goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

BBQ

2013-07-07 18:27:09 | 日々のできごと
今年も大学の演劇部仲間と、BBQ行って来ました。

0歳から小学4年生までのお子ちゃまたちが集い、賑やかに、楽しく美味しく過ごしました。
0歳のイケメン君を除いてはみんな女の子。彼が成長した暁のハーレム状態が今から楽しみ。

今年は、関東から何年かぶりに会う同級生が2人もかけつけてくれました。
お土産の佐藤錦を我が物顔に頬張るゾロ子に赤面。

切ない話も聞いたけど、みんなが元気で幸せになれるといいなぁと思います。

七夕まつり

2013-07-06 21:18:48 | ゾロ子とタビ子のこと
七夕まつりでした。


心配していた天気も良くなり、ゾロ子の逆お岩も良くなってひと安心。
昼寝から起こされて不機嫌なゾロ子になんとか浴衣を着せて、髪の毛を盛って、いざ保育園へ向かいました。

女の子はみんな着付けてもらい、髪の毛に飾りをつけて可愛らしい。
男の子はほとんどみんな甚平さんで、う~ん、楽そうで羨ましい。

お友達と待機しているところで楽しくお喋りしているゾロ子も見られて良かったです。


今年の曲は、みてみてこっちっち。
あんまり良く知らなかったけどももクロらしい。
うちの保育園はやっぱちょっとミーハーですな。



しっかり踊ってるゾロ子に感激!

帰り際に、お友達とも写真を撮ってもらいました。
3歳って、想像以上にしっかりしてるものなんだなぁと。お菓子と笹飾りもいただいて、いい七夕イブだったわ。

お迎え

2013-07-05 21:10:57 | ゾロ子とタビ子のこと
しばらくあおきりで家を空けることが多かったせいか、ゾロ子のママっ子ぶりがまたひどくなった模様。

朝出かけるとき、「きょうはだれがおむかえ?」と良く聞いて来るようになりました。

元々私より同居人氏の職場のほうが近いので、同じ時間に上がっても同居人氏のほうが早くなりがち。
いつも、「多分お父さんだよ」と言うと、「お母さんがいい~」と言われてしまいます。

今日は同居人氏が飲み会なので、私がお迎えに行く約束を朝からしていて、迎えに行くと大喜びのゾロ子。

ああ、寂しい思いをさせて、ごめんよ。
約束にゾロ子の成長を見て、嬉しくも思います。

はじめての、浴衣

2013-07-04 21:53:28 | ゾロ子とタビ子のこと
今週末はゾロ子の保育園の七夕祭り。
甚平さんか浴衣を着て、お遊戯を踊ります。

去年と一昨年は甚平さんで参加していたのですが、もうゾロ子も3歳になったし、そろそろ浴衣デビュー!と思ってしばらく探していました。
イオンや子供服のお店で見ていたのですが、イマイチ気に入る柄がない。
今時の柄はあんまり好きじゃないし、いいなぁと思ったものはいいお値段だったりする。
で、ネットで探してみたら、いい感じの柄のがありました。しかも帯と草履付き、お手頃価格。

予想通り、ゾロ子にはかなり大きかったので、不器用ながら腰上げと肩上げもやりましたとも。
中学のとき、家庭科で浴衣縫ったんだけど、全然覚えてないし、とりあえず着れればいいというレベルですが、まあ良しとしましょう。

明後日、晴れますように!

お岩さん

2013-07-03 21:28:25 | ゾロ子とタビ子のこと
ゾロ子か保育園で蚊に刺されてしまったようで。
右目の下が、ぱんぱんに腫れてしまいました。
言うなれば逆お岩さん。

こないだは、ほっぺに原因不明の湿疹ができて、水疱瘡かとひやひやしたらただの虫刺されだったよう。
手も刺されたようで、真っ赤になってるし、小さい子って、刺されやすいし刺されると腫れるのね。

かわいそうだけど、どうすることもできないので、腫れが引くのを待つのみです。

今週末には保育園の七夕祭りがあるのでそれまでには治りますように。