明日は上新田自治会と近隣企業との親睦を図る為に、第38回新建健会ゴルフコンペが開催されます。
当自治会は吹田市の最南部に位置し、自治会住区内に神崎川沿いの工場も含め沢山の企業が営業活動をしております。
このゴルフコンペは盆踊り大会の開催に際し、近隣企業から多額の協賛金(寄付)を頂き、盆踊り大会及び自治会運営費に使用しております。
そのお礼も兼ねまして年2回親睦の為にゴルフコンペを開催し、今日まで続いて今年で19年目を迎えます。
企業の方は担当者が変わっていきますけど、当自治会役員の高齢化が進み年々参加者が減少しています。いつまでゴルフコンペを続けていけるかは疑問です。
でも当自治会の住区の性格上(住宅と営業施設が混在する)、地域企業と地域住人が地域の“安心・安全”を一緒に考えていく事が不可欠です。
ゴルフコンペが開催できなくても近隣企業との懇談の場はこれからも更に必要性を増していくと考えます。
、地域活動をしていると例年どおりに行事・事業を実施している団体が多いと考えますが、時代は目まぐるしく変わる現代、地域で活動している団体は活動目的、問題点を十分に検証して行動していななければならないと思います。