相変わらずバディゾーンにモンスターを置かないランマ。イオンがバディレア無しのようだと言っているあたり、この世界ではバディレア以外置けないのかもしれない。
                   ↑ 
とか書いちゃったけど、バディゾーンにはちゃんとカード置いてあるんですよね。
バディレアじゃないと最初から横にいてくれないってこと? まあ、SD状態じゃいてもいなくて変わらない気がするけど…
(ちなみに「…レイテスト・ジェネラル」とあるので、バディモンスターは「初代紅蓮闘王グレイテスト・ジェネラル」だと思われる)

・後攻、友牙はモンスター2体をコール。ガルドッグ登場時のゲージ追加効果が演出される。
ガルガで攻撃しようとするも、ドラゴトラップで攻撃できなくなってしまう。特に演出(ピザトラップ)とかはありません。前回、友牙やマサトとショップ行った時に当てた内緒のカードかな?
引っかかったと言わんばかりのランマの態度、これが「誰よりも友牙を知り尽くしている」という事か。

・ランマのデッキは前回と同じく紅蓮闘士。モンスター2体をコールして3回の攻撃。
最後のアタックは青竜の盾で防がれてしまう。バーンガッツはランマと個人的な関係は無さそうだけどRanGaちゃんねるは知ってるっぽい。

・友牙相手に健闘するランマに驚く周囲。そんな中、ランマは友牙よりキャリアも長いし誘ったのは自分であるから当然だと主張。
一方、友牙はランマが誘ってくれたから、友達も増えたし、ずっと一緒にファイトをしていきたいと伝える。ランマは同調するものの、表情はむしろ曇っていってる。

・返しのターン、友牙はアイテムを装備し3体攻撃態勢を整えるもガルガは前のターンに使われたドラゴトラップをくらい、さらにバーブド・ワイヤーと竜魔法ハイディングボマーで動きを封じられてしまう。

・クロス・アストルギアは相変わらず表情が読めませんね。

・友牙、万事休すかというところ、「ガルガンチュア・モードスイッチ!」でガルガの攻撃無しに<G-EVO>適用。ここのガルガンチュア・モードスイッチを交互に4回も言うところはやっぱくどいよね。

・モード・ソニックをコールしてセンターに移動したバーンガッツに攻撃、ドラゴニック・トラストをソウルに入れているので貫通ダメージを与え、必殺技でフィニッシュ。
最後の必殺技をくらう時のランマの表情を見ていると苦しくなる…

・友牙の笑顔を素直に喜べなくなるランマ(負けたんだから当然と言えば当然)。
とはいえガルガをはじめ、スバルやマサトにファイターとしての実力を認められることになったランマ。バディ無しであれだけ戦えるのは凄い(特にアギトが言ってた)、いたらもっと強いだろうという評価に。
(1期で、雑魚山君が蒼駆竜ガグのバディレアを引いてバディにしたら勝率が上がったようなので、とりあえずこの世界ではバディレアを持っているだけでも有利なのかもしれない。WBC日本予選でもバディがいないってだけで牙王が標的にされていたし)
そんでもって明るさを取り戻すけど、今までの描写を踏まえるととても無事で済むとは思えない…。

次回予告の時点である程度は予想できたけどランマの負の心の掘り下げ具合がすごいですね。まだ6話なのにいつ闇堕ちしてもおかしくない状態に。
スバル、マサトはおろか、友牙やガルガよりも掘り下げられている感じがします。
今のところ偶数回のみで影描写をやっていたので次回は大丈夫だと思うけど。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉井よしあき)
2019-08-04 21:27:27
 ランマの勝利動画が無性に見たい玉井であります。


>>対策はしてもしすぎる事はないが、どうにもならない事もある

 人生負けると分かっていてもやらなければならないときがあるのです。


・どっちも応援してやれ

 マサトさん、いい人だな。


>>・友牙の笑顔を素直に喜べなくなるランマ(負けたんだから当然と言えば当然)。

 勝った方(友牙)もバディモンスターであるガルガの性能頼りという事を身に染みているので喜べなかったりするのですよね。
 負けて悔しいランマと勝っても相手が強いバディモンスターがいないので勝利しても喜べない友牙。
 それを解消するにはガルガの宿敵である凶乱魔竜ヴァニティ・骸・デストロイヤーが登場するまで待たなければならないというのが何とも早。


>>そんでもって明るさを取り戻すけど、今までの描写を踏まえるととても無事で済むとは思えない…。

 オレも思いました。



 コメント返しであります。


>> ・アニメパズドラの脚本
>>販促共通点がありますね

 対戦でありながら主なキャラクターが良い子と言う共通点もあります。
 HUGっと!といい、現在放送中のスタースクリームじゃなくてスタートゥインクルといった最近のプリキュアは倫理観なしや盗みOK という女児向けにしてはよろしくないというのが笑えますね。


>>・ランマの影
>>この回どころかこのアニメのテーマの半分を担っていましたね

 友情がよりによってバディファイトで壊れてしまいましたかな(エデンの場合は行為が友人の逆恨みですが)。



>>・モンスターを恐れない世界
>>ドルカスが暴れまくっていた割にマモル先輩くらいしか出動しませんでしたもんね

 そういや、そうでした。


>>・ガルガを超えるバディ
>>強すぎてドン引きものでしたね

 序盤は能力を把握できなかったために脅威でした。
返信する
Unknown (ピンポガ)
2019-08-14 18:02:31
>玉井よしあき様
コメントありがとうございます

・ランマの勝利動画
腕はあるけど使っているモンスターが古い分、100あたりのファイトを思い返しそうですね

・負けると分かっていても
ランマは勝つ気満々でしたけどね

・素直に喜べない
カードパワーに差があればあるほどカードの性能ありきでファイターの実力がかすんでしまうのはありがちと言えばありがちな気もします

・倫理観
今時の女児向けアニメはシビアな方がウケがいいのかもしれませんね

・友情が壊された
元々積み重なっていた面もあって、バディファイトがきっかけで決壊したように感じます
元鞘に戻ったのもバディファイトのおかげですけど
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。