goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県建設業協会

http://www.gun-ken.or.jp/

全国建設業協会技術研究発表会

2013-12-10 09:52:50 | 社会・経済

平成25年11月26日(火)、経団連会館において、全建「技術研究発表会」が開催されました。

Dsc02445 本間副会長 あいさつ

群馬県協会からは、太田支部の小林建設工業の小林専務がプレゼンを行いました。

Dsc02478 Dsc02503
                   小林建設工業 小林専務の発表

Dsc02571 表彰式

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回「館林・邑楽の川大掃除 」開催

2013-12-06 13:50:18 | 社会・経済

「河川をきれいな姿で次の世代に引き継ぐ」 ことを目的に開始された社会奉仕活動「館林・邑楽の川大掃除」を、11月19日(火)、館林市及び邑楽郡全域の22河川にて実施いたしました。

群馬県河川協会館林支部主催のこの行事には館林市など一市五町職員及び(一社)群馬県建設業協会館林支部会員など総勢約80名の参加で行われました。

072 077
  館林土木事務所 岩下所長あいさつ           原支部長あいさつ

この日、収集したごみは全体で1,795Kg(資源ごみ:100Kg 可燃ごみ1,415Kg 不燃ごみ:280Kg)となりました。

館林市清掃センター、板倉町資源化センター、大泉町外二町環境衛生施設組合、太田市外三町広域清掃組合さまの協力により収集したごみを引取り頂きました。

また、上記以外に引取り不能な粗大ごみ(冷蔵庫、テレビ、タイヤなど)は協会支部に集め、群馬県河川協会にて処分予定であります。

006 001
          作業の様子                 集められた粗大ごみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築技術意見交換会

2013-12-05 15:57:11 | 社会・経済

平成25年11月25日(月)、建設会館Aホールにおいて、建築技術意見交換会を開催しました。

Dsc05392 Dsc05406
      建設業協会 原 副会長               建築住宅課 佐藤課長

意見交換に移る前に、「群馬県県有施設長寿命化指針」について、管財課財産活用推進室の茂木主幹から講演をしていただきました。

Dsc05417 Dsc05412
          講演 茂木主幹

意見交換では、契約や設計図書等、積算関連、施工全般など、現在の建築工事施工に当たっての様々な課題について熱心に討議しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県土整備部建設企画課・契約検査課との協議会

2013-12-03 12:21:19 | 社会・経済

平成25年11月19日(火)、建設業協会土木舗装委員会と土木施工管理技士会合同による、県土整備部建設企画課並びに契約検査課との協議会を開催しました。

Dsc02356 Dsc02357
        山藤 土木舗装委員長             野口 技士会長

Dsc02364 Dsc02360
        小林 建設企画課次長

今年度の協議会では、各支部単位で行われた意見交換会の総括と取り組み状況、更に群馬県において導入が予定されている施工パッケージ型積算を議題とし、様々な意見交換を行いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする