起きてびっくりです。!
庭が真っ白け
でも、
みんな慌てていません。
春の陽射しが
すぐに
白いものを溶かしてくれることを
知ってるから・・・
そして、
むしろ美しく輝いてみえることも
知っている?
下の庭
・ひこばえで移植した一年目の利休梅

・もうすぐ開くであろう水仙

上の庭
・花が増えて来た芝桜


・新しい葉を増やしているリクニス

・ほったらかしなので
葉が伸びきっているムスカリ

・貫禄さえ感じるジキタリス


後、何回こんな写真が撮れるかな?
名残り霜?こんな言葉はないね。(笑)
忘れ霜、これはもっともっと後の霜だよね・・・
やはり、遅霜ですね。( ´艸`)
そんな大霜の日に
霜被害を心配して畑に行ったオットが
帰るなり
「ヘビを轢いて霜歌。(いや、轢いてしもうた。)」
と血相を変えて教えてくれました。
気が付いた時には
もう間に合わなかったようで
轢いてしまい、
慌てて車から降りて様子を見たところ
確かにひかれているはずなのに
逃げていったということです。
いろんな意味でこわ~~~

庭が真っ白け
でも、
みんな慌てていません。
春の陽射しが
すぐに
白いものを溶かしてくれることを
知ってるから・・・
そして、
むしろ美しく輝いてみえることも
知っている?

下の庭
・ひこばえで移植した一年目の利休梅

・もうすぐ開くであろう水仙

上の庭
・花が増えて来た芝桜


・新しい葉を増やしているリクニス

・ほったらかしなので
葉が伸びきっているムスカリ

・貫禄さえ感じるジキタリス


後、何回こんな写真が撮れるかな?
名残り霜?こんな言葉はないね。(笑)
忘れ霜、これはもっともっと後の霜だよね・・・
やはり、遅霜ですね。( ´艸`)
そんな大霜の日に
霜被害を心配して畑に行ったオットが
帰るなり
「ヘビを轢いて霜歌。(いや、轢いてしもうた。)」
と血相を変えて教えてくれました。

気が付いた時には
もう間に合わなかったようで
轢いてしまい、
慌てて車から降りて様子を見たところ
確かにひかれているはずなのに
逃げていったということです。

いろんな意味でこわ~~~


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます