ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

かわあそび

2014-08-21 22:38:36 | 日々のできごと
同居人氏が夏休みだったので、瀬戸の岩屋堂で川遊びしてきました。





川の水は冷たくて気持ちいい!
はじめ、サンダルの間に砂が入るのを嫌がっていたゾロ子。
やっぱりプール派かと思いきや、慣れてきたら小さな滝?段差?に飛び込むほどエンジョイしてました。
最後は唇が、紫に近くなるまでもっともっとと楽しんでたので、行って良かったです。
たび子は水が冷たくて、少し入っただけで終了。もっとしっかり歩けるようになったら、楽しめると思います。


私が子どものころ、大好きだったのは、広島にある三郎滝。
岩でできた天然の滑り台が楽しくて仕方なかったです。

このへんにも似たようなの、あるといおのに…。

狂言がやってきた!

2014-08-20 23:45:47 | みたもの・きいたもの・よんだもの
子どものための巡回劇場、最後は狂言です。

私は久々、ゾロ子ははじめて。
去年、鋏のリーディングで演出していただいた、佐藤先生も出演されてます。
演目は、柿山伏と口真似。


解説があったり、途中に狂言教室があったり、小さな子どもも楽しめるような工夫が随所にありました。



狂言教室の最後には、子どもたちも舞台に上がって、柿山伏の柿主役を。

ゾロ子には少しだけ難しかったようですが、それなりに楽しんでました。
狂言って、ベタな笑いで、子どもこそ楽しめそう。
もう少し大きくなったらまた一緒に観たいです。

テレビ塔「蛍の塔」

2014-08-19 22:37:53 | 芝居づくりのこと


今年で3年目になった、あおきりのテレビ塔怪談、無事に初日があけました!私も週末観に行こうと思います。
けっこう怖いのでドキドキ…。
天国の東側はお休みした、山中崇敬と登澤良平、7期の山口眞梨が出てますよ。
お見逃しなく!


名古屋テレビ塔開業60周年企画記念
真夏の怪談「螢の塔」

脚本・演出 鹿目由紀



その蛍は笑うように、僕を塔の中へ誘った……。

●あらすじ
男は、自分の目を疑った。
都会の真ん中で、蛍を見たのだ。
蛍はゆらゆらと揺れながら、テレビ塔の中へ入っていった。
男はつられるようにして、塔に足を運んだ。
その先で待っていたのは、男と女。
彼らも蛍につられて来たのだと言う。
蛍はなんのために、三人を塔の中へ誘ったのか。
そこにある、悲しい物語が隠されていた。
蛍の光にあやつられた三人の行く末は…?


夏恒例、あおきりみかんが織り成す、恐ろしくも切ない階段話。
みなさん、一緒に蛍を見ませんか?

●場所
名古屋テレビ塔 某所

●日時 
1日5回公演
8月18日(月)~31日(日)
15:00~、16:00~、18:00~、19:00~、20:00、

★20日(水)は、スペシャル深夜公演24:00の回があります!

各回定員50人(各回定員になり次第終了とさせていただきます)

●料金(大人・小人共通)
前売 1,000円
当日 1,200円

※前売・当日券の販売は、テレビ塔3Fチケット売り場のみです。
劇団あおきりみかんでの予約・取り扱いしておりません。

●プレゼント
ご観覧者にもれなくテレビ塔展望台利用チケットをプレゼント
※お一人様1回 当日限り有効


今月も、コストコ。

2014-08-18 22:30:36 | 日々のできごと
ほぼ月1ペースになった、コストコ詣で。
今月は、遠路はるばるやって来た、初参戦の友人と一緒に行って来ました!
友人は、ピザやチキンを買って行きました。どちらも私が大好きなものです。

買ったもの、やっと写真に撮ってアップできたよ。



右下のカボチャは、たび子のハロウィン衣装、1500円です。
あとは、パンプキンフランも買いました。先月買ったキャラメルフランよりこっちが好みです。カボチャの味がしっかりします。

夜ご飯は、タコライス!
ごちそうさまでした(^ ^)

しんかんせん、しんかんせん

2014-08-17 22:17:05 | みたもの・きいたもの・よんだもの
タカシマヤでやっている、新幹線展に行って来ました!
たまたまチケットをもらえたので行ったのですが、展示はわりとマニアックでした。歴代の座席やパンタグラフ、0系と700系の運転台が展示されてました。
運転台は座って写真が撮れるようになっていて、ゾロ子もうれしげに撮影。
前のスクリーンには、運転席の風景DVDが映っています。


700系の椅子は、レカロでした!


親子連れの中に、1人で熱心に写真を撮っている鉄な方も割といて、楽しそうでした。
同居人氏も鉄分多めなので、なんだかウキウキしてました。一緒に行ってくれる、子どもがいてよかったねぇ。

で、同居人が行きたがっていた、食堂車風の特設レストランにも寄りました。



スプーンが、ドクターイエローなのに注目!
食堂車、懐かしい…