gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

牙狼 <GARO> 第18話 「界符」

2006年02月11日 02時35分34秒 | 牙狼 <GARO>

いきなり最初からショッキングでしたね~、

 阿門法師死亡かよ…(´・ω・`)

まぁ、薄々そんな感じもしていましたが、本当にそうなっちゃうとは…、
残念ですねぇ。

そして、私的今日のハイライトはやっぱりこれですよ!

 邪美副隊長(*´Д`)

これに関して一つお詫びです。
先週の感想でジャミと言ってしまったのですが、ジャビでしたね^^;
大変失礼いたしましたm(__)m

それにしても、副隊長…

 微妙に(棒)なところ、変わってねぇwww

さすがに、そうそうなんとかなるものじゃなかったかw
まぁ、それも味だと思えば…。ネクサスでそう思うようになりました(爆
でも、あのそばかすはなんとかならんかったのかいな。それとも演出?ww

素足さらけ出してのアクションもよかったですね、…いろんな意味で(*´Д`)
まぁ、それは抜きにしても、アクションはCG含めてホントよかったですよ。
なんていうか、

 アクションとCGの境界がうまく消されてる感じがありました。

ほんと、うまく作りこんでいると思います。
特に零vs鋼牙のスーツアクションあたりはそんな感じがしましたね~。

あと、アクションといえば、コダマことマーク武蔵さん!
かっこよかったですね~。生身でも映える顔してるから、ホントかっこいいです。
あと、あの攻撃(「アー♪」)

 …ラ、ラーゼフォン???(;´Д`)

零は、今回もうまく使われてますね~^^;
まぁ、それもこれも、

 あまりにも真っ黒な三神官が悪い!('A`)

まさか、ダーブロウを生き返らせるだの、彼女は鋼牙がやっただのと平気で言うとは思いませんでしたよ。
ガキのいたずらかと思ってた節もあったけど、たち悪すぎw
ここまで悪くなるととある考えも出てきますね。

 阿門法師殺害も三神官が深く絡んでる

まぁ、実行犯はバラゴあたりな気がしますがw
そしてバラゴはきっとあの人なんだろうな…、さっきなんかネタバレ見ちゃったし('A`)

こんな影ありまくりの人たちの中で、カオルは本当にかわいそうになってきましたね^^;
零、容赦なさすぎ。でも、彼のおかげで鋼牙のポイントが少しだけアップしたかな(ぉ
そして、そんなカオルの前にここぞとばかりに登場する京本w
なんか、いつもおいしいところを…。

とりあえず、ことの真相は来週判明しそうですね。
これはかなり楽しみです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮面ライダーカブト 02 | トップ | ウルトラマンマックス 第32話... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バラゴの正体・・・ (nationwise)
2006-02-11 03:44:04
gundollさん、修論完成おめでとうございます!

バラゴの正体、知ったんですか?あれですか?私の読みで間違いないんですかね?あのカツラよろしくな、変わらない髪型の人で(爆。

麿法師が逝ってしまったのは悲しかったですね・・・。

しかしあの三神官、もう「悪」そのものですよね。魔戒法師が部外者っていうのも乱暴な話だし・・・。結局、父大河とかもこいつらに踊らされてたんですか?それともバックにまだ大きな敵がいるんでしょうか?

凪姐さんはこのまま居座るんでしょうか?それとも来週アボーン?!

いよいよマークさんも本格始動っていうことで、来週もまた楽しみです!
返信する
to nationwiseさん (gundoll (管理人))
2006-02-13 01:30:04
コメントありがとうございます!

なんとか、修論提出できましたorz



バラゴの正体についてですが、nationwiseさんもなんか知ってるみたいですねwww

まぁ、おいしいところを持っていくのには理由があったといったところでしょうか^^;



磨さんは実に残念です…。おのれ、○○め…(ぉ



三神官はホントこちらの腹が立つほどに悪ですねぇ。

魔界に返されないあの剣がキーになるんでしょうが、

みんな踊らされていた可能性はありますよね^^;

これで、「おもしろそうだから」とか言われたらぶち切れですよwww



凪姐さんは来週までじゃないですかね~。

あくまで予想ですが…。



マークさんはやっぱりカッコいいと。できるだけ長くいて欲しいですねw
返信する

コメントを投稿

牙狼 <GARO>」カテゴリの最新記事