goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

昔話に花が咲き

2007-12-15 23:49:53 | 日々のできごと
今日はあおきりの反省会。
私は今回は役者じゃなかったけれど、少しずつかわりつつあるあおきりのことをまた感じられた。明日はギャルのオーディション。蓋を開けてみないとどうなるかほんとわからない。ドキドキする。とても。

夜は、大学の友人たちと誕生日のようなクリスマス会のような忘年会。久々に飲む子の記憶力が凄まじくよくて、忘れかけていた思い出がほろほろ出て来た。これからの決意表明みたいなのもあり、なんつーか、同い年のみんな、厄年なんか吹き飛ばして行こうじゃないのって。なんか幸せ気分で帰宅。眠いけど今日こそは湯舟に…浸かって…

ちゅらなうみ

2007-12-14 23:00:10 | 日々のできごと
ドラマで美ら海水族館のことをやっていて、また沖縄に行きたくなった。あの大きな水槽の前で、半日ぐらいぼーっとしていたい。この上なく贅沢な旅になるだろう。来年は無理としても再来年ぐらい。ドラマはJPがスポンサーについた、年賀状PR番組で、年賀状出さねば的な年末の焦りを感じてしまった。部屋にいて寒いので布団に入って横になると寝てしまい、何も出来ない悪循環から今日こそは脱出せねば。

10年前10年後

2007-12-13 23:43:41 | 日々のできごと
パスポートを更新して、とりにいったまま数日間鞄の中に入れっ放し。
もし今ひったくりにあったらベトナム行けないなぁと思うと鞄を押さえたくなってしまう。
ICチップ内蔵でちと分厚い。
この前のパスポートを取ったのは10年と半年程前。用紙が足りなくなるぐらい旅行したいと思ったけど、叶えることはできなかった。これからの10年ではさらに難しいだろう。と、10年後のことを考えると想像が付かないようで付くようでやっぱり付かない。ひとつぐらい確かなことと言えば、住む場所が変わっているだろうということぐらい。いや、それだってどうなるのかほんとのところは確実には言えなかったりするわけで。
就職活動のときに、10年後の自分を想定して、なんてよく言われたけれど、明日のことなんて誰にもわからない。
願わくば、好きな人と好きなことをして、楽しく暮らして行けますように。少しぐらい辛いことやままならないことがあっても、笑っていられますように。

プチUFO

2007-12-12 13:00:15 | 美味しいもの
今日のお昼ごはん。
ぷらす、おにぎり。

食べて半分ぐらいで気付いたけど、ふりかけが付いてない。
かやくが始めから入ってるのは楽でいいなぁと思ったけど。
普通のUFOは途中で飽きるからこのぐらいがちょうどよし。
コンビニで売ってる、A5サイズぐらいのビッグヤキソバをいつか食べてみたいけど、カロリーが1000キロぐらいあるのよね~