先日、小石川後楽園に散歩に。
何時もはそれほど混んでいなのに、紅葉を求めてか? かなりの混雑でした。
ここも他所に負けない美しさでした。
今日は12月3日(日)
2023年 最後の月となってしまいました。随分長期間冬眠してしまったようです(笑)
ブログの投稿の方法忘れてしまったのでは? と、心配になりました。
昨日 日比谷公園にスケッチに行ってきました。
ここも他所に負けないほど見事な紅葉でした。そして、混雑も負けていませんでした。
毎朝 5時に起きて1時間程 ウォーキングしていますが
今日は 思いのほか涼しく感じました。
昨日は、途中まで描いて放置していた昭和記念公園のスケッチを仕上げました。
ウクライナ、ロシア戦争 こんなにも長期戦になろとは...
そんな中 ロシアによる2万人ものウクライナの子供が連れ去られて
いるという...
このブログを見てくださる方に 是非下記の本を読んでいただきたい!!
「私はカーリ64歳で生まれました」
ドイツ ヒットラー政権での実話です。
この暑さ...一体何時まで続くのか?
すっかり伸びています。
N水彩画教室は室内に変更...先日参加しました。
野外と違い、先生はすぐそばにいますし、定期的に見て回ってくださり
何とか仕上げることが出来ました (#^.^#)
清里 萌木の村
7月13日
水彩画友と、画廊・楽で開催されている「JWS13人展」に行ってきました。
我が家から 遠いような? 近いような? この日も暑かった~ "(-""-)"
流石! 流石! の作品 魅了されました!!
1階で見て、2階に上がり...そしてまた1階に。
随分長いことお邪魔しました。
”来て良かったね!” と、友と。
昨日も 以前に描いた絵にちょっとだけ(笑) 手を入れて...
舎人公園