goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

ホフマン行ってきました

2010-09-20 20:57:04 | みたもの・きいたもの・よんだもの
手嶋と、うちの同居人氏が出演している、ホフマン物語、行って来ました。
親子席がない時点で観に行くのを半分諦めていたのですが、愉快夫妻のご厚意に甘えて観にいけることに。
私が観ている間、ゾロ子とお散歩していてくれたのです。感謝。多謝。

けちって一番安い席にしたら、なんと5階席。
オケピットも見えず字幕も体を起こして背筋を伸ばさないと見えない環境に、少しだけ後悔しました。

私はオペラにはまったく造詣が深くないのですが、いろいろと面白い舞台でした。
出演者の方々の歌がすばらしいのはもちろんですが、舞台美術も豪華だし、最後の演出にはっとさせられたり。超絶技巧、ブラボー。
恋愛と芸術って両立すると思うんだけどなぁ。むしろ支え合えるものだと思うし。
いやでも人生を芸術に捧げると、心の底はやっぱり神に捧げないといけないのかしら。
3幕でホフマンと決闘した相手が弱すぎて一瞬で倒されたのがかなりツボでした。
見せ場はそこには全くないのね。


ちなみに、5階席からは、オペラグラスを使っても、同居人氏を捜すのは困難でした。
手嶋はマイフェアレディみたいな衣装で、素敵だったわ。動きも全然変じゃなかったし。

トリエンナーレもチケットはあるので、そのうち行きたいと思います。
愉快によると、この水玉プリウス、予約すれば試乗できるらしいです。
悪いことできんね、こんな車に乗ってると。

混雑している

2010-09-19 21:58:05 | 日々のできごと
ホフマンの中日で、同居人氏が一日休みだったので、久々に家族で買い物に行ってきました。
思い立ってエアポートウォークに来てみたら、すごい混雑ぶり!
途中の道も混んでたし、広い駐車場もいっぱいでなかなか車を停められません。
中も家族連れで賑わってて、ここはきっと豊山・小牧の人に大人気なんですね。

夕方用事がもう1件入っていたので、少しぶらぶらしてごはん食べて帰ってきました。
だからほとんど回れてなくて、残念。
こういうショッピングモール的なところ、好きなんです。

秋物、見るとやっぱり欲しくなりますね。

ここの建物、名古屋空港の国際線を再利用しているので、懐かしい雰囲気が漂っています。
あ~、海外行きたいなぁ!!

次行くなら…バリ!!

うつぶせ

2010-09-17 23:07:15 | ゾロ子とタビ子のこと
最近、ゾロ子がうつぶせ寝をします。
昼寝も、夜寝も。
助産師さんに聞いてみたら、自分でうつぶせになる分には心配ないみたい。
顔がつぶれてへちゃむくれています。

今週入って急に涼しくなったように感じます。
暑いのも嫌だけど、ノースリーブが好きな私としては寂しくも感じます。
夏バテかと思うくらい体がだるい…。
昼寝するとよけいに体がだるくなるような気がします。

進化

2010-09-16 20:08:12 | 日々のできごと
姉と母と買い物に行きました。
従兄弟の出産祝いを選びに行ったはずなのに、目につくのはゾロ子の服ばかり。
結局GAPで秋物を少し購入。
従兄弟のお祝いも買いました。
ロンパースの上にズボンを履かせるとなんだかださく感じるけど、Tシャツだとおなかが出て…という悩みを解消する、「上半分がTシャツで下半分がロンパース」っていうのがあって、まさに欲しくてしょうがなかったものでした。残念ながら女の子柄がなかったから、従兄弟へあげることに。
喜んでもらえるといいけど。

実家に寄って、夜ご飯をごちそうに。
甥っ子のしまじろうとゾロ子のしまじろう。
3年の間にバージョンアップしてますよ。