goo blog サービス終了のお知らせ 

ピンポイントに守りたい

現状神バディファイトブログ

働くお兄さん!の2! 最終回を迎えて アルバイトヒューマンドラマ

2018-09-29 23:11:58 | 働くお兄さん!
働くお兄さん!の2!が最終回を迎えました。

13話あるから最後はまた特番なんだろうなと思いきやセレクション再放送。
しかも、次からは再放送が始まるという…

セレクション1位は2期4話の「カフェのお兄さん!」
また1ヶ月後に見る事が出来るので3倍お得。

1期の頃は着かづ離れずな距離感のタピオ、クエ彦でしたがすごく仲良しになっていましたね。
「クッピー」呼びは公認。

個人的にはクエ彦の内面を写した話は多かったかなと思います。
5話とか9話とか。
逆にタピオはもう少し欲しかったかな~と思ったり。
彼らが純粋にアルバイト業務を楽しんでいるのは正直羨ましかった。

名前を呼んではいけないその動物の扱いは相変わらずだったけど、最後まで言わせてもらえなかったりぞんざいに扱われたりも多かった気がする。

ググガガは初登場が遅い上に、まともにセリフがあったのが2回くらいしかなかったので名物より謎な存在になってしまいました。
結局どういう立ち位置だったんだろう…

ケモノキャラが登場するアニメはなんだかんだで毎年出ている気がしますが、登場人物全員となるとまだ珍しい方なので今までの2クール分はかなり貴重な時間だったと思います。

またこういうアニメ来ないかな~
働くお兄さん!の3!来てくれ!!!!!!

この限られた4分間、再放送が終わったら何が始まるんだろう…

働くお兄さん!の2! 12話 ピザ屋のお兄さん! 感想 時間との戦い 

2018-09-28 18:00:24 | 働くお兄さん!
今回はピザ屋のアルバイト

・免許持ちのタピオはスクーター配達も出来るのだ

・今回の先輩、シラ熊先輩はピザ屋で働いているくせに暑いのが苦手
ピザ屋で働いている理由は「おいしいピザを届けてみんなを笑顔にしたいから」
立派な志である

・タピオが配達に行っている間、5回も気絶したらしい
この人にピザ作りを教えた人も根性あるね…
それとも独学?

・そんなところに注文の電話が
PM7:40頃、Lサイズピザ5枚をPM8:00までに届けてくれという内容
無理だろう…って思ったところ、先輩が承諾
配達先にもよるけど、そもそもピザ5枚ってそんなに早く焼けるものなの?

・ここからは必死のピザ作り
案の定、先輩はダウン
今までの働くお兄さんの中で1番タピオとクエ彦が共同で仕事をしている気がする
しかも急ぎの仕事なので気合の入れようもいつも以上だ

・配達に出発する際のコンタクトはクルものがあるなぁ

・アニメ版での登場はなかったスフィ神先輩が登場(セリフは無いけど)

・お届け先にはなんと、かつての先輩達が!
どうやらタピオのバースデーパーティーを仕組んでいたらしい
しかもその仕掛人はクエ彦!! お前な~~~~~~~~~~~~~
そんな洒落た事まで出来る奴だなんて…!

・タピオは結構急いで行ったはずなのに、クエ彦は既に私服
どうやって行ったの?

・タピオ「クッピー!」
クエ彦「やっと笑顔が見れたか」
最高

・来ている先輩は1期の先輩っぽい
会場はどっかのタワーマンション
誰が抑えたのだろうか

いや~、最終回に相応しい出来の話でしたね。
タピオとクエ彦の友情ももちろんですが、2人が同じ目標に向けて頑張る姿も中々でした。それにしても、ピザの配達をあんなギリギリの時間になったのはどうしてなのでしょう。
必死になればなる程、サプライズ感が大きくなるから?
それを考えるとクエ彦も策士ですねぇ。
そういえば、タピオも2期の間はほとんど「クッピー」呼びでしたね。「ロシ原君」って呼んでいた頃が懐かしい。
逆にクエ彦がタピオを名前で呼ぶ場面ほとんど覚えてないけど。

働くお兄さん!の2! 11話 カラオケ屋のお兄さん! 感想 主題歌のお兄さん!

2018-09-19 23:01:03 | 働くお兄さん!
今回はカラオケ屋のアルバイト

・バイト終わりにクエ彦をカラオケに誘うタピオ
しかし断れてしまった。残念

・チベ砂先輩は表情の割にノリがイイ感じ
声優は主題歌の作曲などを担当している
声優業というよりゲスト主演って感じがする
歌いながら業務の説明をしてくれる

・フードの調理も任せられるのか
カラオケ屋のメニューってカフェと居酒屋が合わさった感なイメージありますね
アルコールとかも出るし
私はカラオケ屋でフードを注文した事ないので詳しく知りませんが

・先輩のノリに若干着いて行けてない2人
先輩「アンコールは?」
クエ彦「大丈夫です」

・タピオ曰く、利用時間は通常2時間ぐらいが多いらしい
カラオケに2人で来て2時間は短い気がする

・一部屋に店員が3人も来るとか贅沢だな

・カラオケで店員に見本を見せてと言って応じてもらえるものなんでしょうか
そんな中、歌って乗り切る2人
声優が歌手もやっているだけあって華やかなもんだな~
歌い方はキャラを意識している感じがする

・マイク2つあるのに取り合いするのか…
いきなりデュエットってのも難しいけど

・カラオケの映像で語る名物を見てホラーっぽく思ってしまった

今回の見所はやっぱりタピオとクエ彦が歌っているところですかね。
クエ彦がやや初々しい。
DearDreamは「働くお兄さん!」で知ったグループなんですけど、音楽の他にも俳優だったり声優だったりで凄いですね。
本業は音楽グループってあるし、やっぱり歌? それともマルチタレントみたいなもんでしょうか。

働くお兄さん!の2! 10話 ヒーローショーのお兄さん! 感想 ヒーローワールド

2018-09-09 18:11:14 | 働くお兄さん!
今回はヒーローショー役者のアルバイト

・悪の組織の下っ端に扮する2人
思いっきり地が出ている

・子供に細かい指示を出すクエ彦
ただ役になりきるだけではないのだ

・声が小さい子供に大きな声を出せるまで待ってくれる悪役(先輩)
出来たらきちんと褒めてくれる悪役の鑑

・ヒーロー(もう一人の先輩)登場に動揺する悪の組織一同
下っ端(タピオ)は喋りすぎな気がする

・タイツの顔部分を外す2人
しかし、先輩方2人は外さず…
正義のヒーローも悪の親玉もおいそれと素顔を見せたりしないのだ

・子供達に見せるものだから、子供に話しかける際は腰を落とさなくてはいけないし、優しさや礼儀を教えるのも仕事だとか

・タピオはヒーロー派、クエ彦は悪の組織派

もう一人の先輩はキャラクター紹介でそのほかの欄に載っています。
新幹線やカフェやアニメイトなんかのもう一人の先輩の紹介は無いのだろうか。
クエ彦は裏方の方が向いてそうな気がしていたけど表に出るのも抵抗ないんだね。

働くお兄さん!の2! 9話 カギ屋のお兄さん! 感想 サイコロック

2018-09-02 22:05:23 | 働くお兄さん!
今回はカギ屋のアルバイト

・タピオ…その聴診器的なのどこに着けているの…

・クエ彦の誕生日は3月1日なんですね
前どっかで知ったような気がするんだけど覚えてない

・金庫の中からアイ之錠先輩が!
どうやって開けた

・クエ彦は誰から見ても『閉ざしているタイプ』なんだな…

・仕事中にあれこれ聞かれるのは鬱陶しいなぁ~

・開かなくなった箱を持ってきたお客が(中身はお察しですよね)
カギ屋では開ける業務は出来ないらしいが、先輩が素手でピッキング
工具いらずとか…すごい

・クエ彦「宝箱を開けようとしているコソ泥にしか見えない」

・クエ彦がアパレルショップ回の時の表情している

バイトや仕事に対しては金のため程度でしかないと思いきやちょくちょく仕事の楽しさを感じるクエ彦が印象的ですね。

働くお兄さん!の2! 8話 内装屋のお兄さん! 感想 レンガはないわ~ 

2018-08-26 20:40:25 | 働くお兄さん!
今回は内装屋のアルバイト

・肉体労働は好きじゃないクエ彦。1期でも似たようなこと言っていた気がするけど…
なんの話だっけ?

・今回の先輩は3人兄弟。顔がそっくりでズボンの色で判別するしかない
それぞれ、長男:一郎タ、次男:二郎タ、4男:タカシ
3男はどうしているか不明(聞く勇気がないので)、4男の名前の付け方が違う理由も不明
(顔つき的に連れ子とかではないと思うけど…)

・この仕事について詳しく知らないけどバイトで資材のカッティングなんてするのかな

・タカシ先輩は藁の家が好きみたいだけど、そんな家はあるのだろうか
ちなみに藁を馬鹿にすると(そんなつもりじゃなくても)呪ってくる

・狼の親子(5話)が再登場
息子が咳き込んでしまいシックハウス症候群を疑う父親
その問題は藁を敷く事で解決したけど、維持が大変そう

・ググガガがタピオとクエ彦に初コンタクト
体を気遣ってくれる

・タカシ先輩に藁リスペクト精神が伝わったのか(そんなつもりないだろうけど)藁コレクションを貰う2人
その中に藁でできた名物が…
魂を宿してしまったが本体と同じかどうかは不明(前期の水族館でも名物人形がガシャポンに入っていましたね)

今回は前回のしんみりムードとは打って変わってネタが濃い話でしたね。
先輩の複雑に見える家族関係、藁に執着するタカシ先輩、ググガガコンタクトに名物藁人形…
クエ彦がシックハウス(?)対策に藁を持ち出したけど、「あの…」としか言ってないからどういう経緯でああなったのか気になる
それにしても今回は「どんな家が好きか」の話の時にクエ彦が石膏ボード運んで、タピオが軽鉄を切る以外ほとんど働く描写が無かったな

働くお兄さん!の2! 7話 働かないお兄さん・夏 感想 故郷 

2018-08-22 20:37:52 | 働くお兄さん!
今回はアルバイトしません

・タピオ帰省、それについて行くクエ彦。実家はにゃぶせ。何もないところ

・タピオの実家はすごく大きい
今回、先輩はいないけどタピオの家(酒造場)で働くカモ志田さん。出番少な目

・タピオの母と2人の姉が登場。いずれも三毛猫
とても仲が良さそう
父は市役所にいるので未搭乗

・ギャンブル借金酒タバコは禁止
タピオはまだ大学1年なんだっけ?

・クエ彦「なんて情報量の多い家族なんだ…」
話に置いてかれている

・タピオ「危うく死ぬところだったよ~^^」からの間が長い

・クエ彦って学費を自分で出していたんだ
だからあんなにバイトの掛け持ちを…
遊ぶ暇もない

今回はあまりタピオとクエ彦の会話が弾んでいなかった印象
後半の酒蔵での会話は間が多かったように思います
1期の働かない回に比べると距離を感じます

そういえば、タピオの東京暮らしの部屋の話で綺麗・汚いの話出て、タピオがクエ彦に振ったけどそれも働かない回でしたね

働くお兄さん!の2! 6話 アトラクションのお兄さん! 感想 人生の縮図

2018-08-17 20:57:20 | 働くお兄さん!
今回は遊園地のアルバイト

タピオ「どうせならプライベートで行きたかったよね~
    そうでしょ? クエオさん」
この後、遊園地と言えばデートとか言ったり。彼女感出している
ここで“クエ彦”じゃなくて“クエオ”って呼んでいるところに遠慮を感じる

タピオがクエ彦に身長制限大丈夫? って聞いているけどこの2人の身長はだいたい同じだと思うわ

今回の先輩のベルヶ峰先輩。海洋系が2週連続で登場している

イルカの足で器用に階段を登る先輩
クエ彦が凝視している

ジェットコースターで人生を語る先輩
敷かれたレールの上を進む人生なんてつまらないと思わないか?
というけど、ジェットコースターは敷かれたレールの上を進む乗り物だし

ジェットコースターで山あり谷ありな人生を学んだとして、ライセンス(?)を受け取るタピオ。すごいあっさり渡したな
ちなみにクエ彦は貰えなかった

その後、観覧車のスタッフを始める先輩
夕方以降もあるとなると大変そう
クエ彦「ここで学べる人生は同じとこグルグル回るのばっかだな」
辛辣

働くお兄さん!の2! 5話 プールスタッフのお兄さん! 感想 水も滴るいいケモノ

2018-08-06 00:44:51 | 働くお兄さん!
今回はプールスタッフのアルバイト

・クエ彦は水に入るのが嫌な模様
ロシ原君は苦手なもの結構多くない?

・トウ堂先輩の「救助してくれた」が最初よく分からなかったけど、笑い過ぎて呼吸困難になっていたところを助けてもらったって事なのだろうか

・水を払う2人がかわいい

・仕事説明のシーンの3人の歩行がのっしのっしで遅い
カニ平先輩とアルパ院先輩が背景で登場(DearDream関係?)
それと、今期からのレギュラ-キャラのググガガが初登場
5話で登場とは遅いかなと思ったり。特にセリフはありません

・ウォータースライダーのひよこは水族館回の時の奴かな?

・ウォータースライダーの全面図のタピオが若干デカく感じる

・タピオ「スタ↑ートしますぅ」←ちょっとかっこいい

・ウォータースライダーでトラブル発生
狼少年が途中で手足をつけて停止。それを覗くクエ彦。狼少年の行為はもちろん、クエ彦のスライダーを覗く行為もかなり危険だと思う
みなさんは真似しないように!

・上記の行為に加えて溺れ演技までする狼少年
流石のクエ彦も我慢ならなかったのか「親の顔を見てみたい」
しかし、親らしき人物(厳つい)を発見すると知らんふり

・再びウォータースライダーで遊ぶ狼少年
また溺れるもクエ彦はどうせ演技だろと初めは無視
しかし、見かねて助けたところ今度は本当に溺れてしまった
クエ彦の「水が嫌いになってないといいけど」ってセリフに優しさを感じる

・クエ彦ってアニメ内で結構具体的な接客シーンが多い気がする(アパレルとか)

・名物園内放送時のプール、人が全然いないね
追記:これ園内放送じゃなくてスライダー内にいるからエコーしてるってこと?

1,3,4話は変化球をつけて、2話は仕事とは無関係なところでダークに入った先輩がいたりと微妙に作風変わった? って、感じでしたが、今回は1期の頃の雰囲気が残っていた感じがします。
最初から飛ばしていくのもいいけど、あまり攻めていない内容も悪くないので波があるように続いていくといいですね。

働くお兄さん!の2! 4話 カフェのお兄さん! 感想 店員同士の関係の方が気になる 

2018-07-28 14:19:13 | 働くお兄さん!
今回はカフェのアルバイト

・コウ盛先輩再登場
前回はゲームショップの店員だったけど、カフェの店員に
もしかしたら、学生かフリーターなのかもしれない

・フレンドリーかつバイブス高めで

・タピオを掴んで飛んでいくコウ盛先輩すごい

・もう1人の先輩のキヅ根先輩。コウ盛先輩と仲悪そう

・手と口を同時に動かす先輩流石っす

・なんと今回はハチ谷とネザ園がアニメ初登場!
ハチ谷は声優効果で賢そうに見える。ネザ園は漫画版よりずんぐりむっくりな気がする
そうそう、コミカライズ版もあと一ヶ月で発売みたいですね

・ジャコネ川先輩も再登場
コウ盛先輩の言っていたヤバいコーヒーとはこの事なのだろうか

奇数話ごとに変化球を投げてくると思ったけど、今期はちょいちょい入れてくるのかもしれない