橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

長い間、ご支援ありがとうございました。

2015年04月20日 | 吹田市・議員活動

橋本ひろし後援会の皆様
支援者の皆様

 拝啓 早春の候、日頃は橋本ひろし後援会活動また市政活動に多大なご支援、ご協力を賜り深く感謝申し上げます。

 早いもので平成23年4月の吹田市議会議員の選挙で皆様のご支援を頂き当選し4年間が経過しようとしています。まだまだ議員として十分な活動成果を出すことはできませんでしたが、吹田市民の声、地域住民の声を市政に届けることは出来たと思っております。
      さて 私こと
  昨年の1月に体調を崩し、治療を行いながら議員活動を続けて1年3ヶ月が過ぎました。一時は体調も良くなり4月の市議会選挙に立候補して再選を目指す時期もありましたが、これまでの治療の経緯から吹田市議会議員選挙の出馬を断念し、治療に専念することといたしました。 
 市議会議員として一期4年間の短い期間ではありましたが皆様のご支援、ご協力を頂き、無事に議員活動を務めることが出来ました。本当にありがとうございました。 
 これからは吹田市民、地域住民として吹田市政を、地域を、見守って参りたいと考えます。
                                           敬具        
                          
                              吹田市議会議員 橋  本  浩


泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。

2015年02月03日 | 吹田市・議員活動

今日は2月3日節分です。例年通り泉殿宮の節分厄除大祭に地元市議会議員の一員として参加しました。午後3時と4時の“福豆福餅撒き”には地域の自治会長をはじめ、多くの方が参加され、盛大に行われました。
  節分とは、「季節を分ける」ことを意味し、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいいます。しかし旧暦では立春が年の始まりにあたることから、いつのころからか節分といえば、立春の前日をさすようになりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日。特別な意味を持つようになったと思われます。
 節分は大晦日にあたることから、節分の日に邪気を祓い、新年を幸多き年として迎えられるようにという意味を込めて「追儺(ついな)」の行事が行われます。


厄除守護真木焼納  泉殿宮にて


平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。

2015年01月13日 | 吹田市・議員活動

 昨日、1月12日にメイシアターで吹田市成人祭が行われました。
国家斉唱の後、市長から新成人の皆様に、社会人の一員として自らの行動に自覚と責任を持って頂きたい、また教育委員会委員長から知性と思いやりのある素敵な大人になってください。そして、大人としての自覚を持ち、さらに大きく飛躍されることをご期待申し上げますと挨拶後、新成人代表から“はたちの言葉“があり、式典は終わりました。
 混迷の時代、格差がどんどん広がる時代、夢と希望に満ちた未来は、決して与えられるのではなく、自らの努力と知恵で創り上げて欲しいと思います。
尚m本年度の新成人は吹田市で3,618名(男1,911人 女1,707人)です。



新成人代表よりの“はたちの言葉”


平成27年吹田市消防出初式

2015年01月12日 | 吹田市・議員活動

 平成27年1月11日(日)神崎川右岸河川敷で吹田市消防出初式が挙行されました。吹田市消防本部、消防団、自衛消防隊、家庭防火クラブ、幼年消防クラブ、自主消火組織等の分列行進の後、式辞、祝辞、訓練披露、一斉放水などが行われ、無事に出初式は終わりました。尚、平成26年度の火災の発生は56件と25年度の64件、24年度の94件と比べて、かなり減少しています。また原因として、タバコ、てんぷら油・コンロ等が上位を占めています。


すいたんを先頭に分列行進


救助訓練

 今年は阪神淡路大震災が起こって20年が過ぎようとしています。年々、災害時に対する危機感が増している現在、地域の安心安全を確保するためには、自主防災組織などの活動が不可欠となります。また、市は自治会、自主防災組織などを指導、援助していかなければならないと思います。


衆議選はじまる!

2014年12月02日 | 吹田市・議員活動

 本日、公示され第47回衆議院選挙が14日の投票日に向けて始まりました。
吹田市、摂津市はJR岸辺駅の国立循環器病研究センタ-を核としたまちづくりが両市の発展に大きく影響します。このまちづくりを進めていく上で、自由民主党公認 とかしき候補者の力は必要不可欠です。
この選挙戦を勝ち抜いて、これからも吹田市民、摂津市民の為に頑張って頂きたい!


自民党大街頭演説会 弁士 竹下復興大臣 吹田ダイエー前


三連休は各地で敬老会が開催されます。

2014年09月14日 | 吹田市・議員活動

 9月13日から15日までの三連休は各地で敬老会が開催されます。
議員として13日の吹六地区、また本日の吹南地区の敬老会に参加いたしました。
地区地区で工夫を凝らし、特徴のある敬老会を実施しています。
限られた予算で敬老行事運営委員会皆様は本当に苦労をされていることと思います。
地震、ゲリラ豪雨など常に災害の危険が叫ばれている現在、自治会活動を始め各地で活動されています皆様の活動が安心安全なまちづくりの基礎となることと思います。
また、高齢者の皆様を始め、一人でも多くの皆様が地域に関心を持って頂きたいと思います。
敬老会に参加の皆様、また運営委員の皆様、ご苦労様でした。


吹六地区敬老会 民族芸能若駒による傘踊り 吹六小体育館にて


吹南地区敬老会 かんらん保育園の園児による和太鼓 吹田南小体育館にて


納涼盆踊り大会が盛大に行われました。

2014年08月24日 | 吹田市・議員活動

 8月22,23日に川岸町自治会、南金田自治会で盛大に納涼盆踊り大会が開催されました。今年の夏は週末に台風の影響、などで天候に恵まれず、大会の中止やフログラムの変更などで関係者の皆様は大変苦労されたことと思います。
ご苦労様でした。
しかし、地域社会の安心・安全を守るためには自治会などの地道な活動が不可欠となります。盆踊り大会などをとおして地域のまた自治会の絆が深まることを願います。


川岸町の納涼盆踊り大会  8月22日


第64回「社会を明るくする運動」市民集会が開催されました。

2014年07月05日 | 吹田市・議員活動

 本日、吹田市文化会館で第64回「社会を明るくする運動」市民集会が開催されました。吹田市ではこの運動への地域の人々の理解と参加を求めて、41の団体・機関で「社会を明るくする運動」吹田市実施委員会を組織し、毎年7月に多彩な取り組みを行っています。
市民集会では落語家桂文喬さんによる「考えよう、育てよう、思いやりの心」をテーマに落語を通しての観点からの講演会、また吹田市立第5中学校吹奏楽部の演奏会が行われました。


実施委員会を代表して吹田市長からの挨拶


社明運動の標語パネルが届きました。

2014年06月18日 | 吹田市・議員活動

 毎年7月は「社会を明るくする運動(社明運動)」強調月間です。
毎年、社明運動の標語パネルを事業所として協力してきました。
本年も標語パネルが社明運動吹田市実行委員会から送られてきました。
第64回 社会を明るくする運動の標語は
「思いやる  気持ちと言葉  大切に」
この運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせて、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
また、この運動に合わせて第64回「社会を明るくする運動」市民集会が7月5日(土)、吹田市文化会館・中ホール行われます。
私も保護司の一員として、この運動に微力ながら協力させて頂きます。


第64回「社会を明るくする運動」市民集会のチラシ

市民集会のチラシ裏面


吹田市土壌・地下水汚染浄化対策等専門家会議が開催される。

2014年06月11日 | 吹田市・議員活動

 昨日、平成26年度第3回吹田市土壌・地下水汚染浄化対策等専門家会議が開催されました。この専門家会議は平成26年度に設置され3回目の会議となります。これまで、主に南吹田地域の地下水汚染浄化対策についてが主な議題として会議が行われています。
昨日は、吹田市が行った平成21年度地下水汚染浄化実証試験報告、また南吹田地域に存在する金属工場のこれまでの浄化取組、今後の地下水浄化の取組の説明がありました。一部は非公開で会議が進められましたので私は市の地下水汚染浄化実証試験報告及び金属工場のこれまでの浄化取組だけの部分を傍聴させて頂きました。
専門家会議を通して、南吹田地域の地下水汚染浄化対策に対する市の熱い思いが感じられる。
 今も南吹田地域では地下水汚染が北側に拡大している、市は地域住民に汚染の現状を示すとともに、早急にこれからの対策(地下水浄化の取組)を示して頂きたい。