2014年9月3日(水曜日) 天候:晴れ
長野県にある八千穂レイクへたつとさんと出かけてきました。
前々から一度行きたいなぁと思っていましたがなかなか実現できずやっと行く事ができました。

ここは日本一の白樺群生地と称されるだけあって景色の良さは最高です!素晴らしい!

管理事務所で入漁券を購入し釣り場や釣り方の説明を受けいざ釣り場へGo!

ここは農業用水かなにかの人造湖なんですかね。冬には車も走れるほどの氷が張るようです。

湖にはいくつかの桟橋が設置してありそこからの釣りになります。空いていない場合には一定時間たったら並んで「空き待ち」だそうですよ。桟橋以外でも釣る場所はありますので大丈夫。

この日は平日という事もあり余裕で桟橋確保です。
湖面にはライズの波紋が至る所で起きておりデカカディスを結んでスタートします。

すぐに吸い込むようなアタリが・・・
ヒットした瞬間に沖へ走ります。久しぶりに気持ちのいい感触!ドラッグも鳴りっぱなしです。

たつとさんもすぐにヒット!
しばらくは1キャスト1ヒット状態。

みなヒレピンのすごくきれいななレインボーです。

ライズは帰る時まで止む事はありませんでした。最後までドライで釣る事ができました。

当初ここは結構難しい釣り場って聞いてましたんで1、2匹でも釣れればいいかなって思っていましたが、終わってみると出来すぎの一日でした。きっと条件も良かったんでしょうね。
たつとさん一日お付き合いありがとうございました。今度は紅葉の時期にでも来れたらいいですね。